プロフィール
teruki1997
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:127
- 昨日のアクセス:396
- 総アクセス数:1346831
最近の投稿
タグ
- ボートシーバスの準備
- タチウオジギングの準備
- 朝の散歩の一コマ
- ランカー
- アイナメ
- アオリイカ
- アジ
- イカ
- イナダ・ワラサ・ブリ
- カサゴ
- カンパチ
- コウイカ
- サバ
- サワラ
- シイラ
- シーバス
- シロギス
- タチウオ
- チヌ
- ハタ
- ヒラメ
- ホウボウ
- マゴチ
- マダイ
- メバル
- メンテナンス
- お買い物
- ルアー
- サポート便
- 雑記
- 強風風裏限定
- 強風中止
- 釣果速報(船中合計)
- ボートシーバス2021
- ボートシーバス2020
- ボートシーバス2019
- ボートなんでも便2021
- ボートなんでも便
- 岩井・館山2020
- 岩井・館山2019
- バチ抜け2023
- バチ抜け2020
- バチ抜け2019
- バチ抜け2018
- バチ抜け2017
- バチ抜け2016
- ナイトゲーム
- デイゲーム
- ブレードマニア
- セール情報
- ボートシーバスやってみる!
- ボート買ってみた!!
- 不器用番長が行く!
- レンタルボート
- ホーム
- ホームリバー
- バチ抜け
- ボートシーバス
- 大鳥山
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- 俺には無理^^;
- 今年を振り返る
- たまの出社日
- あと一歩、ここからあと一歩。
アーカイブ
検索
▼ タチウオとヒラメと自衛艦 24/06/01
この日の同船はFuru2626さん、とんがりぼうしさん、KYくん
前回タチウオが良かったのでタチウオ狙いと元々のフラットフィッシュ狙いで出船。
台風の後だし状況変わったかなーと思ったけれど、到着早々狙い通りタチウオが釣れた。
Furuさんがタチウオ頭ということで指5本を含めて5本キャッチ。
バラシも3匹くらいあったので無双状態だった。
タイラバのようにスロースローにジグを巻いてくわせるやりかただった。
真似したけど同じようには釣れず。
でも自分も指5本サイズを2本キャッチ♪
ただ時合はやっぱり朝早いうちだけだったみたいで、乗合船が集まってくる頃には全然釣れなくなっていた。
かなり粘ったんだけど、その時間は自衛艦鑑賞会になった(笑)
LST-4002 輸送艦しもきた
ASE-6102 試験艦あすか
これ見たの初めて。珍しいんじゃないかな。
DD-116 護衛艦てるづき
DD-115 護衛艦あきづき
でもタチウオはFuruさんが追加したのみだったので移動してマゴチ狙いに。
ポイント到着早々、僕とKYくんが1匹ずつ45cmくらいのマゴチをキャッチ。
今日は行けるんじゃね?
と思ったけどマゴチはそれっきり。
あちこち転々とすると、ヒラメ実績ポイントでとんがりぼうしさんが40cmクラスのヒラメをキャッチ。
さらに2枚目もとんがりぼうしさん。
マゴチ釣っててもヒラメ見ると羨ましくなってしまうなあw
Furuさんはサバを釣って、そのあとはシロギス狙ってたけど不発。
青イソメまで持ち込んで調査してくれたのに・・・
6月は初心者便もあるので期待してただけにちょっと残念。
盤洲は釣れてるみたいだけど。
そんなこんなで釣果的には
船中合計
タチウオ10本
マゴチ 2匹
ヒラメ 2枚
サバ 1匹
ホウボウ 1匹
フグ 3匹
ということでタチウオのサイズも良かったので結構満足な釣果でした。
みなさんおつかれさまでした!!
タチウオこのまま移動しないでほしいなあ(笑)
帰宅して晩御飯はタチウオの炙り刺しと解凍したアカイカの刺身。
ネギポン酢で炙り刺し食べたら醤油より美味かった。
今度からこっちだな♪
正直、マダイよりヒラメより、タチウオが調理の幅も広くて美味しいと思うけど、これは個人の感想ですね。
- 2024年6月2日
- コメント(0)
コメントを見る
teruki1997さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 3 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 5 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 6 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 10 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 11 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント