プロフィール
HIKO
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:135
- 昨日のアクセス:60
- 総アクセス数:342411
QRコード
▼ ワカシ ムズカシ
- ジャンル:釣行記
【Fishing Boat Watanabe 9/29 pm inadasen】
金曜日の仕事が空いたので日曜日の満船よりは、空いた平日の方が良いと潮回りも考えずに渡辺さんのイナダ午後船に行って来ました。
9月中は、東京土建の健康診断の検診日
平日休みは、いっぱいあったのにスッカリ忘れていて行きそびれていました。
金曜日が休みだったら、渡辺さんの午後船に行こうと数日前から、決めていて健康診断に気付きました。
朝一で健康診断を受ければ午後船に間に合うだろうと
午前健康診断→午後船
朝、健康診断に向かう車
渋滞にはまり予定の到着時間を少し回る。
それでも9:40amに終了
そこから、横浜へ向かう
船宿に到着したのが、11:00少し前
先客が右舷のみよしに居た。
他は、空いているので私は、右舷のトモをキープしました。
釣客9名で12:30に出船

最初のポイントは、中の瀬C

ダイシ船長の合図でスタート
その一投目から、根掛かりさせてしまいpeから、切れた。
切れたタックルは、タチウオ用のベイトタックルにpe1.5号を巻いてきた物
開始早々ラインシステムを組み直すのも面倒だったので
ワラサ用に持って来たオーバーパワーの603のタックルを手に取ったが、異常なし
移動
千葉県側の木更津方面に
その間にリーダーを組み直すが、到着しても終わってなくてこのポイントでは、ほとんど出来ず
また異常無しで第2海堡へ
どのポイントもワカシの反応あるようですが、食わず
ワラサ狙いで第3海堡へ
ここでもワラサの反応にベイト反応出るようですが、右舷のみよしの方にカンパチが上がったのみで移動
そして時間も大詰め
夕まづめのワカシの喰いに期待して中の瀬Aへ
げーしー船頭のタチウオ船と
鴨下丸のハギちゃん船が先行していました。
ダイシ船長の合図で開始すると
しばらくして左舷トモの方にワカシがヒットで始まり
左舷の方では、時折ヒットしていました。
ダイシ船長が左舷でパシャパシャ写真を撮っているので
「オレには、あたりすら無いよ。」 と言うと
「隣の人こんな事して釣ってるよ。」 と
そうです。
左舷トモの方
こんな事して釣っています。
こんな事とは、3ピッチ1ジャークとか5ピッチ1ジャークなんですが、私もこんな事数回真似ては、みましたよ。
しかし、あたらないし
スマートぢゃないので
いつも通りの1ピッチ1ジャークにの早巻きでストップを入れてやっていました。
右舷よみよしの方にもヒットがありましたが、右舷の残り3名異常無しです。
でもみよしの人は、数本取っているので、右舷側にも魚は、居るのですね。
その3名の内2名は、ベイトタックルが原因の気がしますが、魚が居るなら、私にあたらないの訳わかりません。
最初は、タチウオ用のベイトタックルで早巻きでやっていましたが、あたりが出ないのでベイトタックルでの早巻きがかったるくなり、603に持ち替えました。
しかし、巻きが合わないのか?
ジグがダメなのか?
ラインが太いのか?
早過ぎるのか?
色々考えられるのでチェンジ出来る物は、チェンジしていましたが、あたりません。
そして残り時間も少なくて
トップで6本くらい行ってました。
ワカシなんて釣れなくてもと思いつつも坊主は、いやだ。
しかし、ヘタすると坊主あり得る状況に相当焦っている所に並んで3坊主の1番年配のベイトタックルの方にヒット
なんで?
1番あたりそうもなかったのに
ダイシ船長のアシストで無事キャッチ
もう あかんと諦めが入りつつもフォール&リフトを繰り返しでいると丁度魚の居る所でメソッドがマッチしたのでしょう。
ドンと当たったので
うぉりゃ うぉりゃ うぉりゃと3回大袈裟な合わせを入れてファイトに持ち込みました。
オーバーパワーのタックルでラインを出す事もなく強引に巻いて来ると海面でバシャバシャ バシャっとまだ全然元気です。
ロッドで抜くかリーダーを掴んで抜くか?一瞬考え
バレるなよっとお祈りしながら、リーダーをむんずと浮かんで
「とぉっ」 と掛声
引っこ抜く
甲板にドスンとワカシが
落ちました。
「ホっ」 と ひと安心
たった1本のワカシがミョーに嬉しいのは、私だけ?
そしてこの1本でなんだかわかりました。
ただストップを入れただけでは、ダメで少しフォールさせてやらないと
きっとこんな事
3ピッチ・5ピッチワンジャークには、間があって落ちていたんだろうな?
おそらくまだ目の前に魚は、居る。
メソッドも解けた。
キャストして(ロングに投げない)
着底させる。
ワンピッチ・ワンジャークで
1.2.3.4.5
溜めを長くして落とす。
ゴン ゴゴゴゴゴン と当たる
がラインが持って行かれない?
乗って無い?
ロッドを煽って聞いてみる?
ジグ以外のテンション
乗った?
しかし、ラインは、引っ張られない
もう一度聞いてハンドルを巻く
乗ってるぢゃん!
ここでやっと魚が走り出す
しかし、ドラグ締めているのでラインは、出ない
ゴリゴリ巻いて魚が海面まで上がって来たのでリーダーに手を伸ばしたところ海面でバシャバシャやっちゃってさようなら、
アチャー
急いでキャスト
着底させて、ワンピッチ ワンジャークをカウント5でフォールを入れたら、ゴンっとあたりラインを持って行かれる。
ヒット
今度もゴリゴリ巻いて海面にワカシが姿を現わす
躊躇せずにロッドで抜いた。
こーなると手返しの問題なのでソッコーフックから、ワカシを外し直ぐキャスト&ヒットで
連続4ヒット3キャッチ

またキャスト
群れが離れたのか?
あたりが遠のいた。
残り5分
3ぢゃまだ格好がつかない
せめて5にしたいとせっせとハンドルを回す。
自分のリズムでワンピッチ ワンジャーク
ジグがキレイに動いている気がする。
カウントしながら、ストップさせてフォールを入れた。
ドンとあたり引っ手繰るようにワカシのテンションが掛かる。
気持ち良くシャクって
喰わせの間を入れる。
思い通りにあたり
そのまま魚のテンションが掛かる。
何事にも替えられない快感
理想的なヒット
結局これで最後
沖上がりとなりました。
トップが10に対して私は、4
かなり情けない結果ですが、これも腕の差
坊主ぢゃないだけ良かったと言うヒコマンで・・・
しかし、今日はブリ狙いで乗ったのでしたが、いつの間にかワカシで熱くなってしまいました。
おしまい
- 2017年10月5日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 1 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 3 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 3 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 5 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント