プロフィール
teruki1997
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:191
- 昨日のアクセス:844
- 総アクセス数:1364827
最近の投稿
タグ
- ボートシーバスの準備
- タチウオジギングの準備
- 朝の散歩の一コマ
- ランカー
- アイナメ
- アオリイカ
- アジ
- イカ
- イナダ・ワラサ・ブリ
- カサゴ
- カンパチ
- コウイカ
- サバ
- サワラ
- シイラ
- シーバス
- シロギス
- タチウオ
- チヌ
- ハタ
- ヒラメ
- ホウボウ
- マゴチ
- マダイ
- メバル
- メンテナンス
- お買い物
- ルアー
- サポート便
- 雑記
- 強風風裏限定
- 強風中止
- 釣果速報(船中合計)
- ボートシーバス2021
- ボートシーバス2020
- ボートシーバス2019
- ボートなんでも便2021
- ボートなんでも便
- 岩井・館山2020
- 岩井・館山2019
- バチ抜け2023
- バチ抜け2020
- バチ抜け2019
- バチ抜け2018
- バチ抜け2017
- バチ抜け2016
- ナイトゲーム
- デイゲーム
- ブレードマニア
- セール情報
- ボートシーバスやってみる!
- ボート買ってみた!!
- 不器用番長が行く!
- レンタルボート
- ホーム
- ホームリバー
- バチ抜け
- ボートシーバス
- 大鳥山
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- 俺には無理^^;
- 今年を振り返る
- たまの出社日
- あと一歩、ここからあと一歩。
アーカイブ
検索
▼ 船中ランカー9本は新記録♪ 20/12/05
- ジャンル:釣行記
- (デイゲーム, ボートシーバス2020)
前々回、ランカーは90アップ、とか言ってた話はいったん忘れてください(笑)
やはりダウズスイマーは飲み物でした。
この日の同船はNさん、BONさん T嫁さん。
一日曇りでそんなに風も吹かない予報だと思っていたら思いっきり外れて、ずっと北の風風速9m、ずっと小雨。最高気温9度でもうめちゃめちゃ辛い状況だったけど、とある場所でコノシロの大絨毯に遭遇。
そして高活性で連続ヒット。
この日のデイゲームで唯一の50cm台を僕が釣って平均を下げるw
T嫁さんは得意のメガドッグのセレブウォークで荒波の中から自己最高の85cmをキャッチ。
超腹パンパンで彼女は持ち上げるのにめっちゃ苦労してた^^;
ごめん凄腕的には84cmになってしまうけど、間違いなく85cmあったよ!
同時にアイスライドで釣ったNさんと。

Nさんこのあと自己最高の88cmをダウズスイマーでキャッチ。

背が高いと小さく見えてやっぱり損ですね(T_T)
入れ食いだったし、波が荒くてきちんとブツ持ち撮る余裕がみんなになかったですね^^;
せめて写真大きく載せました(笑)
Nさんはこの日ランカーなんとこの88cmをアタマに6本キャッチ!!
まさに漁師モード炸裂 (((( ;゚Д゚)))
アイスライドとかダウズスイマーで合計で70cm以上を20本以上キャッチしてた。
特にダウズスイマーが大爆発。
これといったアクションは加えていないんだけど、それがめっちゃハマったみたいで、自分も真似してタダマキに近い感じで巻いたらちゃんとランカー釣れた(笑)

自分はこれともう一本、ダヴィンチ240で80cmジャストくらいをキャッチ。

凄い体高だったのでこれはブツ持ちも撮ってもらった^^;

BONさんもランカーには届かなかったけどいいサイズはいっぱい掛けていた。ちょっと悲しい出来事もあったけれど(T_T)
しかしいやもうちょっとびっくりするくらいの高活性(^^)/
9月にさく裂したときの方がすごかったけど、この日は平均サイズが良かった。
コノシロ絨毯よりも少し外れたところの方が大きい魚がいたと思う。
船中でランカーは9本、70アップだけでも船中40本はキャッチしたはず。
(僕たちにとっては)とんでもない日だった。
とにかく冷たい雨で寒くて波も荒くて写真もまともに撮れなかったけれど、こんな荒天だからここまで釣れ続いたんだと思う。
自分はこの日もメガドッグやらダヴィンチやら高切れしまくって計4回。そのたびにみんなに救助活動を手伝ってもらって申し訳なかったのが反省点。
うーんリールの問題というよりラインなのか・・・?
みなさんおつかれさまでした!
寒くて波もかぶりまくって辛い釣行でしたが、釣れてる間は超HOTでしたね。
またよかったら一緒に遊んでください!!
やはりダウズスイマーは飲み物でした。
この日の同船はNさん、BONさん T嫁さん。
一日曇りでそんなに風も吹かない予報だと思っていたら思いっきり外れて、ずっと北の風風速9m、ずっと小雨。最高気温9度でもうめちゃめちゃ辛い状況だったけど、とある場所でコノシロの大絨毯に遭遇。
そして高活性で連続ヒット。

T嫁さんは得意のメガドッグのセレブウォークで荒波の中から自己最高の85cmをキャッチ。
超腹パンパンで彼女は持ち上げるのにめっちゃ苦労してた^^;

同時にアイスライドで釣ったNさんと。

Nさんこのあと自己最高の88cmをダウズスイマーでキャッチ。

背が高いと小さく見えてやっぱり損ですね(T_T)
入れ食いだったし、波が荒くてきちんとブツ持ち撮る余裕がみんなになかったですね^^;
せめて写真大きく載せました(笑)
Nさんはこの日ランカーなんとこの88cmをアタマに6本キャッチ!!
まさに漁師モード炸裂 (((( ;゚Д゚)))
アイスライドとかダウズスイマーで合計で70cm以上を20本以上キャッチしてた。
特にダウズスイマーが大爆発。
これといったアクションは加えていないんだけど、それがめっちゃハマったみたいで、自分も真似してタダマキに近い感じで巻いたらちゃんとランカー釣れた(笑)

自分はこれともう一本、ダヴィンチ240で80cmジャストくらいをキャッチ。

凄い体高だったのでこれはブツ持ちも撮ってもらった^^;

BONさんもランカーには届かなかったけどいいサイズはいっぱい掛けていた。ちょっと悲しい出来事もあったけれど(T_T)
しかしいやもうちょっとびっくりするくらいの高活性(^^)/
9月にさく裂したときの方がすごかったけど、この日は平均サイズが良かった。
コノシロ絨毯よりも少し外れたところの方が大きい魚がいたと思う。
船中でランカーは9本、70アップだけでも船中40本はキャッチしたはず。
(僕たちにとっては)とんでもない日だった。
とにかく冷たい雨で寒くて波も荒くて写真もまともに撮れなかったけれど、こんな荒天だからここまで釣れ続いたんだと思う。
自分はこの日もメガドッグやらダヴィンチやら高切れしまくって計4回。そのたびにみんなに救助活動を手伝ってもらって申し訳なかったのが反省点。
うーんリールの問題というよりラインなのか・・・?
みなさんおつかれさまでした!
寒くて波もかぶりまくって辛い釣行でしたが、釣れてる間は超HOTでしたね。
またよかったら一緒に遊んでください!!
- 2020年12月6日
- コメント(5)
コメントを見る
teruki1997さんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 1 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 8 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 19 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 20 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 24 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント