プロフィール
ヒロミツ
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
QRコード
▼ 2016年12月29日(木)鹿島灘サーフ
- ジャンル:釣行記
12月29日(木)
今日も波が高い予報でしたが、午前9時30分過ぎに現地に到着|д゚)
先週バイトのあった場所へピンポイントで入り実釣開始。

ちょうどド干直前ということもあり、波が砂を巻き上げる浅い海。その中でも若干深く、流れが出来ている部分を中心に攻めますが沖側はかなり浅く、主に手前の40メートルをミノーやジグヘッドで入念に攻めます。しかし、魚からの反応は全くなし。
太陽が微妙に出ていない冬の海は、厳しい寒さ。冷たい風が当たる指先に息を吹きかけながら、貴重な1枚を求めてひたすらキャストし続けますが、時間だけが過ぎて行きます。
しばらく投げ続けた後、一度別のポイントを見てまわろうと、ジムニーを走らせますが最初に入ったポイントに勝る所はなく、元のポイントへと戻りこの場所でやり切る事を決意します。
時刻は13時頃。潮位が上げてきて、流れが強く出てきたところで、かっ飛び棒で探り、その後フリッパーを投げますが反応はなく、ハウルフィッシュ14gをキャストして一定のレンジをゆっくりと攻めると、若干沖側でググッとひったくるようなバイト!しかし乗らず。
今度はタイドバイブスコア78でリフト&フォールをすると、またもやフォール中にゴツゴツゴツッとバイト!これまた乗らず。
小さいシーバスと薄々勘付いてはいましたが、まずは1本をキャッチせねば。
風向きが若干変わり飛距離も踏まえてサンティス33に変え、またもや一定のレンジをゆっくりと誘うと、沖側でゴツゴツッというバイトがあり、すかさず合わせると今度はバッチリ乗りました!
ランディングするとやっぱり小さいシーバス。と、波打ち際で姿が見えた次の瞬間にフックアウト!別にキープするサイズではなかったのですが、慌てて魚に駆け寄り掴もうとした瞬間に転倒 笑
無事キャッチに成功しましたが、転倒した際に何かで手を切ってしまい流血 汗

40センチのシーバスでした。(リリース)
その後、ハウルフィッシュ14gに変更して、ゆっくりと攻めていると、今度は手前側でゴゴゴゴンという小さい魚にありがちな激しく軽いバイトに一瞬送り込ませてから合わせて、2本目をキャッチ。

こちらも即リリース。
今度は少しカニ歩きをして、サンティス33で一定のレンジをゆっくりとリトリーブしているとまたもやバイト!すかさず合わせてロッドに重みが乗りましたが、魚が小さく軽い分しっかりとフッキングができておらず掛かりが甘くなってしまい痛恨のバラシ。
その後同じようなバラシがあり、大きなサイズの魚…否、ヒラメに飢えたまま、予定があったため16時前に納竿。
次回に期待です!
【今日の釣果】
✩ヒロミツ
釣果:シーバス×2(リリース)
ヒットルアー:サンティス33、ハウルフィッシュ(ヘッド14g)
- 2016年12月30日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 15 時間前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 3 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 9 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 9 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 13 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント