プロフィール

HiDe

静岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/10 >>

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:50
  • 昨日のアクセス:92
  • 総アクセス数:233583

QRコード

スナップを変えてみるか。

先日、まぁまぁ信頼してたスナップにさようならを。
信用まで届かなかった。
溶接してるヤツね。
ビッグベイト投たら、伸びてしまった。
構造上、Max強い力がかかるとどうしてもね。
良いスナップでしたが。
で、何気に目があったので
オフショア用?
お!
プレイヤーなしでイケる、この安心感丸出しの形状。
シーバスでも…

続きを読む

だからさぁ~。

あまり言いたく無いのだが。
我輩、浜名湖のほとりに住んどるんやけどね、
現在、昼夜問わず絶賛カオス状態。
ワンサカワンサ~。
レナウン娘かっ!
朝のウォーキングしてると
至る所に
こりゃ、捨ててあったゴミをカラスがつついたんやな。
なんだかなぁ。
最悪なのは
マスクのポイ捨て。
あのなぁ....
怖ぁてよぅ拾わん…

続きを読む

さてと

草木も眠る丑三つ時。
ラインも代えたし。
爪先歩きにカマキリ手首で
シシシシシシシシ。
お釈迦様でも判るめぇ。
誰も居らんあの場所へ。
コソコソコソソソソソソソソ~。

続きを読む

スピン。

スピンと言えば....
鋼鉄ジーグの必殺技のスピンストームでもなければ、元巨人の小さな外人助っ人でもない。
そらシピンやがな!
今や、シーバスシーンにおいてブレードの付いたルアーは無くてはならない存在。
そして、今の時期にヘタクソな我輩にでも魚を与えてくれる、大変エライルアー。
キラキラして、ハクパターンに最高…

続きを読む

私の思いでの魚

我輩の思ヒでのお魚っつたらコレかな。
浜名湖のシーバス。
サイズ的にはね、そうでもないけど。
まぁ。この体高w
実はこの魚、何が思ヒ出ってーとね、
ロッドで釣ってナイ!
くわしくはコチラの過去ログ
https://www.fimosw.com/u/hide1209/gm7ysm4crrfoof
我輩、過去の女は全て忘れたぜ!
ってカッコ良くイイ言いたいが、付…

続きを読む

風とヒゲ

パタパタと電線の揺れる音で目が覚める。
ベッドから半身を起こし、カーテンの端をめくり薄暗い外を覗く。
常夜灯の光の影に、防風松が首を振って強風を報せている。
明るくなると、窓越しに見る浜名湖はウサギが目視できるほど跳ねていた。
ボートを諦めるには、十二分な音と光景だった。
予期していた事とはいえ、何かを…

続きを読む

このウェーダーをチョイスする

コロナの影響で社内がバタバタ。
若いもんは、月の休みが16回やて。
サービス業界はキビシー!
オッサンは通常通りの出勤。
オッサンに休みをををををを!
「を」ってずーっと見てると、ヘンな字やな。
そして最近は、春の風で浜名湖もダバダバ。
雨と風の中での釣り、大っキライ。
なかなか思ったような釣りにもいけず

続きを読む

コロナショック

会社も休み、集合もダメ。
息苦しいですね。
そこへ行くと釣りは素晴らしい!
って思ってません?
とある地域では、チャンスとばかり夜な夜な釣り人が「害」のある路駐をしたり、割りと昼間のボリュームで会話しながらロッド持って歩いたり。
いわゆる近所メーワク。
これ、ほとんどルアーマンです。
まぁまぁ地元民の眉毛…

続きを読む

ガリガリのピロピロdeピラピラの

なんか、朝寒ィね。
マイボート霜降りとるよ。
てなわけで、朝も早から
コロナも関係ない、すこやかな浜名湖へ。
聞けばデイシーバスもポツポツ釣れとるらしーけど
もうひと潮ってとこでしょうかね。
ハクがウヨウヨいますね。
ソコソコ浜名湖中にいますが、
塊の居るとこは、やはり決まってますね。
ぐるっと回って、シー…

続きを読む

別物

同じターゲットなのか?
っつーほど、違う釣り。
デイボートとナイトウェーディング。
手返し重視のボートが動なら
じっくりやるウェーディングは静。
一般的にデイボートは、ルアーに比例して型が
やはり小さいのだけど、
遊び方や楽しみ方が違うから、気にはしないの。
よその地区のボートは知らんけど。
そしてね、
ズ…

続きを読む