プロフィール
検証大好きマン
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:52
- 昨日のアクセス:49
- 総アクセス数:20547
QRコード
検証13 スプールブランキングをするとどんなメリットがあるのか?前編
- ジャンル:釣行記
検証大好きマンです。
先日、ベイトリールを買いました。テイルウォークのワイドバサルです。
結構ヘビーなこのリールにした理由は、
・結構な大物に対応させたい
・スプール重量を軽くすればある程度軽量ルアーも投げられるはず
・ベイトなので太糸でも飛距離の影響が出づらい
…という考えから、メインを大物や大型ルアー…
先日、ベイトリールを買いました。テイルウォークのワイドバサルです。
結構ヘビーなこのリールにした理由は、
・結構な大物に対応させたい
・スプール重量を軽くすればある程度軽量ルアーも投げられるはず
・ベイトなので太糸でも飛距離の影響が出づらい
…という考えから、メインを大物や大型ルアー…
- 2024年12月22日
- コメント(0)
検証12 ルアーの動きを悪くする要素
- ジャンル:釣行記
検証大好きマンです。
ほぼ持論を書いてるだけなので、「ああ、そういうヤツもいるんだな」と思って読んで欲しいです。
今回は、港でのキャスト練習ついでに、ラインを太くしたり、フックを大きくしたり、付けたり外したり、接続具を替えてみたり、あれこれやってルアーの動きを「悪く」してみました。
僕的には大発見があ…
ほぼ持論を書いてるだけなので、「ああ、そういうヤツもいるんだな」と思って読んで欲しいです。
今回は、港でのキャスト練習ついでに、ラインを太くしたり、フックを大きくしたり、付けたり外したり、接続具を替えてみたり、あれこれやってルアーの動きを「悪く」してみました。
僕的には大発見があ…
- 2024年12月21日
- コメント(0)
検証11 ターゲットとフックサイズ
- ジャンル:釣行記
検証大好きマンです。
前回の検証⑩ワカサギタックルでハゼ釣りしたらどうなるか?のまた別の視点の内容です。
「ワカサギ鈎でハゼ釣りをしたらどうなるか?」を検証しました。
前回までのハゼ釣り
ハゼがノらない…!!
あ"ああああああ
チョンじゃねぇ!!ちゃんと食えー!!!!!!
と発狂しながら楽しんでいました笑
あ…
前回の検証⑩ワカサギタックルでハゼ釣りしたらどうなるか?のまた別の視点の内容です。
「ワカサギ鈎でハゼ釣りをしたらどうなるか?」を検証しました。
前回までのハゼ釣り
ハゼがノらない…!!
あ"ああああああ
チョンじゃねぇ!!ちゃんと食えー!!!!!!
と発狂しながら楽しんでいました笑
あ…
- 2024年12月6日
- コメント(0)
検証⑩ワカサギタックルでハゼ釣りをしたらどうなるか
- ジャンル:釣行記
検証大好きマンです。
突然ですが、ワカサギ釣りに興味が湧きました。
ワカサギの天ぷらって、美味しいですよね〜!!!
美味しいワカサギを楽しく釣って、いただく。
いっぱい釣って、いっぱい食べる。
そんな癒しフィッシングが、たまーにしたくなるんですよね。ロックのヒラマサチャレンジばかりやっていると…w
でもワ…
突然ですが、ワカサギ釣りに興味が湧きました。
ワカサギの天ぷらって、美味しいですよね〜!!!
美味しいワカサギを楽しく釣って、いただく。
いっぱい釣って、いっぱい食べる。
そんな癒しフィッシングが、たまーにしたくなるんですよね。ロックのヒラマサチャレンジばかりやっていると…w
でもワ…
- 2024年12月6日
- コメント(0)
メモリアルフィッシュ、フォーエバー。
- ジャンル:日記/一般
検証大好きマンです。
今回は、初めて、検証ではない記事を書きます。
メモリアルフィッシュが釣れたので、剥製、自作してみました、って話です。
人生初、磯ヒラスズキ、釣れました…!
嬉しすぎたのと、ヒラスズキかっこよすぎたのと、50cmというお手頃サイズだったのと、自分が「とりあえず自分でやってみたい主義者」「…
今回は、初めて、検証ではない記事を書きます。
メモリアルフィッシュが釣れたので、剥製、自作してみました、って話です。
人生初、磯ヒラスズキ、釣れました…!
嬉しすぎたのと、ヒラスズキかっこよすぎたのと、50cmというお手頃サイズだったのと、自分が「とりあえず自分でやってみたい主義者」「…
- 2024年11月26日
- コメント(0)
検証⑨ゴリラタックルにフィネスルアーはイケるのか?
- ジャンル:釣行記
検証大好きマンです。メンタル弱めなので、「そりゃないわぁ〜」という意見をお持ちの方も、温かい心でお読みください。
どうしてもやりたかったことがあります。
「強気青物タックルで10cmくらいの小さいルアーを投げて、スモールベイト食いのフィッシュイーターを釣る」
もちろんライト寄りのタックルをもうワンタックル…
どうしてもやりたかったことがあります。
「強気青物タックルで10cmくらいの小さいルアーを投げて、スモールベイト食いのフィッシュイーターを釣る」
もちろんライト寄りのタックルをもうワンタックル…
- 2024年11月18日
- コメント(0)
検証⑧ロッドのキャストウェイトオーバールアーは投げられるか?
- ジャンル:釣行記
検証大好きマンです。完全持論なので、読んでくれる方は、温かい気持ちで読んでやってください。
今回は、「MHの竿でバラム300は投げられるか?」という検証をしてきました。
今回これをしたかった理由が2つあります。
1つ目は、群馬の友人と秋のコノシロパターン(かもしれない)東京湾ウェーディングシーバスに行く予定が…
今回は、「MHの竿でバラム300は投げられるか?」という検証をしてきました。
今回これをしたかった理由が2つあります。
1つ目は、群馬の友人と秋のコノシロパターン(かもしれない)東京湾ウェーディングシーバスに行く予定が…
- 2024年11月18日
- コメント(1)
検証⑦タックルを交換しても釣れるのか?
- ジャンル:釣行記
今回の投稿のメインテーマは「タックルと感覚とイメージ」についてです。
いつも修行釣行(ロックショアヒラマサチャレンジ)ばかりしているので、たまには癒しフィッシングがしたいと思い、今年の2月、ナイトで港のライトゲームを楽しんできました。
急きょ友人を誘うと現場合流する流れに。
港を徘徊していると爆釣エリア…
いつも修行釣行(ロックショアヒラマサチャレンジ)ばかりしているので、たまには癒しフィッシングがしたいと思い、今年の2月、ナイトで港のライトゲームを楽しんできました。
急きょ友人を誘うと現場合流する流れに。
港を徘徊していると爆釣エリア…
- 2024年5月22日
- コメント(0)
検証⑥根掛かり対策フック
- ジャンル:釣行記
検証大好きマンです。完全持論です。論破はお求めでないです。
今回は僕が発明した根掛かり対策フックを、根掛かりの聖地・中禅寺湖で検証してきたので、聞いてください。
魚は、釣れていません。釣行は9月頭でしたが、水温高すぎです…
結論から言うと、検証大大大成功です!!
根掛かり5回中5回ルアーを救出できました。
…
今回は僕が発明した根掛かり対策フックを、根掛かりの聖地・中禅寺湖で検証してきたので、聞いてください。
魚は、釣れていません。釣行は9月頭でしたが、水温高すぎです…
結論から言うと、検証大大大成功です!!
根掛かり5回中5回ルアーを救出できました。
…
- 2023年11月20日
- コメント(0)
検証⑤シングルフックのメリットとセッティング
- ジャンル:釣行記
検証大好きマンです。完全持論です。温かい目でお願いします。
久々の投稿です。今回の検証は、シングルフックのメリットとセッティングについてです。
結論から言うとはっきりとしたことはわかりません。これは何年も何年もかけて魚を釣って、ようやくわかってくることかな、と思います。
ただ、現時点で感じていることを…
久々の投稿です。今回の検証は、シングルフックのメリットとセッティングについてです。
結論から言うとはっきりとしたことはわかりません。これは何年も何年もかけて魚を釣って、ようやくわかってくることかな、と思います。
ただ、現時点で感じていることを…
- 2023年11月20日
- コメント(2)
最新のコメント