アクセスカウンター
- 今日のアクセス:208
- 昨日のアクセス:2334
- 総アクセス数:825087
プロフィール
川端浩二
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 清流鱸
- 攻略/テクニック
- シーバス釣行記
- ヒラスズキ釣行記
- 青物
- フォトコレクション
- Trash&Smile Photo活動(トラスマ)
- インプレ
- 動画
- イベント
- 家族
- 長編
- 災害から身を守る
- マナー問題
- ゴミ問題
- その他
- 思い出の魚
- TRACY15
- TRACY25
- Narage65
- Narage50
- SNECON130S
- Blooowin!140S
- プレゼント品
- Blooowin!80S
- SeaRide
- Shalldus20
- アジング
- ライトゲーム
- ガボッツ90
- GIFログ
- カメラ
- スネコン90
- シーライドミニ
- ニンジャリ
- フェイスマスク
- サーフ
- オオニベ
- フォルテン40g
- シーライド
- トレイシー40
- 100㎝over
- Blooowin!165F-Slim
- RIPLOUT78ML
- Blooowin!125F
- バシュート105
アーカイブ
QRコード
▼ デカ鱸の旅
- ジャンル:日記/一般
潮が動くタイミング。
上流は40 ~ 50前後がアベ。
60あればグッド、それ以上は超ラッキーな釣り。
時期的には難しいけど、たまにはデカいのが釣りたいって事で前回に引き続き一発ホームランを狙うのがテーマ。
宮崎のこの時期だから70以上が目標。
70がコンスタントに釣れればそれ以上が出る可能性は十分ある。
本番の秋冬は特に。
べイト状況から把握したいて事で上から下まで。
上でしつこく通して釣れたのはルアーと変わらないセイゴ。
うーん、付くレベルの稚鮎は居ないなあ。
僅かなハクがヨレに溜まってるくらい。
一応ランカー実績の高いとこなんだけど、これなら出てもセイゴだよねっと言う感じ。
中流はポツポツ、河口域が濃厚かな。
鯔はプレッシャーを感じているようで、時々追われて広範囲に散っている。
表に出るボイルは無く水面下。
ルアーローテしながら探るとレンジはバラバラ。
水面下から追われてるから良いサイズが居るかもしれない。
増水や濁り等のプラスの要因が混ざれば、面白そう。
もう一つ実績は無いけど恐らく良い思いが出来そうなエリア。
大型が好きな適度な川幅、 ストラクチャー、 べイト、 水深。
下流に網が入ってるて聞いたけどどうかなー。
ちょっと試してみます。
坊主連続スタートっす。
上流は40 ~ 50前後がアベ。
60あればグッド、それ以上は超ラッキーな釣り。
時期的には難しいけど、たまにはデカいのが釣りたいって事で前回に引き続き一発ホームランを狙うのがテーマ。
宮崎のこの時期だから70以上が目標。
70がコンスタントに釣れればそれ以上が出る可能性は十分ある。
本番の秋冬は特に。
べイト状況から把握したいて事で上から下まで。
上でしつこく通して釣れたのはルアーと変わらないセイゴ。
うーん、付くレベルの稚鮎は居ないなあ。
僅かなハクがヨレに溜まってるくらい。
一応ランカー実績の高いとこなんだけど、これなら出てもセイゴだよねっと言う感じ。
中流はポツポツ、河口域が濃厚かな。
鯔はプレッシャーを感じているようで、時々追われて広範囲に散っている。
表に出るボイルは無く水面下。
ルアーローテしながら探るとレンジはバラバラ。
水面下から追われてるから良いサイズが居るかもしれない。
増水や濁り等のプラスの要因が混ざれば、面白そう。
もう一つ実績は無いけど恐らく良い思いが出来そうなエリア。
大型が好きな適度な川幅、 ストラクチャー、 べイト、 水深。
下流に網が入ってるて聞いたけどどうかなー。
ちょっと試してみます。
坊主連続スタートっす。
- 2016年6月3日
- コメント(6)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 1 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 3 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 4 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 8 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント