プロフィール
ヒロミツ
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
QRコード
▼ 2019年7月27日(土)・7月28日(日)鹿島灘サーフ
- ジャンル:釣行記
7月27日(土)

先週の土曜日は年に1度の祇園祭。心配された天候にも恵まれ良い祭となりました。そして翌日の日曜日は朝の日本酒から始まり、子供達を連れてマモル家にお邪魔した後、夕方からは皆で山車を観に行き、最高のひと時を過ごせました。皆に感謝!
今回は午前中は雷の心配があったため、午後からの出撃して13時前に現地に到着。

何も情報がない中、まずは最近お気に入りのポイント方面を見て回りますが酷い濁り。また、中々の南からの強風の中、早速実釣を開始しますが案の定魚の気配を感じられず、1時間もしない内に見切りを付けて移動。
ジムニーを走らせて移動すると、濁りが若干マシなポイントを見つけ、実釣を再開すると、しばらくしてここぞという所でバイトを得ますがフッキングには至らず。
その後、ある程度の範囲を決めて海の様子を見ながらカニ歩きで打っていると、沖のブレイク付近でボラが跳ねたのを見逃さず、魚っ気が少しでもあるであろう箇所に狙いを絞り込み、沖のブレイクの駆け上がりを中心に飛び過ぎダニエル30gで探っていると、数投目でゴゴンッとバイト!
すかさず合わせて魚が乗りますが、そこまでの重量感は感じられず、首振りからしてマゴチと確信。

45センチのマゴチでした。
まだ追加出来そうな雰囲気もありましたが、仲間との飲みの約束があるため、16時頃納竿。



夜はいつもお世話になってる居酒屋で旬の焼岩ガキと鮎の塩焼きで酒を浴び、締めはいつものラーメン屋での鰹のタタキと牛テールポン酢の後の辛味噌つけ麺で鋭気を養います(ノ∀`)
そして翌日の28日(日)
前夜の飲みの影響もあり、13時30分過ぎに現地に到着。
ジムニーを走らせていると、いつものローカルの親父さんを見かけて状況を確認すると、激渋とのことですが、イシモチは入って来ているようで、フラットではなくイシモチ狙いとのこと。

さらにジムニーを走らせ、早速前日の釣行でマゴチをキャッチしたポイントへと入り、実釣を開始。
まずは気になった手前を中心にジョルティ22でテンポ良く、且つゆっくりと誘っていると、バイトを得ますがフッキングには至らず。しかし、この反応を最後に魚から反応は無く、ガザミとエイを掛け、18時頃納竿。
帰り際に到着時と同じポイントで実釣されていたローカルの親父さんに状況を確認すると、エイだらけでヒラメやマゴチは上がっていないとのこと。
それでは次回に期待です!
【本日の釣果】
☆ヒロミツ
釣果:マゴチ×1(リリース)
ヒットルアー:飛び過ぎダニエル30g
- 2019年7月29日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『キャッチバー改を改?』
- 11 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 8 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント