プロフィール
HIKO
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:251
- 昨日のアクセス:328
- 総アクセス数:366028
QRコード
▼ Air Hits ?
- ジャンル:釣行記
【9/8 新勝丸pm】
8:00am カッキィさんを横浜まで迎えに行き
時間も有るので高速代をケチり
浮島JTCまで一般道で
途中
アクアラインで渋滞や
7/11で買物等で
川津港到着は、10:50頃
昼食を済ませタックルの準備をしていると午前船が帰港して来た。
K山さんが、乗っていたので午前の釣果を聞くとショゴが船に着いて一時入れ喰いの他は、イナダ、ワカシだったらしい。
通し7名
午後から、7名 計14名
私は、K山さんの隣の右舷③に乗り込んで出船しました。
午後船は、根中からのスタート
開始早々 SIさんの
「喰った」で
始まりキャスティングロッドを曲げたので前の方の人間の活性が急上昇
しかし、跳ねちゃう魚だったのでクールダウン
そして、その直後にまたSIさんキャスティングタックルのドラグ音が響きましたが、瞬殺ライン ブレイク
船の近くで30kgクラスの黒マグロの跳ねが見られました。
SIさんのヒットは、きっとマグロだったのでは?
その後は、異常無く平和な時間が過ぎて行き
船は、海中公園沖へ
ポイントを移動しても
しば〜らく何事もなく
マハタが上がってから、魚の活性が上がったのか?マルソーダ、ショゴ、シイラ、アカヤガラと多彩なゲストが上がり
圧巻だったのか、Kさんの上げた巨大ツムブリ
ツムブリを初めて見ましたが、大きくなるのですね?
(K山さんが貰って帰り試食するとマグロに似た赤身で脂が乗って美味しいと言ってました。)
そして、そんな時ジギングの方が釣れそうな気がきたので向かい潮でもジギングしていました。
底をとって糸フケを早巻きで取りワンピッチ ワンジャークでハンドルを5回転くらいした所で待望の当たりが、
「喰ったぁ〜」とデカイ声でアピール
これでもかっと5回も合わせを入れかなりの重量感に竿尻を素早く脇から、腹へ
ロッドを支える左手をリールフットより前に置き換えた時
Kさんが、「根掛かりじゃない?」 と
根掛かり?でもライン巻けるし?
あっ向かい潮だった。
そーいえば、生命感無いかな?
ロッドとラインに聞いてみるともしかして根掛かり?
なんてやっていたら、フックがハズレたらしくテンションが無くなりました。
ジグを回収
その後
しばらくいじられるし
スッゲ 恥ずかしい
( ̄O ̄;)
ただひとつ疑問というか
回収したジグ
リペアしたばかりなのでほとんど傷が無かったハズでしたが、鋭い歯の魚に噛まれたような深いキズが数カ所付いていました。
何故?
少しして船は、最初の根中に戻りました。
根中では、夕まづめ時の雰囲気があったので払い出しは、ジギング
向かい潮は、キャスティング
で休む事なくせっせとハンドルを回しました。
そのジギングサイドでの出来事
着底させてイトフケを取りワンピッチ ワンジャーク
すると異常なテンションが掛かりました。
先程根掛かりで恥ずかしい思いをしたばかりなのでちょっと慎重になりましたが、底からかなりラインを巻いているハズなので今度こそはとまた大袈裟に合わせを入れて竿尻を脇から、腹に置き換えようとした所で全てのテンションが消えました。
ラインブレイク?
ラインを回収して見るとラインは、大丈夫でしたがジグが外れていてアシストフックもスプリットリングから外れかかっていました?
またしてもAir Hitに終わりとっても恥ずかしいしなんだか悔しいです。
その後船上では、SIさんがキャスティングで良型のヒラマサを上げ
私の右隣の方もオゴペンでヒラマサ
そして最後にまたSIさんが、キャスティングでヒットさせましたが、フックアウトに終わりSI Dayで幕を閉じました。
おしまい

- 2017年10月13日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- アイザー160の間違った使い方
- 1 日前
- rattleheadさん
- BBギア:ブレードベーシック
- 3 日前
- ichi-goさん
- 『今年、初ランカー降臨!』 2…
- 5 日前
- hikaruさん
- どろんこジョイクロ
- 15 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
最新のコメント