プロフィール

teruki1997

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:104
  • 昨日のアクセス:664
  • 総アクセス数:1315621

アーカイブ

2024年 1月 (11)

2023年12月 (10)

2023年11月 (9)

2023年10月 (10)

2023年 9月 (8)

2023年 7月 (9)

2023年 6月 (4)

2023年 5月 (6)

2023年 4月 (7)

2023年 3月 (10)

2023年 2月 (13)

2023年 1月 (10)

2022年12月 (12)

2022年11月 (12)

2022年10月 (9)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (8)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (5)

2022年 5月 (10)

2022年 4月 (5)

2022年 3月 (9)

2022年 2月 (9)

2022年 1月 (9)

2021年12月 (3)

2021年11月 (6)

2021年10月 (3)

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (3)

2021年 7月 (2)

2021年 5月 (2)

2021年 4月 (2)

2021年 3月 (3)

2021年 2月 (5)

2021年 1月 (5)

2020年12月 (16)

2020年11月 (16)

2020年10月 (12)

2020年 9月 (9)

2020年 8月 (13)

2020年 7月 (11)

2020年 6月 (8)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (8)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (13)

2019年12月 (14)

2019年11月 (12)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (8)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (11)

2019年 4月 (10)

2019年 3月 (11)

2019年 2月 (8)

2019年 1月 (8)

2018年12月 (12)

2018年11月 (11)

2018年10月 (12)

2018年 9月 (10)

2018年 8月 (8)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (6)

2018年 5月 (4)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (13)

2018年 2月 (14)

2018年 1月 (12)

2017年12月 (13)

2017年11月 (12)

2017年10月 (19)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (11)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (14)

2017年 4月 (17)

2017年 3月 (24)

2017年 2月 (21)

2017年 1月 (22)

2016年12月 (14)

2016年11月 (18)

2016年10月 (19)

2016年 9月 (7)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (16)

2016年 3月 (21)

2016年 2月 (20)

2016年 1月 (17)

2015年12月 (19)

2015年11月 (15)

2015年10月 (17)

2015年 9月 (21)

2015年 8月 (22)

2015年 7月 (23)

2015年 6月 (24)

2015年 5月 (31)

2015年 4月 (29)

2015年 3月 (37)

2015年 2月 (34)

2015年 1月 (36)

2014年12月 (29)

2014年11月 (34)

2014年10月 (33)

2014年 9月 (30)

2014年 8月 (7)

2014年 6月 (4)

2014年 5月 (3)

2014年 4月 (7)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (1)

2014年 1月 (2)

2013年12月 (1)

2006年 4月 (1)

2006年 3月 (1)

2001年 6月 (4)

検索

:

初めての1.8kgのアオリイカはデカかった 24/06/06

vphwwfjxdbxgehw2rvrd_447_400-e8450e34.jpg


4:30-14:00

この日の同船は光進丸さん、Wさん


今週末の日曜は釣りに行けないし、潮もいいし何とか休めそうだったので休暇取ってシーズン終了目前のアオリイカへ。


最初の1時間だけタチウオに時間割いてドラゴンを探す。

でも釣れたのは指3本を僕と光進丸さんで1本ずつ。あとはホウボウ。



朝マズメを逃したくなくて落ち着かなくて早めに切り上げてアオリイカポイントへ。


大潮ということで風が無くてもある程度流れてくれる。

ただ風がないと潮とボートが同じ速度で動くのでエギを斜めに落とせなくてアクションはつけにくかった。

エギを軽くして沈む速度を落とし、少しキャストして無理やり斜めに落とす。


光進丸さんがアカイカを釣ってボウズ逃れ。


自分も着底後のしゃくりですでに食っていたパターンでアオリイカをキャッチ。

fwtkexkmz7rg5nobmu43_355_480-dae84900.jpg

1.1kgあって嬉しかった(^^)

よしよし。
ヒットルアーはエメラルダスボート3.0号の25g。


1.2度バイトはあったんだけどフッキングできずに、最初の一杯から1時間後、再び自分に小さなバイトで今度は上手くフッキングも決まった。

掛けた瞬間ギューンとドラグ出して走るのがアオリイカ。
アカイカはドラグ出すほどは走らない。


結構いいサイズかも!?


慎重に光進丸さんにタモイレしてもらう。
あざます!!

キャッチできたのは、1.5kgのアオリイカ!

535bsd6odpeyme4da6ka_293_480-846b8424.jpg


嬉しいー。

写真撮るときはエンペラ広げてるときに撮らないとですね。

ヒットルアーはアントラージュ シーグル3.5号の28g 
カラーはホットオレンジ




そのあとは光進丸さんがアカイカをキャッチして、2時間後に自分に再びチャンスが。


これまで以上にドラグが出て、モンゴウイカでなければ相当デカいんじゃないか?

と思ったら

62x8jkdawkb9cjmi5kad_298_480-0abaac54.jpg

1.8kgのアオリイカ。自己記録でした(^^)/

モンゴウイカは2kgオーバーの記録あるんだけど、アオリイカのこの重さの満足度はかなり高い。

ヒットルアーはアントラージュ シーグル 3.5号 28g ホットオレンジ

 

めっちゃいい日になった(^^)/


Wさんもすぐに一目でアオリとわかるイカを掛けたんだけど、ドラグがきつすぎたせいかラインブレイクしてしまった。

惜しかったです。。。。


その後さらに自分が1kgちょうどのアオリイカをキャッチ。


2r9xmb9dyzxruoy68bhz_315_480-ce0f652e.jpg

過去最高の日になった。


アカイカを2杯キャッチしていた光進丸さんがここで1kgくらいのアオリイカをキャッチ。

mk73tg9kz24cveihwx3x_393_480-c89988ca.jpg

アオリが釣れてホント嬉しそうでした。




このあと潮どまりで潮が止まるかと思いきや、なぜか朝と逆方向で強烈に流れ始めたんだけど強風でボートが流れとは違う方向に流されてとてもやりにくい状況に。


あまりに釣りづらかったのでタチウオに切り替える。

Wさんが指3本クラスを一本キャッチしてタチウオロッドに入魂。

でもだんだん南風爆風になって何やってるかわからない状況でタイムアップとしました。


船中合計
アオリイカ 5杯 全部キロアップ
アカイカ 2杯
タチウオ 3本


平日でほかの船の少なかったのも良かった気がします。

みなさんおつかれさまでした!

もうすぐ今シーズン終了ですが、最後までまた頑張りましょう!!

またよろしくお願いします。


 

コメントを見る