プロフィール
teruki1997
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:299
- 昨日のアクセス:232
- 総アクセス数:1314747
最近の投稿
タグ
- ボートシーバスの準備
- タチウオジギングの準備
- 朝の散歩の一コマ
- ランカー
- アイナメ
- アオリイカ
- アジ
- イカ
- イナダ・ワラサ・ブリ
- カサゴ
- カンパチ
- コウイカ
- サバ
- サワラ
- シイラ
- シーバス
- シロギス
- タチウオ
- チヌ
- ハタ
- ヒラメ
- ホウボウ
- マゴチ
- マダイ
- メバル
- メンテナンス
- お買い物
- ルアー
- サポート便
- 雑記
- 強風風裏限定
- 強風中止
- 釣果速報(船中合計)
- ボートシーバス2021
- ボートシーバス2020
- ボートシーバス2019
- ボートなんでも便2021
- ボートなんでも便
- 岩井・館山2020
- 岩井・館山2019
- バチ抜け2023
- バチ抜け2020
- バチ抜け2019
- バチ抜け2018
- バチ抜け2017
- バチ抜け2016
- ナイトゲーム
- デイゲーム
- ブレードマニア
- セール情報
- ボートシーバスやってみる!
- ボート買ってみた!!
- 不器用番長が行く!
- レンタルボート
- ホーム
- ホームリバー
- バチ抜け
- ボートシーバス
- 大鳥山
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- 俺には無理^^;
- 今年を振り返る
- たまの出社日
- あと一歩、ここからあと一歩。
アーカイブ
検索
▼ 近場を徹底穴撃ち 19/06/08
- ジャンル:釣行記
久々に穴撃ちをがっつりやりました。
この時期にしては、悪くない結果だったと思います。
この日は木更津からボートシーバス。
同船はFさん、ご近所Sさん、そして初めましてのmaruさん。
maruさんはボートシーバスが初めてということで、
いろいろ準備もしておられたので、
この日は穴撃ちの面白さを経験してもらいたい!
が、前日に会社のはずせないイベントがあって、
酒が残らないようスタートは10時、
というよく分からない時間に設定させてもらう^^;
天気も前日まで強風予報だったので中止も考えていたけど、
直前で予報がいい方に変わったので無事に開始できた。

ホントは北上するつもりだったけど、
諸事情で遠出はしないことになり、
近場のストラクチャーを徹底的に撃つことに。
ホントに出てすぐのストラクチャーから開始。
まだ潮位が高いので、
奥に放り込むことはできないけれど、
沈めると反応があった。
Sさんが口火を切ってくれる。
サイズは小さいけれど、反応のいいシーバスもいた。
自分はストラクチャー周りのカケアガリをブレードで巻いて45cmくらいの魚をキャッチ。
そして30分ほどでmaruさんにも待望のファーストフィッシュ。
この日のためのニューロッドにも入魂完了。

おめでとうございます!!
あと、ストラクチャーにブレードを沈めると、
Sさんとmaruさんになぜかメバルが立て続けに釣れた。
しかもみんな良型。
ボトム意識して攻めれば昼でもけっこう釣れるんだなー。
この時期にしては、悪くない結果だったと思います。
この日は木更津からボートシーバス。
同船はFさん、ご近所Sさん、そして初めましてのmaruさん。
maruさんはボートシーバスが初めてということで、
いろいろ準備もしておられたので、
この日は穴撃ちの面白さを経験してもらいたい!
が、前日に会社のはずせないイベントがあって、
酒が残らないようスタートは10時、
というよく分からない時間に設定させてもらう^^;
天気も前日まで強風予報だったので中止も考えていたけど、
直前で予報がいい方に変わったので無事に開始できた。

ホントは北上するつもりだったけど、
諸事情で遠出はしないことになり、
近場のストラクチャーを徹底的に撃つことに。
ホントに出てすぐのストラクチャーから開始。
まだ潮位が高いので、
奥に放り込むことはできないけれど、
沈めると反応があった。
Sさんが口火を切ってくれる。
サイズは小さいけれど、反応のいいシーバスもいた。
自分はストラクチャー周りのカケアガリをブレードで巻いて45cmくらいの魚をキャッチ。
そして30分ほどでmaruさんにも待望のファーストフィッシュ。
この日のためのニューロッドにも入魂完了。

おめでとうございます!!
あと、ストラクチャーにブレードを沈めると、
Sさんとmaruさんになぜかメバルが立て続けに釣れた。
しかもみんな良型。
ボトム意識して攻めれば昼でもけっこう釣れるんだなー。
小さなストラクチャーも丁寧に撃っていく。
でもやっぱり小さいところには魚は少ない。
大きなストラクチャーに来ると連発できた。
基本はブレードなんだけど、Fさんのキャストするシュガーディープミノーにも反応。
maruさんは60センチ前後を2本キャッチ。
参りました(^^)
Fさんはヒラフッコ!
そしてチヌを着水直後のミノーでキャッチ。
自分もブレードでヒラセイゴをキャッチ。
良かった。
湾奥はかなり酸欠状態だったので北上しても厳しいかな、時思ってもいたので、近場でこれだけ釣れればもうこの時期としては大成功(^^)
その後もこれぞ穴撃ち、という狭いところも撃ってみたりして、ポツポツとキャッチ。
ちっさいけどアイナメも釣れた。
撃ち尽くしたのでオープンエリアでマゴチを狙ってみたけどこれは全くの外れだった。
ラストに最初のストラクチャーを撃って、ポツポツと掛けてタイムアップ。
数えてはいないんだけど、船中で多分30本前後。
もっと厳しい結果もありえたので良かった。
maruさんもお土産確保できたし、サイズで言えばもうダントツだったので、初ボートにしては悪くない結果だったかなー^^;
皆さんおつかれ様でしたー!
またよろしくです!!
- 2019年6月10日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 10 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント