プロフィール
HIKO
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:42
- 昨日のアクセス:177
- 総アクセス数:348162
QRコード
▼ ラスト ドラゴンを求めて ②
- ジャンル:釣行記
【サゴシキック】
徐々に乗船客がやって来て釣座をキープしているけど
ミヨシには、まだ私ひとり
そんな時
「ここ空いてますか?」 と女性の方
午前は、風の予報なのに気合い入ってんなぁと思ったら、
げーしー船頭に俺と同じ事言われて来たみたい
で右舷のミヨシ①をキープしていました。
この女性とお隣でやっていたのでかなり話をしていましたが、お名前聞きませんでした。
最後の方でげーしー船頭に上州屋さんにお勤めの女性とお聞きしたので上州屋のお姉さん
Joushuya Sisterで以後JSさんで登場します。
ちなみに1/20に同船した方は、豊洲の方でお仕事していらっしゃるとお聞きしたので豊洲さんとお呼びします。
7:00 出船
「観音崎沖までは、およそ45分くらいかかります。
最初にサゴシから狙います。
タックルは、タチウオと同じで大丈夫です。」 とげーしー船頭
時間通りにポイントへ到着
北風がソコソコ強く
船の上下動結構あります。
観音崎沖には、サゴシ狙いのルアー船とタチウオ狙いの乗合船がかなり近い距離にいて
走水方向にも船団が出来ているけどそれもタチウオ狙いなのかな?
げーしー船頭の合図でまずは、サゴシから、
水深は、アバウト80m
下から、30mを誘います。
お隣のJSさんサゴシ狙いなのに惜しげも無く最初から、ボーズレスの秀吉を付けています。
出ているジグバスケットには、大量のボーズレス
ドカットには、ボーズレスのステッカー
「ボーズレス関係者?」 と質問
「テスターに友人がいます。」
! ?
「タッくん?」
共通の知り合いがいました。
そーいえばJSさん喋った事無いけど
何回もみかけているな。
開始早々にトモの方でサゴシが、上がり
少ししてJSさんもヒットさせて無事にキャッチ
幸先の良いヒットに羨ましいと思っていたら、私にも直ぐにヒット
サゴシキック炸裂(尻尾へのスレ掛かり)でしたが、無事にキャッチ出来 ^_^
ホッと一息
この日の為に密かに忍ばせていた鏡牙130gシルバーがいい仕事してくれました。(1月に萩ちゃん船でお隣さんがこれでメチャ釣っていた。)
そして少しの間が有り2本目キャッチ
狙う時間にもよるけどサゴシ結構な数になるかも?って思ったら、私にもJSさんもあたらなくなり、船中では、ポツポツ
しかも海悪くフォールのあたり取りにくい
唯一よくあたりを出していたのが、右舷ミヨシ下の2名さん
豊洲さんもあたり出せていましたが、バラし多
ずっーと鏡牙でやっていましたが、ピンク系にあたりが出ているみたいなのでシルバーとミックスさせて140gセミロング/ブルピン投入
すると少ししてフォールにヒット
ところがフックアウト と残念
あたりが出たので自信を持って使っていたら、今度は、珍しいワンピッチの巻きでヒット
巻きでのヒットにちゃんと口を想像しましたが、やっぱりキック
Why?
ブルピンでの連続ヒットにJSさんに教えるとチェンジしていましたが、その後私のブルピンにもあたり出ず
右舷のミヨシ下の方がピンクでキャッチしていたので
「実は、ピンクかも?」 と
2人でピンクにチェンジ
するとJSさんにヒット
少し間を空け私にも
2人共に無事キャッチしましたが、
私の魚には、ラインがグルグル巻き
お祭りしてませんか?と
聞きましたが、誰もいません。
長く切れたラインを拾って来たようです。
切れたラインを手繰って行くとアンチョビメタルが付いていました。
まだ揺れの残るミヨシで作業しにくいのでタックルと魚を持ってミヨシから降りて巻きついているラインを解く作業
しかし、予想以上にグルグルで時間が掛かってしまい
「それでは、サゴシを終了してタチウオに移ります。」 とげーしー船頭
ポイント近いので直ぐに
「水深80m下から20mやってみましょう。」 と開始の合図
出遅れたぁ〜
つづく
- 2019年2月21日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 8 時間前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 1 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 3 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 7 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント