プロフィール
HIKO
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:110
- 昨日のアクセス:126
- 総アクセス数:348053
QRコード
▼ 【ご無沙汰している更新です。】
- ジャンル:釣行記
コロナの影響で車通勤にしたら、ブログを書く時間が無いのか書く気がしないだけか?
とりあえず疎かにしている事だけ事実です。
まづは、仕事が飛んだ日に
午後船なら間に合うと渡辺さんのLTアジ
竿頭31匹なのに私9匹
あたりは、20以上有ったけど乗せられず
(骨せんべい普通と燻製と三枚下ろしのフライ)
次は、外房・新勝丸午後
自作ペンシルがハガツヲ等に3回も襲われたけどフッキングせず
傷だけ残して終了
そしてまたまた外房・
新勝丸午後
今日こそ何か釣りたいとトウキチロウ60gを買い込んで出動
船中では、たま〜にイナダ
無風で海面まったり
釣れる気0なので
トウキチロウ60gを使い
タチウオタックルにハリス3号で
根魚でもなんでも来いと
やった事もないなんちゃってのマイクロジギング
1人飛ばした左側の方のロッドがドンと曲がり
タダ巻きから、ワンピッチワンジャークに切り替えチェイサー狙い
すると直ぐの左の方のロッドもドン
ちっちゃいジグにタチウオタックルの遅いワンピッチぢゃ食わないかっと思った所で私のロッドがドッカ〜んと曲がり柔いロッドでぎゅ〜ん ぎゅ〜んて2回合わせを入れたら、非力なリールが悲鳴を上げながら、ラインがズルズル止まらない
ハリスは、3号
無理出来ないし回りの人にも迷惑をかけたくない
ちょいと焦り始めたら、同船者の方が
「疲れたら、巻けるようになるから焦らない、焦らない」 と
なるべくラインを出さないように巻ける時には、ハンドルを回していると
徐々に出るより巻き取れるようになり魚との距離が詰まり
船長のタモに無事収まったのは、サンパクと言いたいけれどまだイナダかな?(帰宅後の計測2kgの計りでE
E E
容器の重さを引いたら1.7kgオーバー確実)
貧弱なリールにハリス3号
なんとかなる物ですね。
楽しかった(^ ^)
その後
メインのジギングタックルで根掛かり勘違いヒット
根掛かりだと思ったので合わせを入れなかったら、おそらくイナダ?の姿が見えた所でフックアウト
そして終了
イナダは、刺身、漬け、ユッケ風(地元のスーパーで買って来たキムチ風のネギたれを絡めて)
&あら汁、味噌漬けに
沖あがり
- 2020年8月25日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 1 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 3 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 3 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 6 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント