プロフィール
ハマケン
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- アカメ
- ヒラスズキ
- スーパーランカー
- ランカー
- 浜ヒラ
- 浜ブリ
- マルスズキ
- シーバス
- クロダイ
- キビレ
- ヒラメ
- マゴチ
- イシダイ
- ワラサ
- イナダ
- カンパチ
- カツオ
- サバ
- メバル
- カサゴ
- カマス
- ダツ
- キス
- アジ
- イカ
- うなぎ
- 落ち鮎
- 稚鮎
- ボラ
- エイ
- 手長エビ
- アリゲーターガー
- 食べログ
- らーめん
- ラーメン屋伝承
- 名古屋めし
- 鳥清
- パスタ
- しゃぶしゃぶ
- シーバスフライ
- 鯵天丼
- 鯵フライ定食
- とんかつ
- かつ丼
- 天丼
- しらす丼
- 海鮮丼
- チャーシューご飯
- そば
- 焼きそば
- エスニック
- みゆき鮨
- さくらんぼ
- 塩麹
- 塩レモン
- 自家製ポン酢
- 日本酒
- スコッチ
- ジャパニーズウイスキー
- アイリッシュ
- バーボン
- ジン
- ロッド
- リール
- ルアー
- ルアーリメイク
- 凄腕
- マルチ総集編
- 総集編
- フィッシングショー
- 管釣り
- Ver.すまほ
- ふれあい科学館
- 四万十川
- 富岡八幡宮
- 潮干狩り
- いちご狩り
- ぶどう狩り
- 海外出張
- シャンテ
- スーパーカー
- 初詣
- 祭り
- ビークワ
- 家族旅行
- イベント
- クルージング
- お墓参り
- キャンプ
- LEDライト
- BBQ
- 花見
- 座間キャンプ
- TALEX
- PCメガネ
- 発熱素材
- 東日本大震災
- abs
- 高木選手
- 会社行事
- アニメ
- DAIWAシーバスルアーチャレンジ
- 親子でシーバス
- 肉
- 釣りガール
- ベストフィッシュ2017
- ベストフィッシュ2018
- ムスコのバスケ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:69
- 昨日のアクセス:103
- 総アクセス数:312570
QRコード
▼ 最後にワラサ出たよーー!
10月も終わり、
遂に、はいしーずん中の
はいしーずん!
11月がやってきました!
今年はドンだけ笑えるだろう
いや、いい意味でですよ。
っつー事で、イマイチまだ安定しない
湘南を後にやって来ました、
江戸前の海
前日までの北寄りの強風が嘘の様に
そよそよと南寄り?が
ルアー飛ぶ方向でよかった。
ソル友コンさんと現場で待ち合わせ、
ポイントに向かう。
誰もいない海。
1年振りのポイントでわくわくする。
打ち出して30分。
コンさんライトON!
60後半のナイスサイズが上がった!
さっすがです。
自分も頑張らなくちゃ。
・・・
結局、メバルアタックを何度か
喰らっただけで干潮を迎え、
終了しました。
現地でお逢いした皆さま、
お疲れ様でした
と、
ここで帰っては江戸前まで来た
意味がない。
とりあえず南下して・・・
仮眠2時間
小磯に来ました。
誰~もいません。
4時を過ぎると、左に一人。
右に一人。
今日はこんだけ。
何を狙っているかというと、
暗いうちは、タチウオとシーバス。
タチは昨年捕獲経験があり、
マルチ4種目に最適です。
シーバスはとりあえず入れ替えサイズ。
でも
出ず!
明るくなってきたので、近場攻めを止め
一転超遠投で、沖合のブレイクの更に沖の
ボトムから高速でしゃくる~~
ひたっすら、しゃくる~~
と投げる方向を替えた1投目で
ゴン!
と何かがバイトしてきた。
もう一度、同じコースをトレースすると・・・
ゴチん!!
ジーーーーー
ーーっ
と猛突進。
急いで鬼合せを2回、3回入れ
ドラグをロックした。
しかし、今朝のはそれを
ジリっジリっと出していく。
ロッドは満月にしなり、
それ以上寄せられないので
自分が後ろにのけぞるしかない!
おもいっきりロッドに体重を掛け、
のけぞる!
重い!
更にのけぞる!
あ、頭が地面に・・・
それは言い過ぎか!
でも気分はそんな感じだった。
めっちゃ重い。
何とか手前のシモリをかわし
ゲットーーー!

長さはないけど、パッツンパッツンの
メタボなイナダ・・・
ん?
ワラサか?
測ってみたら、

62cmありました!
60越えたらワラサって呼んで
いいですよね?
今回もまた、ダイワ ショアライフルが
いい働きをしました。

こんなベイト喰ってるんですよ。
一瞬、このベイトがブワーーって
湧き立ったのは、コイツが
追い込んでいたんですね。
手前で喰ったからてっきり
シーバスかと思ってました。
両サイドの方々はヒットしていなかった
ようなので、単発フラフラくんです。
車に戻り念の為もう一画。

これ楽(笑

帰りは当然、勝利の美酒ならぬ
勝利のびーるていすと・・・
ピリッと辛いコイツをかぶりついて、

グビグビwwwww

いつもながら、運転しながらの
昔懐かしい、ちょっとした罪悪感を
感じつつ、帰路に。
これで今年のマルチは終了です。
自分の腕では4種が限界でした。
でも最後がファットなワラサで飾れて、
満足です。
やっぱりマルチは
楽しい!
追伸
本部殿
次回はオフショアと分けて下さい
遂に、はいしーずん中の
はいしーずん!
11月がやってきました!
今年はドンだけ笑えるだろう

いや、いい意味でですよ。
っつー事で、イマイチまだ安定しない
湘南を後にやって来ました、
江戸前の海

前日までの北寄りの強風が嘘の様に
そよそよと南寄り?が
ルアー飛ぶ方向でよかった。
ソル友コンさんと現場で待ち合わせ、
ポイントに向かう。
誰もいない海。
1年振りのポイントでわくわくする。
打ち出して30分。
コンさんライトON!
60後半のナイスサイズが上がった!
さっすがです。
自分も頑張らなくちゃ。
・・・
結局、メバルアタックを何度か
喰らっただけで干潮を迎え、
終了しました。
現地でお逢いした皆さま、
お疲れ様でした

と、
ここで帰っては江戸前まで来た
意味がない。
とりあえず南下して・・・
仮眠2時間

小磯に来ました。
誰~もいません。
4時を過ぎると、左に一人。
右に一人。
今日はこんだけ。
何を狙っているかというと、
暗いうちは、タチウオとシーバス。
タチは昨年捕獲経験があり、
マルチ4種目に最適です。
シーバスはとりあえず入れ替えサイズ。
でも
出ず!
明るくなってきたので、近場攻めを止め
一転超遠投で、沖合のブレイクの更に沖の
ボトムから高速でしゃくる~~
ひたっすら、しゃくる~~
と投げる方向を替えた1投目で
ゴン!
と何かがバイトしてきた。
もう一度、同じコースをトレースすると・・・
ゴチん!!
ジーーーーー
ーーっ
と猛突進。
急いで鬼合せを2回、3回入れ
ドラグをロックした。
しかし、今朝のはそれを
ジリっジリっと出していく。
ロッドは満月にしなり、
それ以上寄せられないので
自分が後ろにのけぞるしかない!
おもいっきりロッドに体重を掛け、
のけぞる!
重い!
更にのけぞる!
あ、頭が地面に・・・
それは言い過ぎか!
でも気分はそんな感じだった。
めっちゃ重い。
何とか手前のシモリをかわし
ゲットーーー!

長さはないけど、パッツンパッツンの
メタボなイナダ・・・
ん?
ワラサか?
測ってみたら、

62cmありました!
60越えたらワラサって呼んで
いいですよね?
今回もまた、ダイワ ショアライフルが
いい働きをしました。

こんなベイト喰ってるんですよ。
一瞬、このベイトがブワーーって
湧き立ったのは、コイツが
追い込んでいたんですね。
手前で喰ったからてっきり
シーバスかと思ってました。
両サイドの方々はヒットしていなかった
ようなので、単発フラフラくんです。
車に戻り念の為もう一画。

これ楽(笑

帰りは当然、勝利の美酒ならぬ
勝利のびーるていすと・・・
ピリッと辛いコイツをかぶりついて、

グビグビwwwww

いつもながら、運転しながらの
昔懐かしい、ちょっとした罪悪感を
感じつつ、帰路に。
これで今年のマルチは終了です。
自分の腕では4種が限界でした。
でも最後がファットなワラサで飾れて、
満足です。
やっぱりマルチは
楽しい!
追伸
本部殿
次回はオフショアと分けて下さい

- 2012年11月1日
- コメント(5)
コメントを見る
ハマケンさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- Summer Heat
- 13 時間前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 15 時間前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 9 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 25 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 27 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント