プロフィール

ひろ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:64
- 総アクセス数:285953
QRコード
▼ 隅田川上流域 11月13日 若潮
- ジャンル:釣行記
- (隅田川釣行)
こんちは(・0・)/
まさかの大風邪に撃沈した週末でしたが、ある程度復帰したのですぐに釣り(笑)
まずは12日火曜日。
2日間も寝っぱなしだったので、チャリンコでの移動も結構苦痛。
息を切らせながら上げの荒川ホームへ。
上げも中盤にもかかわらず、長潮のためか、風が逆風だったためか、ろくに流れている様子が無い。
見た目でベイトもいる様子もなく、タックルの用意すらせずに隅田川上流域へ移動。
常連の友人さんがおり、とりあえずおしゃべり(笑)
その後さらに友人さんが増え、釣りよりもやっぱりおしゃべり(爆)
川の中はベイトもまずまずおり、時折小さいながらもボイル。
魚はしっかり居るため、あとはタイミングかな?と適度に打ち込むもノーバイト。
いまいちパッとしないな~としゃべりながら続ける。
途中、友人さんが牛丼の差し入れをしてくれて、深夜の川っぺりでお食事タイム(´▽`) ゴチソウサマデシタ
お腹いっぱいになったところでそろそろ満潮。
流れも緩み、もう駄目かな・・・と思っていた矢先、友人さんに待望のヒット!
これがびっくり、腹パンパンの立派な70UP( ̄□ ̄;) ビビッタ。
この界隈の隅田川で70UPはすっごく貴重で、なかなか見ることができないサイズ。(だって小さいのもタイミング合わないとなかなか出ないエリアだし。)
いや~良いもん見たわ~~~(>o<)
一気にテンションが上がったが、朝早くに用事があったため、ここで私だけあえなく撤退。
でも良い魚がいることが確認できただけで十分っす。
次の日、13日。
今日も上げの中盤に出撃。
昨日よりも夜は冷え込む感じだったが、ベイトの量は昨日と変わらず。
ただボイルは確認できず、なかなか苦戦。
サスケ95Fからコモモ、ハチマル、ハードコアのシンペンにヨレヨレ。
色々投げるも当たるのはベイトのみ。
絶対にいるんだろうけど。
流れが緩んだほうがいいかな?
んな感じで、色々ためしているうちに次第に流れがゆるくなり・・・・
ボトム付近を引っ張っていたバイブレーションに・・・ゴンッ(/・・)/

やっと釣れたー(T▽T)
40くらいですけど。
その後すぐにもう一発。

45くらいかな。
かなり寒かったから、ついついスローに巻いていたけど、食ったのはそこそこ早め。
がっぷり丸呑みしていたので、レンジ・ルアー・スピードが合っている感じ。
でも、シーバスのボディにルアーが当たるようなことはまったく無く、ガッツリ群れがいるというわけではないので、なかなか次のバイトが出ない。
満潮近くになって、表層は止まった感じになり、下げの流れが出る前に・・・・
バコッ(/・・)/
遠投したバイブレーションになかなか良いバイト。
おっ!結構引くね~~~( ゚∀゚)

餌食ってるねぇ~~~というボディの60cm
昨日友人さんが釣った70UPもパンパンだったけど、良いサイズは肥えてるな~。
この場所でこれがでりゃ、もうお腹いっぱいだ(´∀`*)
でも、その後もちょっと続けて(笑) もう1本。

50くらい。
数は4本ですが、なんか久々に満足(´▽`)
よかったよかった。
PS・寒かったぜ。
まさかの大風邪に撃沈した週末でしたが、ある程度復帰したのですぐに釣り(笑)
まずは12日火曜日。
2日間も寝っぱなしだったので、チャリンコでの移動も結構苦痛。
息を切らせながら上げの荒川ホームへ。
上げも中盤にもかかわらず、長潮のためか、風が逆風だったためか、ろくに流れている様子が無い。
見た目でベイトもいる様子もなく、タックルの用意すらせずに隅田川上流域へ移動。
常連の友人さんがおり、とりあえずおしゃべり(笑)
その後さらに友人さんが増え、釣りよりもやっぱりおしゃべり(爆)
川の中はベイトもまずまずおり、時折小さいながらもボイル。
魚はしっかり居るため、あとはタイミングかな?と適度に打ち込むもノーバイト。
いまいちパッとしないな~としゃべりながら続ける。
途中、友人さんが牛丼の差し入れをしてくれて、深夜の川っぺりでお食事タイム(´▽`) ゴチソウサマデシタ
お腹いっぱいになったところでそろそろ満潮。
流れも緩み、もう駄目かな・・・と思っていた矢先、友人さんに待望のヒット!
これがびっくり、腹パンパンの立派な70UP( ̄□ ̄;) ビビッタ。
この界隈の隅田川で70UPはすっごく貴重で、なかなか見ることができないサイズ。(だって小さいのもタイミング合わないとなかなか出ないエリアだし。)
いや~良いもん見たわ~~~(>o<)
一気にテンションが上がったが、朝早くに用事があったため、ここで私だけあえなく撤退。
でも良い魚がいることが確認できただけで十分っす。
次の日、13日。
今日も上げの中盤に出撃。
昨日よりも夜は冷え込む感じだったが、ベイトの量は昨日と変わらず。
ただボイルは確認できず、なかなか苦戦。
サスケ95Fからコモモ、ハチマル、ハードコアのシンペンにヨレヨレ。
色々投げるも当たるのはベイトのみ。
絶対にいるんだろうけど。
流れが緩んだほうがいいかな?
んな感じで、色々ためしているうちに次第に流れがゆるくなり・・・・
ボトム付近を引っ張っていたバイブレーションに・・・ゴンッ(/・・)/

やっと釣れたー(T▽T)
40くらいですけど。
その後すぐにもう一発。

45くらいかな。
かなり寒かったから、ついついスローに巻いていたけど、食ったのはそこそこ早め。
がっぷり丸呑みしていたので、レンジ・ルアー・スピードが合っている感じ。
でも、シーバスのボディにルアーが当たるようなことはまったく無く、ガッツリ群れがいるというわけではないので、なかなか次のバイトが出ない。
満潮近くになって、表層は止まった感じになり、下げの流れが出る前に・・・・
バコッ(/・・)/
遠投したバイブレーションになかなか良いバイト。
おっ!結構引くね~~~( ゚∀゚)

餌食ってるねぇ~~~というボディの60cm
昨日友人さんが釣った70UPもパンパンだったけど、良いサイズは肥えてるな~。
この場所でこれがでりゃ、もうお腹いっぱいだ(´∀`*)
でも、その後もちょっと続けて(笑) もう1本。

50くらい。
数は4本ですが、なんか久々に満足(´▽`)
よかったよかった。
PS・寒かったぜ。
- 2013年11月14日
- コメント(2)
コメントを見る
ひろさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ダイワ:だいふく零
- 2 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 2 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 3 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 4 日前
- pleasureさん
- 『早く帰れれば・・・』 2025/…
- 4 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ















最新のコメント