プロフィール
HIKO
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:46
- 昨日のアクセス:150
- 総アクセス数:342472
QRコード
▼ 5/10 新勝丸 ②
- ジャンル:釣行記
【うわぉ デカ!】
船は、川津港を出て太平洋を北上

途中、同じ川津港の宏昌丸と並走

着いた海域には、外房のルアー乗合船やら、
プレジャーボートが集まっている。

船長の合図で実釣開始
しばらくは、異常なし
何度目かの流し替え
「出た!」 と声が聞こえたので
左舷のトモに目をやると
ロッドが弧をえがいていたがすぐにフックアウト 残念
そしてその流しで右舷のみよし下の常連の方にジギングでヒット
安定したファイトで難なくキャッチ
次は、みよしのAさんが、ジギングで6kgぐらいをキャッチして
みよしのHさんがキャスティングでキャッチ
凄かったのは、
15:00pm頃
まずは、みよしのYさんがキャスティングで掛けたら、
すぐにAさんもキャスティングでヒットのダブルヒット
しかも両方ともにデカイみたい
一気に船上が戦場化して若船長は、バッタバタ
先に上げたのは、後からヒットのAさん
そしてYさんも余裕のファイトでキャッチ
Aさん11kg

Yさん15kg

10kgオーバーのヒラマサを初めて見ましたが、15kgを実際近くで見ると釣果報告のブツ持ち写真よりかなりデカイです。
いきなりのバッタバタが治まり
船上撮影会終了そんでリリース
流し替え
するとまたもやAさんにヒット
続けてYさんもヒット
そんでもって左舷のトモの方も
トリプルヒット!
またもや船上は、一気にヒートアップ
みよしの二人のファイト中
船首の先では、小鳥山が立つ秋刀魚ナブラが発生していました。
魚が掛かっている方々は、余裕のファイトで次々にヒラマサがあがり
Yさんのキャッチしたヒラマサは、またも10kgを超えていました。
魚が、上がると船は、ナブラを追いましたが消滅も早く
その辺りを流しましたが、異常なし
この頃より頻繁にナブラが発生するようになりましたが、
船が間に合う事はありませんでした。
その後は、船中でポツポツ追加して
結局は乗船者の数と同じぐらいの数のヒラマサがあがりましたが
、私は、ノーヒット・ノーバイトで沖上がりを向かえましてた。
同じ海域を流していた船でも
多数のヒラマサが上がっていたので
自分の未熟さを思い知らされました。
シーズン春マサの内にリトライしなければ・・・
自作ペンシルに「出た」と叫べるのは、いつの日か?
外房に初チャレンジから、間も無く1年

おしまい
- 2015年5月15日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 2 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 3 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 4 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 5 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 8 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント