プロフィール
ヒロミツ
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
QRコード
▼ 2020年7月5日(日)鹿島灘サーフ
- ジャンル:釣行記
7月5日(日)
先週の火曜日に出撃していたHIDENORIさんがヒラメをキャッチしたとのことで、期待が高まる中、ようやく出撃が出来る日曜日を迎え、意気揚々と午前6時頃に現地に到着。

海況や雨の影響が気になりながらも、前回の釣行でヒラメとマゴチを複数キャッチしたポイント方面へと入り早速実釣開始。
少し沖側にはちらほらとアジサシが居り、期待を胸にルアーローテしながらキャストして探っていきますが、魚の気配が感じられず、少しして他のポイントを見て回ることに。ジムニーを走らせていると、いつものローカルの親父さんを見かけて状況を伺うと、前日まではポツリポツリと魚が上がっていたとのことですが、だいぶ濁りもきつくなり、今回はイシモチ日和とのこと。
引き続きヒラメを求めて、ポイント調査を再開しますが、入るポイントごとに1回ずつ、合計2回のバイトを得ますが単発で続かず、食いが浅い感じ。
その後、だいぶ潮位も下げてきたため、離岸流絡みの地形で立ち込める立ち位置へと入り、かっ飛び棒130BRで沖側のブレイク付近や波の立ち方に変化がある位置を中心に、ドリフトさせながらスローに誘っていると、少ししてバイトを得ますがフッキングには至らず。このバイトを最後に反応が完全に途絶え、しばらくしてハセチャンが到着。
状況を伝えて離れた立ち位置で並んで実釣を再開しますが、2人とも竿を曲げることは出来ず、13時半過ぎに納竿。このまま荒れなければ良くなりそうな地形をいくつか発見出来たので、次に繋がる釣行になりました。いやぁ~、渋かった(ノ∀`)
それでは次回に期待です!
- 2020年7月7日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 24 時間前
- hikaruさん
- 名称不明
- 5 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 6 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 7 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント