プロフィール
HIKO
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:115
- 昨日のアクセス:60
- 総アクセス数:342391
QRコード
▼ 安物タックルで初心者にサゴシは釣れるか? ⑤
- ジャンル:釣行記
【サゴシ狙いにチェンジしたけど?】
タチウオ最後の流しでうっかりカサゴをキャッチして猿島沖→観音崎沖へ移動してサゴシ狙いに釣物チェンジ
12:00から釣物を切り替えたげーしー船がポイントに到着するとそこには、多くの東京湾のルアー船が集結していましたが、回りの船のロッドが曲がっているのは、見られません!
あちゃー
サゴシも厳しい状況なのか?
私のタックルは、pe1号の巻いて有るタチウオタックルのままと
pe3号の青物用タックル
前回タチウオ用の細軸テールフックが伸ばされたのでテールフックは、少し太軸に替えた。
ダチは、タチウオでは私の予備を使わせていたが、サゴシ狙いでは、自分のタックルで釣りたいだろうとpe2号のなんでも兼用の安物タックルに持ち替えた。
ただ周りは、タチウオのタックルそのままが多いのでpe2号がちょっと心配なところ
げーしー船頭の合図で実釣開始したが、船中でなかなか当たり出ず
何回目かの流し替えで船中1本目
ちょっと勇気の出る1本でした。
その後は、たまーに誰かのロッドが曲がり
私のロッドも曲がってタチウオにつづきサゴシでもなんとか坊主回避できました。
そしてしばらくして
多分ルアー釣りを理解していないであろうダチにもヒット
アシストしてあげて無事キャッチ
まぁルアー釣りを理解していようが
いまいが、食い気のあるサゴシの前にルアーが落ちた時にキックする感じなのでたまたま落ちた所が良かったのでしょう。
で 今回のお題
安物タックルで初心者にサゴシは釣れました。^_^
お後がよろしいようなのでおしまい
ちょっと待って
まだ沖上がりのコールかかってないぢゃない
まだちょっとだけつづきがありました。
この日のサゴシの頭は、多分右舷トモの方で8本
よくロッドを曲げていました。
席近いのに私は、1本上げたあと当たりすら出せずかなり苦戦していましたが、着底間際のサゴシキックで2ヒット目
どーせスレ掛かりなんでしょうがかなりの抵抗にチョット良い型かも?
そして水面下に見えた姿は、サワラ手前くらいかな?
ロッドで抜くには、負担が大きそうなので背中側のタモに手を伸ばした時にサゴシが海面に出てバシャバシャ
背中に掛かったフックが外れて
さようなら
あららで
話は、ちょっと私の右のお隣さんへ
お隣さんは、タチウオ2本釣って
その後全く反応しなくなったのでサゴシに替わって起きて来なかったら、起こして下さい。っと言って冬眠に入りました。
サゴシに変わったら、ちゃんと起きて来て実釣再開
バラしは、していたかもしれない
けど
残り時間少なくなってもまだ0のまま
そんな時
お隣さん待望のヒット
しかし、やはり尻尾に掛かったサゴシ
お口がフリーなのでリーダー切って逃げちゃいました。
残念
もう時間的には、いつ沖上がりのコールが掛かってもおかしくない
リーダーは、残っているので後は、金具を結ぶだけなのですが、もう納竿の準備を始めたみたい
で流し替え
げーしー船頭なんかスピード上げて南下してる!
船首に目をやると吉野屋さんの2号船
「U2(ユウジ)でかした」
つづく
- 2019年3月19日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 1 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 3 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 3 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 4 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント