プロフィール
ヒロミツ
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
QRコード
▼ 2019年7月13日(土)・7月15日(月)鹿島灘サーフ
- ジャンル:釣行記
7月13日(土)
連日の祭関連の集まりでの飲み疲れもあり、ゆっくり目の午前10時前に現地に到着。

前回の釣行でマゴチをキャッチしたポイントへと入り早速実釣開始。
すると、朝マズメから実釣をされていたHIDENORIさんが合流し、その後すぐにたつさんが通り掛かり、情報をいただき実釣を再開。ヒロッキー先輩も娘を連れて合流して、ある程度の範囲を決めてランガンしていくと、流れが沖に真っすぐ出ているポイントを見つけ、際の部分をぶっ飛び君95Sで時折軽くリフトさせて、ドリフトをさせて誘っていると、本日一発目のバイトを得ますがフッキングには至らず。
その後、HIDENORIさんとヒロッキー先輩が納竿。ポイントを大きく見て回りますが、良さげなポイントは無く、結局バイトを得たポイント付近に入り直しますが、入りたいポイントには釣り人の方々がいらっしゃったため、少し離れた位置に入りキャストしていると、いつものローカルの親父さんが通り掛かり、情報と缶コーヒーをいただき一服してから実釣を再開すると、舌平目が何度か掛かり、また舌平目かと、ふとルアーに目をやるとルアーより小さいサイズのヒラメの稚魚がフックに付いており、手で触れないようにしてリリース。

その後、少し移動するとまたもや流れが沖に真っすぐ出ていて、さらに好きな地形を発見し、飛び過ぎダニエル30gでドリフト気味に誘っていると、ここでショートバイトを得ます。間違いなく魚が居ることを確信して、ゆっくりと誘っていると運悪くこのタイミングでゴミを掛けてしまいますが、集中力を切らさずに同じ立ち位置でキャストしていると、ようやくゴツゴツンッとバイト!
すかさず合わせて魚が乗り、強い首振りからマゴチかと思った次の瞬間、口切れの感覚とともにフックアウト。その後、入りたい位置には入ることが出来ず、このバラシを最後に今夜も祭関連の集まりがあるため、17時頃に納竿。
この日の夜は、青年団での飲み会の後、青年団OBのヒロッキー先輩やHIDENORIさん達もたまたま同じ居酒屋の隣の部屋だったため、青年団の飲みが終了してから合流して飲み直し(ノ∀`)
そして、一日空けての7月15日(月)
この日も飲み疲れた身体に鞭を打ち、午前10時30分過ぎに現地に到着。

前回の釣行で魚をヒットさせたポイントへと入り、早速実釣開始。
しかし、海藻ゴミなどの量が半端なく、一投一投拾ってしまう感じに、納竿しようかと思いましたが、翌週は祭の関係で出撃が出来ないため、しばらく様子をみながらゴミがマシなポイントを探しますが、どこも海藻ゴミだらけ。
大きく移動をすると、ゴミがあまり流れておらず、久々にここぞというポイントを発見し、実釣を再開。沖から手前までルアーローテをしながらじっくりと探っていくと、手前の駆け上がりでガツガツッとバイトを得ますがフッキングには至らず。
その後は魚からの反応は得ることが出来ずに、連日の飲み疲れもあり体力が持たず早めの納竿。
それでは次回に期待です!
- 2019年7月16日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #6
- 3 時間前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 14 時間前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 4 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 5 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント