プロフィール
HIKO
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:54
- 昨日のアクセス:150
- 総アクセス数:342480
QRコード
▼ 6/19 新勝丸 pm
- ジャンル:釣行記
【3本のペンシル】
今月
既に6月分の国民年金に2/3に手をつけていた。
週の始めにカッキィさんより
「週末行きますか?」 と
俺の懐事情知っているハズなんだけどなぁ?
ラインでやりとりしている間に
残りの1/3も手をつければなんとかなるか?と
スッカリ行く気に・・・
そして金曜日
カッキィさんより
「家庭の事情で土曜日なら行けるけど」 と
私は、土曜日仕事入っていました。
K山さんを誘うもパスされ
2人で行けば交通費3000円のところ
お一人様では、6000円
しかし、スッカリ行く気になっちゃたので・・・
7:30am
近所のコスモ石油で給油してから出発
上野毛通過
デビカル石油もコスモ石油も
非会員は、同じく121円/Lでした。
環八を大鳥居まで走り
産業道路~大師道
アクアライン~アクア連絡道
圏央道~297で勝浦まで
今日は、誰も拾って行かなかったのでゆっくり走っても10:20amに到着
48号の頭部形状を替えてきたのでペンシルのテスト
それが終わった頃にいつも通しのYGさんが珍しくも午後船からの登場
そしてもっと珍しかったのは、その後に登場したディープ Wさん
カッキィさんからの噂でスッカリ深海人と聞いていましたが、
かなり久しぶりの新勝丸のご乗船
そして、私のブログを見てと
「もう使わないから、あげる」
と ダイビングペンシル3つを渡されました。
悪いなぁと思いつつも折角のご好意なので甘える事にしていただきました。
市販ペンシル詳しくないので
違ってるかもしれませんが、
ウッド素材のボラドールと
プラスチック素材のダイワ・
ドラドスライダー
ローデットの3つで
ダイワのドラドスライダーは、透明なので錘の仕込みが確認できました。
そして思ったのが、プラスチック素材は、ウッド素材に比べ錘が軽そうだと言う事
そして、この3つとも形状に大きな特徴はないように思えました。
前にYさんからお借りしているシマノのオシペンには、頭部に
抵抗を受けるように?大きな特徴がありましたので
特徴なくても潜って泡を引くんだな?と改めて思いました。
午前船が帰港
出船までの時間に
YGさんが私のペンシルを見てくれると言うので
48号改は、自分でテスト済みのチョット×だったので
フックか外れていました。
そこでこいつは、どーでしょ?と43号を見てもらうと
今まで見たヒコペンの中では、一番いいね。と◯を貰いました。
今日のキャストは、43と46で行ってみます。
出船時間となり
まずは、三本松から、
船中異常なく
真潮根に移動 14:30pm
15:10pm
潮が、早めで約2ノット
根掛りさせてしまいリーダーブレイク
リーダーは、残っていたので
リーダーとスイベルの結束で済みましたが、
結んでいる間にみよしの方が掛けて上がったのは、ワラサ
そしてYGさんにもヒット
やはりワラサが上がったところで流し替え
プチチャンスを根掛りで逃す
次の流しでは、YGさんが1.5kg位のカンパチを上げました。
15:50pm
タチハゲ?に移動
ここでは、平和な時間が流れて
17:00pm過ぎに沖上がりとなりました。
おしまい



- 2016年6月25日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 3 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 4 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 4 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 5 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 8 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント