短時間釣行

  • ジャンル:日記/一般
最近は釣りに行きすぎで、睡眠不足のヒロです!


またもやチェックしに行ってきました員弁川。

今回は前に小沼んが釣りした地域から現場チェックがてら状況見学しました。


某河川合流地点から徐々に下って見ていきました♪

とりあえず、雨後なんで増水してましたね。
その地点からの橋脚はどこもゴミがすごかったです。

濁りもキツかったんで落ち着く頃合いが狙い目かな?

週末あたりいいかもしれないですね(°∀°)!


チェックしながら下っていっていつもの場所で入水。
はっきりいって…

爆風まではいかないけど、ラインメンディングしにくいくらいの強風でした。

流れも強かったですね。


中にはいい流れもあってそこで粘ったんですが、流れが早すぎて自分の腕では対処不能でした笑っ

UPに投げても5秒後くらいにはクロスの位置まで流される感じでしたね…

広島地域の方はこんな流れの中で釣りをされていると思うと尊敬します。

ルアーがこっち向いて泳いでしまうんで、上手く流せませんでした(T^T)


自分が入水したのが、9:45くらい。
下げも相まっていた感じですが、流れが若干緩くなったのは12時付近。
帰る時間は下げきりくらいの時間でしたがいつもなら太ももくらいの水深の所も腰まであったんで、それだけ増水したってことですね。

今回は自分の未熟さが露骨に出た感じでしたね。
あの流れでもドリフト出来るように修行したいと思います。


また何処かしら報告します(^-^)/
ではでは。

次はボケ回避します笑っ

コメントを見る