プロフィール

HIKO

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2022年 8月 (1)

2022年 7月 (4)

2022年 6月 (4)

2022年 5月 (2)

2022年 3月 (1)

2022年 2月 (2)

2022年 1月 (1)

2021年12月 (2)

2021年11月 (2)

2021年10月 (1)

2021年 9月 (3)

2021年 8月 (5)

2021年 7月 (3)

2021年 6月 (4)

2021年 5月 (1)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (2)

2021年 2月 (1)

2021年 1月 (1)

2020年12月 (3)

2020年11月 (1)

2020年10月 (3)

2020年 9月 (1)

2020年 8月 (2)

2020年 7月 (5)

2020年 6月 (4)

2020年 4月 (9)

2020年 3月 (9)

2020年 2月 (4)

2020年 1月 (13)

2019年12月 (9)

2019年11月 (10)

2019年10月 (6)

2019年 9月 (12)

2019年 8月 (11)

2019年 7月 (11)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (8)

2019年 4月 (7)

2019年 3月 (19)

2019年 2月 (13)

2019年 1月 (11)

2018年12月 (1)

2018年11月 (11)

2018年10月 (17)

2018年 9月 (14)

2018年 8月 (17)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (7)

2018年 5月 (3)

2018年 4月 (2)

2018年 3月 (9)

2018年 2月 (3)

2018年 1月 (6)

2017年12月 (5)

2017年11月 (3)

2017年10月 (3)

2017年 9月 (8)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (10)

2017年 6月 (10)

2017年 5月 (11)

2017年 4月 (6)

2017年 3月 (13)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (12)

2016年12月 (8)

2016年11月 (6)

2016年10月 (9)

2016年 9月 (11)

2016年 8月 (8)

2016年 7月 (10)

2016年 6月 (27)

2016年 5月 (12)

2016年 4月 (13)

2016年 3月 (9)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (10)

2015年12月 (17)

2015年11月 (10)

2015年10月 (7)

2015年 9月 (10)

2015年 8月 (10)

2015年 7月 (11)

2015年 6月 (16)

2015年 5月 (12)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (6)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:19
  • 昨日のアクセス:93
  • 総アクセス数:347628

QRコード

8/23 Fishing Boat Watanabe Tatiuo ②

  • ジャンル:釣行記
 
 
 
 
【ヒデヨシとノブナガ】
 
 
船は、順調に観音崎沖へ
既に船団が形成されていたが、げーしー船頭は、船団より少し離れた所から実釣開始
 
 cn9ykc4z3cnj4bzbnb9f_480_480-82ef257c.jpg
 
船中のファーストキャッチは、T2
ジグを見るとボーズレス・ヒデヨシ/赤金  g数は不明だが、タングステンのかなりお高めのルアー
ボーズレス知らない人は、知らないと思いますし私も道具にうといので釣り仲間のtmfさんが(テスターorモニター)をしていなければ、知りませんでした。
ちなみにノブナガも居ますよ。
 
ヒデヨシ/赤金=シルエットの小さい赤金

海面下で踊らせている私のジグは、セミロング120gの片面赤金片面金
色が間違っていなければ喰ってくるでしょ?と使っていたら、ビンゴー
私のロッドがしなりました。
約70m下から、せっせと
巻き上げてきたら、T2のロッドが再び曲っています。
ヒデヨシさん連発っす。
本日の一本目T2にこれ以上差をつけられたくない
落ちるなぁと心の中でブツブツ念仏
 
zhnf5agem6pavubhzjid_480_480-4c73c1d2.jpg 
 
8:18am
 
無事にキャッチ出来ました。
 
T2は、連発  私は、単発
このヒットで船中今日は、行けるって雰囲気でしたが、
あれアレありゃりゃ?
後が続きません。
(右舷トモのSさんは、見えていないので、彼の事は、わかりません。)
 
その後は、流し替えてもサッパリ当たらず
最近調子いいからと一番初めに太刀魚用のジグとして作った
120gのピンクに替えたら、1フォール目の巻ので交通的ヒット
 
hur6ee9w3gy9idb9vn6n_480_480-590c8950.jpg 
 
9:37am
 
そして、船中型が出ないのでげーしー船頭は、移動を決断
 
9:50am 下浦沖に舵をとりました。
 
pedje6mbggpwhu2dcrvi_480_480-08f81a84.jpg 
 
下浦沖は、太平洋一人ぼっち状態
他の太刀魚船がいません。
 
90mと120mの二カ所でやりましたが、船中不発
 
途中から、下浦戦参加の太刀魚船が、何隻かやってきましたが、
移動を繰り返し
 
しげ丸も10:50am 観音崎沖に戻ると思いましたが、岸寄りに移動
ここも不発で
 
 
11:45am 観音崎リターンズ
 
 
 
すいません。
更新遅くなっていますが、今日もここまでとさせていただきます。
残りは少しです。
 
 
 
つづく
 

コメントを見る