アクセスカウンター
- 今日のアクセス:143
- 昨日のアクセス:171
- 総アクセス数:846205
プロフィール
川端浩二
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 清流鱸
- 攻略/テクニック
- シーバス釣行記
- ヒラスズキ釣行記
- 青物
- フォトコレクション
- Trash&Smile Photo活動(トラスマ)
- インプレ
- 動画
- イベント
- 家族
- 長編
- 災害から身を守る
- マナー問題
- ゴミ問題
- その他
- 思い出の魚
- TRACY15
- TRACY25
- Narage65
- Narage50
- SNECON130S
- Blooowin!140S
- プレゼント品
- Blooowin!80S
- SeaRide
- Shalldus20
- アジング
- ライトゲーム
- ガボッツ90
- GIFログ
- カメラ
- スネコン90
- シーライドミニ
- ニンジャリ
- フェイスマスク
- サーフ
- オオニベ
- フォルテン40g
- シーライド
- トレイシー40
- 100㎝over
- Blooowin!165F-Slim
- RIPLOUT78ML
- Blooowin!125F
- バシュート105
アーカイブ
QRコード
▼ 悪夢よ・・・再び
- ジャンル:日記/一般
今週天候が良いのは今日か明日くらいまで。それからはまた台風の影響を受けそう。
という事で平日の短時間釣行に。

釣行時間はおおよそ1時間。
長くて2時間なので帰る移動時間を含めると平均して正味、一時間くらいかなぁ。
イメージとしては嫁さんが風呂に入ってる間に釣りをサッとして、風呂から上がってちょっとした時間くらいには帰るような感じ。
このリズムで今の所いい感じ。自分としても翌日にまったく疲れも眠気も残らないので、ちょっとした息抜きの散歩みたいな感じで丁度良い。
ちょっとの時間でも川を見ればベイトの動きが少し分かる。
1週間まったく見なかったら、週末釣行でのポイント選択が当てずっぽになるけど、少しでも情報があれば絞りやすい。
現地に着いていつもの様にトランクを開けウェーダーを履こうとしたら違和感を覚える。
「あれ?トランクこんなに広かったっけ??」
少し考える。
いつも忘れ物をしないように家を出る前に自分なりのルールでチェックする。
まずは釣りに関わらず外出する時に絶対忘れてはいけない4点セットをポケットで数えること。
1.携帯
2.車の鍵
3.財布
4.点鼻薬(アレルギー持ちです)
これを忘れると何も出来ない。
ちゃんとあった。
この間ロッドを忘れたけど、今回は持ってきた。
毎回家に持ち帰り洗うため、忘れやすく釣りする時に絶対に忘れてはいけないものをチェックする。
1.ロッド
2.リール
3.ルアー
これも問題なし。
・・・・・・・
「あっ!」
「ウェーディングジャケットが無い!」
いつもはトランクに入れっぱなしだけど、この間ヒラスズキに行って塩でベタベタするから洗うために車から下ろしたんだった。。。
忘れないように目に入りやすい車の近くで乾燥させてたけど、雨が降ったから倉庫に入れたんだった。。。。
最悪だ。。。。
やってしまった。。。悪夢や。。。
明日は天気悪そうだし、今日投げないと微妙だし。。。
貴重な30分を無駄にしてしまった。
さっき通った同じ道を来るのは何か嫌なので、少し遠回りして家に戻りジャケットを取って再びポイントへ。
う~ん、結局1バラシのみで坊主。
ウェーダーの股から新たに浸水箇所発覚。
足元が破けて水漏れするのは分かるけど、股から漏れると継ぎ目の不良っぽくて何か納得出来ない。
今日はリズムが狂う釣行だった。
蒸し暑い日はコーラを飲んで帰る。
やっぱコーラ旨い。
プハーッ。

という事で平日の短時間釣行に。

釣行時間はおおよそ1時間。
長くて2時間なので帰る移動時間を含めると平均して正味、一時間くらいかなぁ。
イメージとしては嫁さんが風呂に入ってる間に釣りをサッとして、風呂から上がってちょっとした時間くらいには帰るような感じ。
このリズムで今の所いい感じ。自分としても翌日にまったく疲れも眠気も残らないので、ちょっとした息抜きの散歩みたいな感じで丁度良い。
ちょっとの時間でも川を見ればベイトの動きが少し分かる。
1週間まったく見なかったら、週末釣行でのポイント選択が当てずっぽになるけど、少しでも情報があれば絞りやすい。
現地に着いていつもの様にトランクを開けウェーダーを履こうとしたら違和感を覚える。
「あれ?トランクこんなに広かったっけ??」
少し考える。
いつも忘れ物をしないように家を出る前に自分なりのルールでチェックする。
まずは釣りに関わらず外出する時に絶対忘れてはいけない4点セットをポケットで数えること。
1.携帯
2.車の鍵
3.財布
4.点鼻薬(アレルギー持ちです)
これを忘れると何も出来ない。
ちゃんとあった。
この間ロッドを忘れたけど、今回は持ってきた。
毎回家に持ち帰り洗うため、忘れやすく釣りする時に絶対に忘れてはいけないものをチェックする。
1.ロッド
2.リール
3.ルアー
これも問題なし。
・・・・・・・
「あっ!」
「ウェーディングジャケットが無い!」
いつもはトランクに入れっぱなしだけど、この間ヒラスズキに行って塩でベタベタするから洗うために車から下ろしたんだった。。。
忘れないように目に入りやすい車の近くで乾燥させてたけど、雨が降ったから倉庫に入れたんだった。。。。
最悪だ。。。。
やってしまった。。。悪夢や。。。
明日は天気悪そうだし、今日投げないと微妙だし。。。
貴重な30分を無駄にしてしまった。
さっき通った同じ道を来るのは何か嫌なので、少し遠回りして家に戻りジャケットを取って再びポイントへ。
う~ん、結局1バラシのみで坊主。
ウェーダーの股から新たに浸水箇所発覚。
足元が破けて水漏れするのは分かるけど、股から漏れると継ぎ目の不良っぽくて何か納得出来ない。
今日はリズムが狂う釣行だった。
蒸し暑い日はコーラを飲んで帰る。
やっぱコーラ旨い。
プハーッ。

- 2014年8月7日
- コメント(6)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- Summer Heat
- 22 時間前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 23 時間前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 9 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 25 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 27 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント