プロフィール
ヒロ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:149
- 昨日のアクセス:93
- 総アクセス数:287945
▼ オーシャンドミネータージギングサーキット初参戦!
- ジャンル:釣行記
- (シーバスフィッシング)
みなさん、こんにちはぁ~!
ソチオリンピックも無事に終わりましねぇ~
てか、冬季スポーツを全くやらないオイラにとってはどちらかというと夏のリンピックの方が好きかなぁ~
時差の関係上、深夜に放送されていたのでダイジェスト以外は殆どリアルタイムで見ることはなかったなぁ~
まぁスポーツって見るよりもやる方が好きなもんで(;^_^)
さて、昨日はティムコさん主催のオーシャンドミネータージギングサーキット東京湾シーバス戦に荒川坊主氏とまたやん氏の3人で参戦してきました!
二日前のkazuさんの情報ではジギングよりもキャスティングの方が魚の反応が良いということなのでキャスティングメインで組立てた方が良いと判断し勝負に挑んだ!
今回の大会は深川吉野屋さんからの参戦!
7時に出船し集合場所の本牧沖へ!
大会委員長の落合さんの合図でスタート!
大会時間は8時~13時までの5時間!
スタート前から眠そうだったまたやん氏(;^_^)
予定通り船は富津沖へ向かった!
となれば浅目狙いでキャスティングからのスタート!
まずは前回好調だったRmagicのDearBait40Rをアンダーキャストでフルキャスト!
ここでのメソッドはとにかく飛距離を出してしっかりとボトムを取ってから巻かないとバイトは拾えない!
2投目には小さいながらキャッチ!
すぐさまRmagicのDearBait40Rで2本目をキャッチし、とりあえずキープ!
またやん氏もガンガン掛けてる!しかも良型(;^_^)
前情報では鉄板系も良いとのことでしたのでソルティーソニックにチェンジするとこれまた入れ食い!
ポンポンと2本追加してとりあえずリミット達成!
その後も何本か掛けるがランディング前にポロリ、ポロリ・・・
そうこうしてるうちに時合終了!
ここからジギングに変更するため移動を繰り返すがシーバスからのコンタクトなしでストップフィッシング(;^_^)
結果的に6本と不甲斐ないスコアになってしまった!
もちろん、優勝どころか入賞もできず散々な結果となってしまったが、これも経験のうちということですね(;^_^)
因みに優勝者は6kg越え!オイラは3kgちょっととダブルスコアになってしまいました(;^_^)
表彰式では一緒に乗ったまたやん氏が各船賞で深川吉野屋さんで竿頭!
またやんさん、おめでとうございます!
因みにまたやん氏はIP26でフルキャストでボトムをとり早巻きで捕りました!
抽選会ではボイルのピニオンリールが当り、参加賞もオーシャンドミネーターのTシャツ、ステッカー、キングジムのファイルと結構豪華でした!
これにお弁当付きだから元は取れないとしても十分満足のいく大会でした(⌒_⌒)
初めてこの大会に参加しましたが、両サイドのアングラーは初心者っぽくて、投げた後、ロッドを立てて糸ふけは取らないわ、ジグやればドンドン流すわで結構大変でした。
やはり乗合船でのマナーは、周りのとまでは言いませんが、せめて隣のアングラーの事は気を使って欲しいもんです(;^_^)
一言、教えてあげるべきものなのか悩んだ結果、何も言わなかったのですが、みなさんはそういう時はどうしますか?
ほんで帰宅後、持ち帰ったシーバスをどう調理するか考えましたが、大会中は血抜きしないで!というのでそのまま持って帰ってきたからカレー粉をまぶして全部フライにしたのですが、これが生臭くもなくて意外と美味かった!
たまにシーバスを食べるのもありですね(;^_^)
これに懲りず、来年はまた参加してリベンジしたいと思います(⌒_⌒)
荒川坊主さん、送り迎えありがとうございました(⌒_⌒)
またやんさん、お疲れ様でした!
またリベンジしましょう(⌒_⌒)
- 2014年2月24日
- コメント(7)
コメントを見る
ヒロさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 続・どろんこシーバス
- 22 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 5 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 11 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 12 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 15 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント