プロフィール
へい
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
ジャンル
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:4
- 総アクセス数:4133
QRコード
対象魚
▼ 雨のサーフ
- ジャンル:釣行記
- (フラットフィッシュ)
2016年11月27日
6:30〜11:30
満潮:0:24 13:25
干潮:7:17 18:40
久しぶりにホームのサーフに行ってきました。まずは流れ込みのポイントへ入りました。
まずはSLSZバーティス140Fで探っていくが反応がないのでビーチウォーカーファルクラム→アクシオン→ハウルとローテーションしていくが反応無し!
少し西の方ではボラがピチャピチャしてたのでそっちへ移動してみました。そこは、ワンド状になっていて両側の岬の先は馬の背になっているポイントです。
SLSZを投げてみるが反応ないので、ハウルに変えて馬の背を攻めているの着底して巻き出してすぐにググーッと重くなる当たりがあったので合わせるとヒット!

いいサイズのヒラメゲット!
フックをガマカツに変えといて良かったです。
最初の流れ込みのポイントに戻り沖のサンドバーからのかけ下りをサーフブレイカーでピンポイントで攻めていた3投目、ちょんちょんと動かしフォールしているとまたまたググーッと重くなる当たりがきたので合わせるとヒット!

スレでしたがマゴチゲット!
その後はルアー、カラー色々とローテーションしてみるが当たりすらなく納竿
雨の中の釣りでしたがグッドサイズのヒラメがゲット出来て良かったです。
タックル:ダイワ モアザンブランジーノ1010ml/m・j
リール:ダイワ16セルテート
ライン:ダイワ ソルティガセンサー16lb
リーダー:トルネードコング5号
ヒットルアー:ダイワ サーフブレイカー(ピンクゴールドイワシ)、DUO ビーチウォーカーハウルシャッド21g4in(ヘッド:ピンクゴールド、シャッド:ヒラメチャート)
6:30〜11:30
満潮:0:24 13:25
干潮:7:17 18:40
久しぶりにホームのサーフに行ってきました。まずは流れ込みのポイントへ入りました。
まずはSLSZバーティス140Fで探っていくが反応がないのでビーチウォーカーファルクラム→アクシオン→ハウルとローテーションしていくが反応無し!
少し西の方ではボラがピチャピチャしてたのでそっちへ移動してみました。そこは、ワンド状になっていて両側の岬の先は馬の背になっているポイントです。
SLSZを投げてみるが反応ないので、ハウルに変えて馬の背を攻めているの着底して巻き出してすぐにググーッと重くなる当たりがあったので合わせるとヒット!

いいサイズのヒラメゲット!
フックをガマカツに変えといて良かったです。
最初の流れ込みのポイントに戻り沖のサンドバーからのかけ下りをサーフブレイカーでピンポイントで攻めていた3投目、ちょんちょんと動かしフォールしているとまたまたググーッと重くなる当たりがきたので合わせるとヒット!

スレでしたがマゴチゲット!
その後はルアー、カラー色々とローテーションしてみるが当たりすらなく納竿
雨の中の釣りでしたがグッドサイズのヒラメがゲット出来て良かったです。
タックル:ダイワ モアザンブランジーノ1010ml/m・j
リール:ダイワ16セルテート
ライン:ダイワ ソルティガセンサー16lb
リーダー:トルネードコング5号
ヒットルアー:ダイワ サーフブレイカー(ピンクゴールドイワシ)、DUO ビーチウォーカーハウルシャッド21g4in(ヘッド:ピンクゴールド、シャッド:ヒラメチャート)
- 2016年11月27日
- コメント(2)
コメントを見る
へいさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 3 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 8 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 14 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 15 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 19 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント