プロフィール
HIKO
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:16
- 昨日のアクセス:93
- 総アクセス数:347625
QRコード
▼ シンプル イズ ベスト
- ジャンル:釣行記
【創意工夫】
週始め仕事が無くて時間が有ったので
色々と工夫してみました。
① 根掛かり時のラインブレイカー
前回までは、40mmの塩ビ管にフェルトを巻き付けた物でしたが、今一つだったので改良
20mmの塩ビ管にして100均等で売っているスベリ止めシートを巻いてその上にエアコンの配管等に使われるラッキングテープを3重に巻き塩ビ管用の糊とビニールテープ等で止めました。
(今回のラッキングテープは、自己融着性が有るタイプみたい・どこかの中乗りさんの要望で一つは、ベルトループに装着できるようにカラビナを付けてみました。)
② カンナの取れたタコエギに1.4mmのステンレス硬線で作ったカンナを装着
③ 1.8mmのステンレス硬線を使って作ったタコテンヤ
④ 玉屋釣具店さんで見かけたタコエギテンヤを真似て1.4mmのステンレス硬線で作ってみた
【7/11 Fishing Boat Watanabe Egi Tako】
これだけの工夫をすると使いたくなるのが人情
なのでお休みの日曜日に渡辺さんと考えていましたが、配船上の都合でタコエギ船お休み
日曜日の長崎屋さんは、既に数日前から満船なのでここは、太田屋さんかな?
その後色々あって土曜日休みとなり
土曜日の渡辺さんを選択
でも風予報で海悪そうなんだよね。
予報悪いのでトモが取りたいと少し早起きをして
4:40am 船宿に到着
すると!
既に店の前の駐車場12台中残り2台に滑り込み
タコ船の客も先行2組は居るみたい
5:00 開門
自分より前に来た人達の後に並び釣座の確保
タコ船のトモに向かう
右舷には、既にロッドが置いてあったけど左舷は、ラッキィにも空いているのでキープ
先行者がもう1人は居るハズだけど並んでいなかったみたい
7:00 出船
つづく
- 2020年7月12日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『DIY系アングラー?』
- 3 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 3 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 4 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 13 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 15 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント