アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:23
  • 昨日のアクセス:257
  • 総アクセス数:845805

プロフィール

川端浩二

宮崎県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

QRコード

一発!X-DAYはくるか?

  • ジャンル:日記/一般
絶対ここの場所の鱸を釣りたいと感じる経験あると思います。ここの鱸が釣りたいって!
釣果を求めず最近はここばかり通っています。
取り憑かれたというか、リベンジ心というか。
証明したい気持ちが強いです。
ようやく辿り着いたというか、答えが見つかりそうです。
増水も沈静化しつつありますが、水量が多い時の方が釣…

続きを読む

有吉弘行のsunday night dreamer

カメラの不調で写真が1枚のみです。
いよいよ梅雨入りを迎え、増水レベルのまとまった雨が降ってきました。 
これから河川の状況がどうなるか楽しみです。
先日、磯もシーズンインする頃合いという事で行ってきました。
ケンタロウさんに連絡を取り、出撃可能て事で現地集合です。
子供と遊んだり準備して、夜明け前にポ…

続きを読む

清流域で求めるルアーとは?その①

何だかんだでバタバタだった5月も終わり6月に入りました。ようやくPCに座れます。
明日からは梅雨らしい?雨が連続して降ってきそうです。これを機に上流に溜まったベイトが流れ落ち、地形から何からあるべき姿に変貌するでしょう。
渇水の影響で無数チャラ瀬が形成される状態。
言わば小さなダムが流れを止めている。

続きを読む

ゲット!

  • ジャンル:日記/一般
ようやくお待ちかねのルアーを手に入れました。 
第一印象としては、かなり癖があります。
 
 
デイで泳ぎを確認しないとナイトゲームでの投入は難しいと思います。
 
でも操作するだけでも面白い!
 
ココ最近は泳ぎの確認ばかりしております。
 
そろそろナイトでも使ってみます!
 
 

続きを読む

清流鱸と雑記

休日は家族でフローランテ宮崎へ。
冬はイルミネーションを見に行く人で道が大渋滞するくらいに賑わうけど、花はそれと比べて随分と少なかったです。
人を見ると、家族連れ、子供が多く、イルミネーションはカップルがメチャクチャ多い。
フローランテ宮崎のすぐ裏にはラブホ街が立ち並ぶ。
「イルミネーションを見に行こ…

続きを読む

バラシます。

  • ジャンル:日記/一般
爆風でルアーコントロールが出来なかったとはいえ、どうもリズムが合っていないというか、バラシが多いです。
合わせは少しづつ改善されてきたけど。。
小さいのはバラしても良いけど、大きいのはショックがデカイ。
なんか良型に限ってバラしてばかり。
気分転換に明日はラインを巻き変えよう。
清流鱸は飛距離はあまり必…

続きを読む

顔面に刺さったフックの悪影響

台風前の釣行
先日、顔にフックが刺さった影響でフッキング動作に影響が出まくっている。
ビビってます。相当ビビってます。
合わせが今までと比べて4倍遅い。
ブッキング動作に移るまで2〜3秒掛かっている。相当長いです。
 
本来は
リトリーブ→ビンビン→おりゃ→ファイト!
今では
リトリーブ→ビンビン→魚だよね→ビンビ…

続きを読む

成長してます。

  • ジャンル:日記/一般
  • (家族)
ヒラに行こうと思うと、楽しみで気が高ぶって夜眠れません。。睡眠不足で行くと危険なので辞めてしまいます。。
子供の成長は日替わりと言うけど、生まれて三か月。
奥二重だったのですが、二日前から薄っすらと瞼に線が出てきたなと思っていたらパッチリした二重になりました。片側だけ(笑)
顔半分が別人で面白くて可愛い…

続きを読む

サイズを確認する釣行

台風前の釣行です。
ここは潮汐の影響を受けるので、少し時間を潰して家を出発。
水深60cmの早瀬から緩やかに曲がる馬の瀬に当たって払い出される流れのヨレ。
瀬尻ではないが広大な淵へと繋がる2mほどの筋。
大きい筋の割には水量が多く流れは速い。 
浅瀬には稚鮎、淵にはボラが溜まっている。
よくある地形と流れと水深…

続きを読む

台風の影響

  • ジャンル:日記/一般
台風の影響が少なくなったのは嬉しいですが、釣り人としては少し寂しいもんです。
河川も大きな変化はありませんでした。
次の台風がどう動くかに掛かってますね。
一発、地形を突き抜ける流れ欲しいのですが。
デカイの入りやすくしてー!

続きを読む