プロフィール

ヒロミツ

茨城県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

QRコード

2018年12月29日(土)・12月31日(月)鹿島灘サーフ

  • ジャンル:釣行記



12月29日(土)



今回はマモルとの釣行で午前6時30分頃に現地に到着。


gfc5xv9h76dm8xf94kdp_480_480-a12444a1.jpg
前回の釣行でヒラメをキャッチしたポイント方面へと向かい、良さげなポイントを見つけて早速実釣開始。


開始早々、手前でベイトに当たる反応を得て、その後沖側の駆け下がりを中心に探っていると、セイゴらしきバイトを得ますが、フッキングまで至らず、ヒラメがライズしたのを見たということで、やる気スイッチが入りますが反応は続かず、一先ず他のポイントも見てみることに。


しかし、移動先のポイントでは全く魚っ気を感じず、元のポイント方面に戻り実釣を再開しますが、フィッシュイーターからのバイトは得られず、マモルが納竿。


その後、さらに移動をして気になるポイントを打っていき、ようやくベイトに当たる反応が多いポイントを見つけ、しつこく誘っていると、ここでようやく
ググンッとバイトを得ますがフッキングまで至らず。


この反応を最後に、13時頃納竿。


jd6xe7zxjzp72esrg9f4_480_480-b601ecb4.jpg

wa64v8shyxhfkvmujif9_480_480-97b1fabf.jpg
そして、この日から2日続けて忘年会(ノ∀`)



体力を失いつつも鋭気を養い、迎えた年内最終日の12月31日(月)



今回はヒロッキー先輩とマモルとの釣行ですが、自分は忘年会の影響もあり、少し遅れて午前9時30分頃に現地に到着。
h46er7pta4r9cyztk6x9_480_480-723d04b2.jpg


合流して早速状況を確認すると、ヒロッキー先輩がセイゴかソゲらしいバラシがあり、手間でベイトに当たる反応があったとのことで、集中して実釣を開始しますが、魚からの反応は得られず。


移動しながらランガンしていきますが、流れが速く魚っ気を感じないまま時間だけが過ぎていき、マモルがタイムアップで納竿。


その後、ヒロッキー先輩と気になるポイントを打っていきますが、魚からの反応は得られないまま、唯一ヒロッキー先輩が魚からの反応を得たポイントへと入り直す形となり、実釣を再開すると、手前でベイトに当たる反応があり、集中して付近をじっくりと誘っていると、ようやくショートバイトを得ますが、その後は続かず、2人揃って早めの納竿。いやぁ~厳しい。


hdvp8sjurux6wazht8ec_480_480-4f5226be.jpg

jx75xymvfcabmtfdc5wj_480_480-7d85edf8.jpg
年始はお節に餅と定番のつまみで酒をたらふく飲み、厳しくなるであろう2019年初釣りに向けて鋭気を養っております。


それでは次回に期待です。



5w5mh7h5johmbbvywpbu_480_480-41145e9c.jpg

コメントを見る