プロフィール

HIKO

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2022年 8月 (1)

2022年 7月 (4)

2022年 6月 (4)

2022年 5月 (2)

2022年 3月 (1)

2022年 2月 (2)

2022年 1月 (1)

2021年12月 (2)

2021年11月 (2)

2021年10月 (1)

2021年 9月 (3)

2021年 8月 (5)

2021年 7月 (3)

2021年 6月 (4)

2021年 5月 (1)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (2)

2021年 2月 (1)

2021年 1月 (1)

2020年12月 (3)

2020年11月 (1)

2020年10月 (3)

2020年 9月 (1)

2020年 8月 (2)

2020年 7月 (5)

2020年 6月 (4)

2020年 4月 (9)

2020年 3月 (9)

2020年 2月 (4)

2020年 1月 (13)

2019年12月 (9)

2019年11月 (10)

2019年10月 (6)

2019年 9月 (12)

2019年 8月 (11)

2019年 7月 (11)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (8)

2019年 4月 (7)

2019年 3月 (19)

2019年 2月 (13)

2019年 1月 (11)

2018年12月 (1)

2018年11月 (11)

2018年10月 (17)

2018年 9月 (14)

2018年 8月 (17)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (7)

2018年 5月 (3)

2018年 4月 (2)

2018年 3月 (9)

2018年 2月 (3)

2018年 1月 (6)

2017年12月 (5)

2017年11月 (3)

2017年10月 (3)

2017年 9月 (8)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (10)

2017年 6月 (10)

2017年 5月 (11)

2017年 4月 (6)

2017年 3月 (13)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (12)

2016年12月 (8)

2016年11月 (6)

2016年10月 (9)

2016年 9月 (11)

2016年 8月 (8)

2016年 7月 (10)

2016年 6月 (27)

2016年 5月 (12)

2016年 4月 (13)

2016年 3月 (9)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (10)

2015年12月 (17)

2015年11月 (10)

2015年10月 (7)

2015年 9月 (10)

2015年 8月 (10)

2015年 7月 (11)

2015年 6月 (16)

2015年 5月 (12)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (6)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:14
  • 昨日のアクセス:150
  • 総アクセス数:342440

QRコード

10/12 Fishing Boat Watanabe

  • ジャンル:釣行記
 
どーしても出てくれと言われ渋々半日出勤
13:00pm  仕事を終え帰宅途中で昼食を済ませ
 
14:30pm  帰宅
ここでタックルの準備をして車に積み込めば良かったのだが、
残業で前日が4時間
当日が2時間と睡眠不足
世間的な常識で腹の皮が張れば目の皮たるむ
とても準備どころではなく
お昼寝→爆睡
 
ふと目が覚めると16:30pm
病院へ急ぐ
 
薬を貰うと既に夕方
 
前2日間小さいオニギリ2個をただ突っ込んだだけの夕食だったりでまともに食べていないそこで駅前にいたので軽く一杯
 
チェーン展開している焼きトン屋
一串/80円とリーズナブルだが味は、イイ
 
焼きトンをつまみに生一杯とハイボール2杯
 
そして帰宅して缶ビールを一缶開けて夕食をとった。
 
そんだけアルコールが入ると準備なんてやる気なし
 
明日があるさ  と
 
準備を延ばした。
 
ところが、準備に明日は無かった。
 
10/11(日)
 
いつもとは、違う仕事先
仕事内容は、フローリングの撤去作業
 
それだけなら、16:00pmには終わりそうだ?
 
昼頃   受け元さんに
「今日が撤去で明日床材の施工ですか?」
と尋ねると
「今日  全部終わらせるよ。」
 
えっ?
 
これを終わらす頃には、日付が変わるじゃん
聞いてねぇー
 
終わりまでいたら、次の日の釣行を断念しなければならないのでメドの立った
21:00pmに上がらせてもらった。
 
そこから、帰宅
実家にタックルが置いてあるので必要な物をとりあえず車に、突っ込んでから風呂に入る。
 
風呂から上がり缶ビールを片手に帰宅途中で買って来たサンドウィッチの寂しい夕食
 
そして  0:30am  就寝
 
3:30am  起床
くそ眠い
先週の疲れがそのまんまで
腰が痛い
しばらく起き上がれずに布団の中でうだうだ
やっぱり
鴨下丸の午後船にしようか?
なんて考えたりもしたが、意を決して起き上がる。
が   身体が重い
 
4:20am  出発
眠いと身体が重いって事の他は、順調なドライブ
 
5:00am  船宿に到着
駐車場には、既に5台くらい
店の門扉の前には、数人の姿
その中にK山さんの姿を発見
 
【K丸からの使者】
 
 
車は、K山さんの車の前に、止める。
店が開いて社長が出て来たので急いでロッドを手にして門扉の方へ
タチウオ船
K山さん以外は、いないの?か
席を取りに来ないのでK山さんに続いて船に乗り込み
釣座の確保
K山さんは、今日は餌釣りで通すと言うことで左舷みよしに
私は、左舷トモへ
 
コンビニで買い出ししたりして
明るくなるのを待つ
 
明るくなったら、船に乗り込みタックルの準備
 
タックルは、前回釣行時のそのまんま
リーダーをチェックすると何だか行けそうな気がする。
省略出来るところは、省略
 
タックルの準備が終わると作り直して来たおゆまるダート深場用のテスト
前回の事を教訓に今日は、着底させない
見えるところでのジャーク
今回の物は、全体をおゆまるで覆って来た為か?ダート巾が小さく規則的に感じる
ちょっと動きが悪いかも?
 
全ての事を終わらせると出船まであと僅か
 
しかし、道具は、置いてあるが右舷トモの方が乗って来ない
 
準備が終わったので前に行きK山さんと会話
 
「今日、K丸の常連で何度かOD大会で上位に入っている人来ているね」
とK山さん
 
あっあの人か?
OD大会のTシャツを着ていた
もしかすると右舷トモでお隣さん?
(K丸さんは、今日仕立てが入っていてタチウオの乗合出なかったらしい)
 
K丸の常連は、タチウオ上手いので思いっきり差がついたらどーしよう  ^^;;
 
7:00am  右舷2名左舷4名と
少ない人数で出船
 
9rgym44ditcunhanmp9i_480_480-96ba10a7.jpg



【焦ろー】
 
 
船は、順調に進み
7:45am  頃に観音崎沖に到着
 
船頭の合図で実釣開始
 
周りを見ると先行している船でも釣れている様子は、ない
 
しかし、開始間も無くK丸の常連Uさんのロッドが曲がる。
 
餌でやっているK山さんもまだなのに
 
少ししてK山さんに一本
私には、あたりすらない?
 
そして、Uさん
定期的に2本目、3本目
 
ちょっと焦り
でもまだ始まったばかりと自分に言い聞かせる。
 
そこでまだ早いと思っていたおゆまるダート深場用を投入
 
異常無し
(後によーく見ると傷が2つ)
 
そして定期的にUさんは、上げて4本 5本・・・6本目
 
流石にヤバイ  (@_@)
もしかしたら、今日ボーズ有るかも?と頭をよぎっていたら、不意にテンションが掛かりロッドが曲がった
 
ckeamjxjz969b9ux4k3n_480_480-62e73364.jpg 
 9:17am

うれしい不意打ち
とりあえずボーズは逃れた。
 
でUさんに7本目
 
ほぼ連発?でそれを追従
 
b4c2nddkfrdui55x554o_480_480-35b39be4.jpg 
9:32am 
 
さぁついて行くゾ
と思うも
次のヒットは、遠く
その間にもUさんには、定期的なHIT
・・・・・・
 
さて、どーする?
 
為す術なく藁をも掴む想いで傷が付いて帰って来ただろうおゆまるダート深場用にすがる事に

epf9cocpwcenkgb2o694_480_480-682ea68e.jpg
 
釣果実績の無いルアーをいったいどの位使い続けられるのだろう?
 
と思うもその間もなくヒットしました。
 
jjttpd8ca6aprczr5im6_480_480-a6a65949.jpg 
10:17am
 
♪(v^_^)v
新しく作ったルアーでのキャッチは、やっぱり嬉しい
 
キャッチ出来たのでしばらく使い続けましたが、次のあたりがないのでチェンジ
帰宅したら、ちょっと改良が必要かな?
 
色や形を替えて色々やっていて今日既に2本あげているジグのローテーションの時
 
fb9m6ko34j7gpkhdx8mj_480_480-483a71ce.jpg 
 
11:12am
今日は、ピンクがいいみたい
 
uejn3temhvvx26xv5x28_480_480-73df51e5.jpg 
 
11:25am
 
タチウオは、12:00pm過ぎまでやりましたが、私はこの5本で終了
 
Uさんは、なんと18本
 
K丸常連陣の凄さを見せつけられました。
 
修行ぢゃ~
 
青物に移行すると
最初ワラサ狙いで2箇所回るも異常無く
 
 
ショゴ・イナダが出たポイントへ
 
船頭は、
「反応出ていますよ。」
と  言うが船中あたらず
 
残り時間も少ないハズ
なんて考えていたら、
右舷の前の方でイナダキャッチ
 
こーなると青物が御坊さんぢゃ帰れねぇー
 
一生懸命100gのロングジグを巻き巻き
 
すると嬉しいヒット
タックルは、pe3号を、まいたツインパ8000にYさんに格安で譲り受けたcb one 597の私の外房スタイル
東京湾じゃオーバーパワー
のハズなんだがイナダ君
良く引きます。
最近、青物掛けてないからかサンパククラスか?と思う程
しかし、姿を、見せるとなんとかイナダと呼べるサイズてした。
キャッチしましたが、時間ないので記念撮影中止
 
続けて2本目がヒットしましたが、直ぐに外れてしまい
音沙汰が無くなった。
 
ジグのシルエットを小さくしたら?  と
100gのセンターバランスにチェンジ
しかし、異常無し
 
ぢゃ
もっと小さいのと
 
キャスト用のタックルには現在進行形で26gのセンターバランスが待機している。(鳥山が出てベイトが小さい時用)
 
そのタックルは、安物のジギングロッド6フィートにシャリ音がひどくなったダイワのファントムJ4500(だったハズ)peは、2号
 
いつまで出来る?
時間は、既にロスタイムに突入しているハズ
 
キャスト
着水と同時にカウントダウン開始
水深20m   100gならば25ぐらいだが流されて沈みがトロい
ちょっと使うの  難しいかも?とカウント40で着底
早巻き
 
一発ヒット
\(^o^)/
しかし、即バレ
T^T
 
ジグを回収
 
沈みは、トロいがヒットしたのでもう一度投げる。
着底→早巻き
 
ヒット
ドラグが緩かったのかラインが出てドラグ音が響く
安物ロッドものされ気味
またまたサンパク感
心の中では、もしかすると
タモ欲しいかも?
でも寄ってきたのは、つい最近までワカシだったイナダ君
タモの要請しなくて良かった。
 
次を狙う為またまた記念撮影をカット
 
何投かしましたが、当たる事なく沖上がりとなりました。
 
イナダが釣れて良かったと
終わり良ければ全て良し?
 
いいーや
タチウオ修行しなければ
( ̄◇ ̄;)
 
 
 
おしまい
 

コメントを見る