プロフィール

HIKO

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/10 >>

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2022年 8月 (1)

2022年 7月 (4)

2022年 6月 (4)

2022年 5月 (2)

2022年 3月 (1)

2022年 2月 (2)

2022年 1月 (1)

2021年12月 (2)

2021年11月 (2)

2021年10月 (1)

2021年 9月 (3)

2021年 8月 (5)

2021年 7月 (3)

2021年 6月 (4)

2021年 5月 (1)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (2)

2021年 2月 (1)

2021年 1月 (1)

2020年12月 (3)

2020年11月 (1)

2020年10月 (3)

2020年 9月 (1)

2020年 8月 (2)

2020年 7月 (5)

2020年 6月 (4)

2020年 4月 (9)

2020年 3月 (9)

2020年 2月 (4)

2020年 1月 (13)

2019年12月 (9)

2019年11月 (10)

2019年10月 (6)

2019年 9月 (12)

2019年 8月 (11)

2019年 7月 (11)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (8)

2019年 4月 (7)

2019年 3月 (19)

2019年 2月 (13)

2019年 1月 (11)

2018年12月 (1)

2018年11月 (11)

2018年10月 (17)

2018年 9月 (14)

2018年 8月 (17)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (7)

2018年 5月 (3)

2018年 4月 (2)

2018年 3月 (9)

2018年 2月 (3)

2018年 1月 (6)

2017年12月 (5)

2017年11月 (3)

2017年10月 (3)

2017年 9月 (8)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (10)

2017年 6月 (10)

2017年 5月 (11)

2017年 4月 (6)

2017年 3月 (13)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (12)

2016年12月 (8)

2016年11月 (6)

2016年10月 (9)

2016年 9月 (11)

2016年 8月 (8)

2016年 7月 (10)

2016年 6月 (27)

2016年 5月 (12)

2016年 4月 (13)

2016年 3月 (9)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (10)

2015年12月 (17)

2015年11月 (10)

2015年10月 (7)

2015年 9月 (10)

2015年 8月 (10)

2015年 7月 (11)

2015年 6月 (16)

2015年 5月 (12)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (6)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:363
  • 昨日のアクセス:328
  • 総アクセス数:366140

QRコード

9/29 Fishing Boat Watanabe  ③

  • ジャンル:釣行記
 
 
 
 
【タモをくれぇー】
 
 
移動直ぐには、船中でもなかなかあたりが出ませんでしたが、
しばらくするとポツポツと
しかし、回りのヒットしているカラーに合わせてもあたりが出ない?
さて、困ったゾと
ぢゃあどする?と考えた。
 
回りは、アピールカラーが多いのでナチュラルカラーで行ってみよう。
潮も緩んで来たようなのでシルエットが小さければ120gでも行けそうだ。
そこで選択したジグは、150gのテールバランスをバーナーでシェイブして
120gにスケールダウンさせたジグ
これまで爆は、無いけど地味に働いてくれていて
一点物なのにまだロストしていない
前回までは、シルバーの地にパープルのホログラムテープを
スパイラルに巻いていたのだが、
結果が思わしくないので、アルミテープに鱗模様をつけて
背に青のスプレーを吹いて乾く前に黒を吹く
すると青っぽい黒に仕上がりちょうど青物の背ぐらいの色で
遊び心にボディにマニキュアで黄色のラインを入れて持ってきました。
 
で、フォール一発って訳には、行かなかったが、しばらく使っていたら、
 
53tmhus53rgmmyzazch6_480_480-da1f2f05.jpg 
 
結果出ました。
 
気を良くして次の一本を狙い使い続けましたが、
なかなかあたりが出ないのでチェンジを決断
 
次は、アピールカラーで行ってみようか?と
センターバランス150g黄/緑を選択してフォール開始
水深は、60m
無警戒でした。
まだ着底までかなりあるハズの
推定40mライン
ロッドに振動が伝わりフォールスピードが変わる
喰ったか?
スプールを指で押さえてディップを持ち上げ聞き合わせ
ラインにテンションがかかりロッドを通して重量感が腕に伝達
「喰った。」
と思わず独り言
カラーチェンジ後のフォールでのヒット
作戦があたったことに笑みを隠せない。
そして腕に伝わる感触が今までとは、違う
何だろう?と自分の記憶のページをめくって行く
と言っても対した経験値では、ないので直ぐに辿り着く
この首の振り方は、デカタチか真鯛ですゼ(^O^)
 
とにかく良い獲物には、違いない
バレるんぢゃないよ。と
心の祈り
 
首の振りと重量感がで大物を連想させられるのだが、案外スムーズに上がって来て
水面下5mぐらいで一瞬姿を見せて船の下に入った。
ギラっと光ったので真鯛ではない
しかもソコソコ頭が大きかったので自分の中では、デカタチ
まだ確定ではないので遠慮気味に
「しげさん、もしかしたらタモ欲しいかも」
 
聞いてねぇ   ^^;
 
魚が姿を現す
 
サワラだ!
 
「しげさん、タモ欲しい」
 
聞こえねぇ?
 
「サワラ、サワラ、さわら おい  しげぇ~ タモー」

やっと気づき
 
タモを持って来てくれた。
 
そして、スンナリタモに入ったが、
 
タモの中でサワラが暴れ
タモから、こぼれそうになり
ヒヤリとしました。
 
32e78w5hh49wfuimb42g_480_480-5f4743c1.jpg 
 
下船後の身体測定で、78cm
2650g
3kgには、届きませんでしたが嬉しい外道です。
 
午後、青物狙いに替わって
青物ボーズでもいいかも?ね。
 
カラーチェンジ直ぐのサワラ
掛かった時には、タチウオだと思いチェンジ成功と思いました。
しかし、サワラ
チェンジは、成功?
 
とりあえず魚種は、違えど魚が釣れたので、
黄/緑を使い続ける事にしました。
 
しばらくして本命タチウオが掛かり
 
o3jo8uegyzzm2p277ps8_480_480-84499c6a.jpg
 
続かないのでチェンジする前によーく見せるような感じで誘ったらHit
魚は、自分が思うより遥かジグに反応している?
とニタリとしていたら、
 
dhw3a7tijdasa3acr8zu_480_480-ed87684a.jpg 
 
でした。  (;^_^A
 
そしてその後は、
2本追加して
 
 4fi9mghfzhyuaxecs6om_480_480-1c738b06.jpg
 
khursep6b7xdke2fhs49_480_480-d9133088.jpg 
 
釣り物が青物にチェンジしましたが、
船中異常無しで沖上がりとなりました。
 
 
 
更新が遅くなった為に少々記憶喪失
尻切れトンボですいません。
 
yfvf6v35vrdskbtrc3bh_480_480-7f62304e.jpg 
 
 



おしまい
 

コメントを見る