プロフィール
ヒロ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:12
- 昨日のアクセス:35
- 総アクセス数:278089
▼ ドMジギング!
- ジャンル:釣行記
- (オフショア)
皆さん、こんにちはぁ~(⌒_⌒)
最近、飲み過ぎ食べ過ぎでちょっと太ってきたヒロです(;^_^)
ここ数週の週末は雨やら風やらでオフショアに出られなかったので悶々してました(先週はボートシーバスに行ってきましたけど)
じゃ今週は…と天気予報を見ると曇りだったしこれは出られるだろうと思ってたら週末は爆風予報(;^_^)
場所によっては波浪警報がでてるしぃ(;^_^)
いつも乗船してる松鶴丸さんは満船だし、久しぶりに布良の松栄丸さんに電話したらオイラだけじゃ出船できないと言われ、最後の頼みの綱として山正丸さんに電話したら「あいよ!」って予約取れた(⌒_⌒)
ただし、爆風で無理ですかねぇって聞いたら「大丈夫だよ」って言うから船長を信用して午後便を予約した。
当日は大原へ向かってる最中から風がつおい(TヘT)
港に着いたら更に南西の爆風(;^_^)
しかし、港の入り口は穏やかな波だったから出られるのかなぁと思ってたらヒラメの泳がせ船や他のジギング船は早上がりでどんどん帰港してくるしぃ(;^_^)
同船するアングラーと「今日は出るんですかねぇ」なんてそんな話ばっかり(;^_^)
もう一人同船アングラーが船長に直接電話したら「みんなが出たいなら出すよ」って言うので急いで支度(;^_^)
船が帰港し他のアングラーは午前便のお客さんと入れ替わりで釣り座を確保してるのを見て急いで乗船(;^_^)
なんとか出船までにタックルのセッティングを済ませられたので後ろへ移動!
やはり南西風なので港の入り口は穏やかでしたが沖に向かった瞬間からスプラッシュマウンテンのように潮被りまくり!
ポイントに到着してもかなり揺れましたし風ボーボー(;^_^)
水深60m前後だったのでコニファー190gからスタートしたが揺れが酷くてシャクリが合わない(;^_^)
流しなおしで払い出しになったのでシーライドロング180gの順付けでシャクったら引き抵抗が強くて老体にはキツかった。
ということで逆の流しで水深40m、毎度、毎度のシーライドロング150g逆付けに変更(;^_^)
20回ほどシャクったあたりでドンッ!
アタリ方としてはサンパクかワラサという感じでした(⌒_⌒)
順付けでも釣れますが自分のタックルバランスとシャクり方が合ってるのか逆付けに反応が良い!
その後も同じような水深の引き潮でドンッ!
あれッ?簡単に上がってくるなぁ~小さいのかぁって水面でも大きそうじゃなかったからカッコよく抜き上げぇ~ってやったら船べりにドンと当たって落としちゃった(;^_^)
魚は付いていたので船長がランディング(;^_^)
さーせん!またシーライドロング150g逆付けっす(;^_^)
その後、アタリがなくなって船中も沈黙してしまい大移動!
25m~の掛け下がりでヒラマサも居そうだったのでおにぎりジグで久しぶりに高速シャクリをしたがすぐに水深が40m、50mと深くなったし若干ローライトだったのでシーライドロング150gのグリ金の逆付けにチェンジしたらボトム付近でゴンッ!
これはかなり引いた引いた!
久しぶりのヒラマサかぁ~って思ったらデブデブのワラサでした(;^_^)
あれッ?ジグが反対側になって画像に写ってない(TヘT)
そろそろ時間もなくなってきたころに今度はまた日が差してきたのでまたまたシーライドロング150gのブルーブルーにチェンジしてみた!
大ドモから順番にHITしてるけど胴の間からミヨシは反応がなかったが飛び越えてオイラにHIT(⌒_⌒)
大して大きくなかったので今度はカッコよく抜き上げようかと思ったらミヨシのアングラーがタモを出してくれたので遠慮なく入れてもらった(⌒_⌒)
徐々にサイズアップしたのに最後はサンパクに戻っちゃった(;^_^)
これ魚を最後にストップフィッシング!
結果的に4本全部シーライドロングの逆付けでした(;^_^)
しかし、爆風で出船する船長もドMですが乗船したアングラー全員ドMですな(;^_^)
まぁ、リトルリーグ、シニアリーグ、高校野球と経験してきたのでオイラもドMですどね(;^_^)
午後船だったので帰宅が遅くなりこの日は一杯飲んでぐっすり寝ちゃいました(;^_^)
翌日にタックルを片付けてからワラサを捌きました(;^_^)
まだ二日目だったので熟成はしてませんが、脂ものってて美味かったです(⌒_⌒)
因みに下の方の炙りは面接官さんが釣ったクロムツです(⌒_⌒)
ワラサとわらしべ長者(⌒_⌒)
暖かくなってそろそろ春マサのシーズン到来かな!
次回はヒラマサ狙いで乗船したいな(⌒_⌒)
使用タックル
ロッド:ダイワSALTIGAJ63MLS・J
リール:ダイワ 15SALTIGA4500H
ライン:よつあみウルトラジグマン3号
リーダー:シーガーFXR船フロロカーボン12号
ロッド:パッションズ スペンサー58M
リール:ダイワ 10SALTIGA4500
ライン:よつあみウルトラジグマン3号
リーダー:シーガーFXR船フロロカーボン12号
ロッド:SALTIGA60S-3/4・F「近海オールラウンド」(カスタム仕様)
リール:10SALTIGA4000H
LINE:SALTIGA8ブレイド3号
リーダー:シーガーFXR船12号
- 2017年4月17日
- コメント(3)
コメントを見る
ヒロさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 2 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 2 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 3 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 5 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 10 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント