プロフィール

teruki1997

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:38
  • 昨日のアクセス:320
  • 総アクセス数:1338523

アーカイブ

2024年 4月 (7)

2024年 3月 (10)

2024年 2月 (11)

2024年 1月 (11)

2023年12月 (10)

2023年11月 (9)

2023年10月 (10)

2023年 9月 (8)

2023年 7月 (9)

2023年 6月 (4)

2023年 5月 (6)

2023年 4月 (7)

2023年 3月 (10)

2023年 2月 (13)

2023年 1月 (10)

2022年12月 (12)

2022年11月 (12)

2022年10月 (9)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (8)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (5)

2022年 5月 (10)

2022年 4月 (5)

2022年 3月 (9)

2022年 2月 (9)

2022年 1月 (9)

2021年12月 (3)

2021年11月 (6)

2021年10月 (3)

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (3)

2021年 7月 (2)

2021年 5月 (2)

2021年 4月 (2)

2021年 3月 (3)

2021年 2月 (5)

2021年 1月 (5)

2020年12月 (16)

2020年11月 (16)

2020年10月 (12)

2020年 9月 (9)

2020年 8月 (13)

2020年 7月 (11)

2020年 6月 (8)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (8)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (13)

2019年12月 (14)

2019年11月 (12)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (8)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (11)

2019年 4月 (10)

2019年 3月 (11)

2019年 2月 (8)

2019年 1月 (8)

2018年12月 (12)

2018年11月 (11)

2018年10月 (12)

2018年 9月 (10)

2018年 8月 (8)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (6)

2018年 5月 (4)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (13)

2018年 2月 (14)

2018年 1月 (12)

2017年12月 (13)

2017年11月 (12)

2017年10月 (19)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (11)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (14)

2017年 4月 (17)

2017年 3月 (24)

2017年 2月 (21)

2017年 1月 (22)

2016年12月 (14)

2016年11月 (18)

2016年10月 (19)

2016年 9月 (7)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (16)

2016年 3月 (21)

2016年 2月 (20)

2016年 1月 (17)

2015年12月 (19)

2015年11月 (15)

2015年10月 (17)

2015年 9月 (21)

2015年 8月 (22)

2015年 7月 (23)

2015年 6月 (24)

2015年 5月 (31)

2015年 4月 (29)

2015年 3月 (37)

2015年 2月 (34)

2015年 1月 (36)

2014年12月 (29)

2014年11月 (34)

2014年10月 (33)

2014年 9月 (30)

2014年 8月 (7)

2014年 6月 (4)

2014年 5月 (3)

2014年 4月 (7)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (1)

2014年 1月 (2)

2013年12月 (1)

2006年 4月 (1)

2006年 3月 (1)

2001年 6月 (4)

検索

:

久々のジギングと穴撃ち 時合は一瞬 17/01/28

この日は久々に木更津からボートで出船。
同船はNさんHさんとケイジくん。

さすがに確率の低いランカー挑戦便は避けて、数で癒されようとまずは沖のポイントへ。

9oorwzsuic46fd4fgvip_920_690-bb4067a0.jpg

ケイジくんは本格的なシーバスジギングは初めて。

今回はお試しと言うことでスピニングで参加です。

Hさんは折れたロッドを修理したのでその検証釣行を兼ねています。


到着するとすぐに鳥が騒いでる状況(^^)

魚探の反応も悪くないのでこれは釣れる、

と思っていたらそれほど簡単じゃなかった。

とはいえしばらくするとHさんの折れて修理したロッドが弧を描く

上がったのはサメ。

9hkvi3phgbtmw2vx3s98_920_690-6c6a07db.jpg

ロッドは無事に耐えきったのでこれで検証完了(^^) 

おめでとうございます!


その後、NさんHさんが次々と掛けていく。

ただ入れ食い、と言う感じではなくて、

フォールでの誘いを入れないと釣れない感じ。


これはスピニングのケイジくんにはちょっと厳しい展開だった。

それでもちゃんとキャッチして、無事にジギングシーバスキャッチ。

でもきっと彼は2/19までにベイトリール買うだろう(笑)

自分もなんとかキャッチ。

oxrrkco77w54m7h9mpe8_690_920-149655ed.jpg


g6oo5yfys89fovrw7scf_920_661-f280ef39.jpg


潮の流れが速いと読んで80g使ってたけど、そこまで速くはなかった。

メバルもキャッチできた(^^)

a5db837pycvzseo3oojn_920_690-8f1f9a65.jpg


全員で30本くらいキャッチしたところでアタリがなくなる。

なので穴撃ちポイントへ。

ミノーで始めるも反応なし。

ケイジくんがブレードで掛けたのをきっかけにみんなブレードへ。

が、すぐに強制終了orz

なので周辺のポイントで穴撃ち。

なかなかバイトなかったのだけれど、

ブレードをゆっくり引いていたNさんにビッグバイト。

頭が見えてデカイ!と思ったらなんと82cmのランカー!

Nさん前日も南房でワラサ3本釣って絶好調です。



みんなで話していたのは、やっぱりアフターらしく、

スローに引かないとバイトも無いなーと。

レンジも相当下みたいで、ゆっくり引けるブレードベイトをみんなで投げまくる。

すると次の穴撃ちポイントで連発が!

ここでケイジ君も66cmをキャッチ! 

すごいデカいベイト食ってた。カマス?ボラ?

自分もブレードでキャッチしていく。

z576i3iivxrds6x7eev6_690_920-0be55c90.jpg

この時はレンジは結構上でも食ってきた。

その時合の時間は長くは続かず、小康状態となり、

やがてタイムアップ。

船中では56本。

自分は12本でした。

schb8uifbwedwtdsvr4w_918_920-3b836bbb.jpg

60cm弱が最大で、自分だけスズキサイズはなし・・・orz


久々の穴撃ち釣行で、

操船の合間でキャストする感覚がぜんぜんダメでした。

調べたら前回の穴撃ちは11月20日のレンタルボート以来。

さすがにこの歳だと忘れるの早いなー(^^;

と言い訳しつつ、また頑張ろうと思います。

まあでもランカーも出たしいい釣行でしたよね!

皆さんおつかれさまでした!

また遊んでください!

コメントを見る