プロフィール

とし
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:53
- 昨日のアクセス:115
- 総アクセス数:404136
QRコード
▼ 西伊豆でタコ釣り
- ジャンル:釣行記
木曜日に西伊豆に行ってきました。
まだ三浦の探索があまり進んでいないので三浦に行く予定でしたが三浦千葉ともに風が強い予報でしたので穏やかそうな西伊豆にしました。
タコ釣り、なんて書いてはいますが実際はアオリが本命だったのにタコしか釣れなかった。が本当なんです
23時頃西伊豆に到着、まずはいつも行く常夜灯のある堤防に行き様子見
先行者の方に伺うと泳がせでやっていた人が大きいのをバラしたのみだという
とりあえず私も用意をしてウロウロさせてもらう旨を話し釣りをスタートします
狙いはアオリイカです
堤防からかけ上がり方面を丹念に探りますが反応は無い
ケンサキも釣れてくれたら嬉しいなという淡い期待も無惨に打ち砕かれました
そのままいつもの軽磯に行き仮眠、朝マズメを迎えます
地元釣具店の掲示板にイワシが入っていて青物が居るような事が書いてあったのでタコ用のパワマスにメタルジグをセットして用意をしておきましょう
ほど明るくなってきてなかなかの雰囲気はあります
貸切だったのでエギングロッドを持ってはウロウロ、パワマスを持ってはウロウロと磯中を歩きましたがついに反応が無いまま朝マズメが終わってしまいます
嫌な予感に駆られながらも最後の頼みをタコさんに託します
西伊豆でタコをやる時に行く堤防に移動
この堤防は先に行くほど遠投ではゴツゴツ感が無くなり手前のかけ上がりのみが狙いになります
しかし中腹から手前にかけては遠投してもゴツゴツしているので丹念に探ればいつもタコさんが遊んでくれるのです
今回はタコ釣り用に秘密兵器を用意しました

メガバス タコーレ80
この間ベリーで見つけて即バイトした面白ルアーです
オモリは5号が付いているので8号に換装して使いました
中腹からブイの方にフルキャスト!
ゴツゴツ、ゴツゴツ、ムニュ~
糸フケを取り大きく合わせをくれてやる
かなりの重さがかかり大物だという事がわかります
ドキドキしながら上がってきたタコを見ますと・・・
デカいー!
慎重にテトラ越しに抜き上げを刊行、乾いたテトラに張り付くタコ、最後の抵抗を試みます

どどーん
最後の抵抗も空しく抜き上げられたのでした~
計ってみると1.2キロの大物です(自己記録)
やったりましたタコ飯ゲットです
その後は少し歩いて小さいのを追加

朝はこれで切り上げて夕マズメに備え発泡酒、14時くらいにウロウロ歩いて港内を見に行くと泳がせでやっている人がアオリイカを釣りました
やっぱり居るんだな~と思いながらも車に戻り発泡酒
17時から起き出してまずはタコを狙います
やっぱり釣れるのは中腹辺りなんですよね

小さい
タコをやめてからは暗くなっても延々とエギをシャクり倒しましたが泳がせでやっている人がアオリイカを釣るのを見るくらいでパンチすらないまま21時に納竿としました
アオリイカが居るはわかっているのに釣ることが出来ないこの悔しさ
本当に悔しかったです
西伊豆は本当に遠くてついつい近場を選択してしまいますがたまにくるとやっぱり美しくまた来たくなってしまいますね
アオリイカを釣ることは出来ませんでしたがデカいタコを釣ることは出来たし良い釣りだったのではないでしょうか


美味しー!
タックルデータ
ロッド:天龍パワーマスター96MHK
リール:13バイオsw5000
ライン:g-soulx4sc 3号
エギ:タコーレ80 オクトパスタップ改
まだ三浦の探索があまり進んでいないので三浦に行く予定でしたが三浦千葉ともに風が強い予報でしたので穏やかそうな西伊豆にしました。
タコ釣り、なんて書いてはいますが実際はアオリが本命だったのにタコしか釣れなかった。が本当なんです
23時頃西伊豆に到着、まずはいつも行く常夜灯のある堤防に行き様子見
先行者の方に伺うと泳がせでやっていた人が大きいのをバラしたのみだという
とりあえず私も用意をしてウロウロさせてもらう旨を話し釣りをスタートします
狙いはアオリイカです
堤防からかけ上がり方面を丹念に探りますが反応は無い
ケンサキも釣れてくれたら嬉しいなという淡い期待も無惨に打ち砕かれました
そのままいつもの軽磯に行き仮眠、朝マズメを迎えます
地元釣具店の掲示板にイワシが入っていて青物が居るような事が書いてあったのでタコ用のパワマスにメタルジグをセットして用意をしておきましょう
ほど明るくなってきてなかなかの雰囲気はあります
貸切だったのでエギングロッドを持ってはウロウロ、パワマスを持ってはウロウロと磯中を歩きましたがついに反応が無いまま朝マズメが終わってしまいます
嫌な予感に駆られながらも最後の頼みをタコさんに託します
西伊豆でタコをやる時に行く堤防に移動
この堤防は先に行くほど遠投ではゴツゴツ感が無くなり手前のかけ上がりのみが狙いになります
しかし中腹から手前にかけては遠投してもゴツゴツしているので丹念に探ればいつもタコさんが遊んでくれるのです
今回はタコ釣り用に秘密兵器を用意しました

メガバス タコーレ80
この間ベリーで見つけて即バイトした面白ルアーです
オモリは5号が付いているので8号に換装して使いました
中腹からブイの方にフルキャスト!
ゴツゴツ、ゴツゴツ、ムニュ~
糸フケを取り大きく合わせをくれてやる
かなりの重さがかかり大物だという事がわかります
ドキドキしながら上がってきたタコを見ますと・・・
デカいー!
慎重にテトラ越しに抜き上げを刊行、乾いたテトラに張り付くタコ、最後の抵抗を試みます

どどーん
最後の抵抗も空しく抜き上げられたのでした~
計ってみると1.2キロの大物です(自己記録)
やったりましたタコ飯ゲットです
その後は少し歩いて小さいのを追加

朝はこれで切り上げて夕マズメに備え発泡酒、14時くらいにウロウロ歩いて港内を見に行くと泳がせでやっている人がアオリイカを釣りました
やっぱり居るんだな~と思いながらも車に戻り発泡酒
17時から起き出してまずはタコを狙います
やっぱり釣れるのは中腹辺りなんですよね

小さい
タコをやめてからは暗くなっても延々とエギをシャクり倒しましたが泳がせでやっている人がアオリイカを釣るのを見るくらいでパンチすらないまま21時に納竿としました
アオリイカが居るはわかっているのに釣ることが出来ないこの悔しさ
本当に悔しかったです
西伊豆は本当に遠くてついつい近場を選択してしまいますがたまにくるとやっぱり美しくまた来たくなってしまいますね
アオリイカを釣ることは出来ませんでしたがデカいタコを釣ることは出来たし良い釣りだったのではないでしょうか


美味しー!
タックルデータ
ロッド:天龍パワーマスター96MHK
リール:13バイオsw5000
ライン:g-soulx4sc 3号
エギ:タコーレ80 オクトパスタップ改
- 2017年6月11日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- レガーレ:ディモル70
- 11 時間前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 1 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 8 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 8 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 9 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ











最新のコメント