プロフィール
ハマケン
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- アカメ
- ヒラスズキ
- スーパーランカー
- ランカー
- 浜ヒラ
- 浜ブリ
- マルスズキ
- シーバス
- クロダイ
- キビレ
- ヒラメ
- マゴチ
- イシダイ
- ワラサ
- イナダ
- カンパチ
- カツオ
- サバ
- メバル
- カサゴ
- カマス
- ダツ
- キス
- アジ
- イカ
- うなぎ
- 落ち鮎
- 稚鮎
- ボラ
- エイ
- 手長エビ
- アリゲーターガー
- 食べログ
- らーめん
- ラーメン屋伝承
- 名古屋めし
- 鳥清
- パスタ
- しゃぶしゃぶ
- シーバスフライ
- 鯵天丼
- 鯵フライ定食
- とんかつ
- かつ丼
- 天丼
- しらす丼
- 海鮮丼
- チャーシューご飯
- そば
- 焼きそば
- エスニック
- みゆき鮨
- さくらんぼ
- 塩麹
- 塩レモン
- 自家製ポン酢
- 日本酒
- スコッチ
- ジャパニーズウイスキー
- アイリッシュ
- バーボン
- ジン
- ロッド
- リール
- ルアー
- ルアーリメイク
- 凄腕
- マルチ総集編
- 総集編
- フィッシングショー
- 管釣り
- Ver.すまほ
- ふれあい科学館
- 四万十川
- 富岡八幡宮
- 潮干狩り
- いちご狩り
- ぶどう狩り
- 海外出張
- シャンテ
- スーパーカー
- 初詣
- 祭り
- ビークワ
- 家族旅行
- イベント
- クルージング
- お墓参り
- キャンプ
- LEDライト
- BBQ
- 花見
- 座間キャンプ
- TALEX
- PCメガネ
- 発熱素材
- 東日本大震災
- abs
- 高木選手
- 会社行事
- アニメ
- DAIWAシーバスルアーチャレンジ
- 親子でシーバス
- 肉
- 釣りガール
- ベストフィッシュ2017
- ベストフィッシュ2018
- ムスコのバスケ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:92
- 総アクセス数:301844
QRコード
▼ 湘南「秋爆」は?
- ジャンル:日記/一般
10月後半に突入しました!
そろそろ湘南も待ちに待った
「秋爆」の季節です。
ランカーが群れで飛び交い、
ワンキャスト、ツーヒットーっ!
なんて、な・・・
そんな季節なので今週は
なんとか2釣行しましたが・・・
21日早朝はダツのみ
(しかもオートリリース)に終わる
23日は12日ぶりにオフィスへ!

こんなところを通過し

ここを横切り、

ほぼ到着
混雑を予想して早めの到着だったので、
白百合学園の横で仮眠
可憐な歌声で目が覚めた・・・(恥
23日と24日は連休。
大潮でもないのに!
って!
はい・・・
それはここへ行くためです。

バラマンディーやマングローブジャック
がいそうなジャングルのクリーク。

原住民が怪しい民芸品を売っていました。
腹が減ったので、食べ物を物色すると、

うぇ~
悪魔の喰い物。
とぼとぼと歩いていると、
恐ろしい光景が・・・

燃え上がる魔宮。
お土産には、こんな物がいいとか・・・

ここ、どーこだ
「・・・」
はい!正解です
ランドではなくシーの方でした。
ここは最近これができて、長陀の列。

朝一ダッシュしてファストパスが
12:50って!
上の子(お姉ちゃん小5、運動得意)と
ゲート通過直後にダッシュして、
子供を置き去り、ブッチギリ!!
子供をスタンバイの列に並ばせて
おいて、自分はファストパスに。
後からカミさんと運動が苦手な下の子が
のこのことやって来る作戦です。
おかげで、大人気アトラクションに
1日で2回体験できましたが、
朝の乾いて冷たい空気を一気に
吸ってしまった自分は、喉をやられ
呼吸障害に・・・
1時間近く咳が止まりませんでした。
もう二度と走らん
ということで、この日は1日で
軽く2万歩は歩きました
おっと、一つ事件が!
並んでる時、下の子がポップコーン
入れる入れ物の蓋を奈落の底に
落し、センサーが感知したらしく・・・
なんと!
インディージョーンズ
止まりました

初めは気がつきませんでしたが、
帰ってきて改めて考えると・・・
楽しみに待っていた方々、
90分待ってもう少しで
乗る寸前だった方々、
本当に申し訳ございませんでした。
ここに深くお詫び申し上げます。
ただ、すぐに復帰したらしく
少しホッとしました。

そんなこんなで、
カミさんは全身筋肉痛です(謎
あっ
さっきの黒いのはハロウィーン限定の
ブラックぎょうざドッグでした!

中身はクワイ入りの餃子のアン
みたいなヤツが入っていて旨かったです。
緑の宇宙人は「リトルグリーンまん」
というまんじゅうでした。
26日の早朝は下げっぱなを狙って
浸かってみましたが、反応なし。
ベイトはかなり溜まっていて、
いい感じでしたがダメでした。
帰り際、水辺を散策していると水中に
ルアーが沈んでいました。

これを回収して帰艦。
今、鮎達は産卵を控え、浅瀬に集結中し
それを川鵜が集団で狙っているらしい。
次の大潮で第一陣が産卵すると
思われます。(気の早い個体は
もう落ちている)
となると・・・
フムフム
秋爆は
もうすぐか!
そろそろ湘南も待ちに待った
「秋爆」の季節です。
ランカーが群れで飛び交い、
ワンキャスト、ツーヒットーっ!
なんて、な・・・
そんな季節なので今週は
なんとか2釣行しましたが・・・
21日早朝はダツのみ
(しかもオートリリース)に終わる

23日は12日ぶりにオフィスへ!

こんなところを通過し

ここを横切り、

ほぼ到着

混雑を予想して早めの到着だったので、
白百合学園の横で仮眠

可憐な歌声で目が覚めた・・・(恥
23日と24日は連休。
大潮でもないのに!
って!
はい・・・
それはここへ行くためです。

バラマンディーやマングローブジャック
がいそうなジャングルのクリーク。

原住民が怪しい民芸品を売っていました。
腹が減ったので、食べ物を物色すると、

うぇ~

悪魔の喰い物。
とぼとぼと歩いていると、
恐ろしい光景が・・・

燃え上がる魔宮。
お土産には、こんな物がいいとか・・・

ここ、どーこだ

「・・・」
はい!正解です

ランドではなくシーの方でした。
ここは最近これができて、長陀の列。

朝一ダッシュしてファストパスが
12:50って!
上の子(お姉ちゃん小5、運動得意)と
ゲート通過直後にダッシュして、
子供を置き去り、ブッチギリ!!
子供をスタンバイの列に並ばせて
おいて、自分はファストパスに。
後からカミさんと運動が苦手な下の子が
のこのことやって来る作戦です。
おかげで、大人気アトラクションに
1日で2回体験できましたが、
朝の乾いて冷たい空気を一気に
吸ってしまった自分は、喉をやられ
呼吸障害に・・・
1時間近く咳が止まりませんでした。
もう二度と走らん

ということで、この日は1日で
軽く2万歩は歩きました

おっと、一つ事件が!
並んでる時、下の子がポップコーン
入れる入れ物の蓋を奈落の底に
落し、センサーが感知したらしく・・・
なんと!
インディージョーンズ
止まりました


初めは気がつきませんでしたが、
帰ってきて改めて考えると・・・
楽しみに待っていた方々、
90分待ってもう少しで
乗る寸前だった方々、
本当に申し訳ございませんでした。
ここに深くお詫び申し上げます。
ただ、すぐに復帰したらしく
少しホッとしました。

そんなこんなで、
カミさんは全身筋肉痛です(謎
あっ
さっきの黒いのはハロウィーン限定の
ブラックぎょうざドッグでした!

中身はクワイ入りの餃子のアン
みたいなヤツが入っていて旨かったです。
緑の宇宙人は「リトルグリーンまん」
というまんじゅうでした。
26日の早朝は下げっぱなを狙って
浸かってみましたが、反応なし。
ベイトはかなり溜まっていて、
いい感じでしたがダメでした。
帰り際、水辺を散策していると水中に
ルアーが沈んでいました。

これを回収して帰艦。
今、鮎達は産卵を控え、浅瀬に集結中し
それを川鵜が集団で狙っているらしい。
次の大潮で第一陣が産卵すると
思われます。(気の早い個体は
もう落ちている)
となると・・・
フムフム

秋爆は
もうすぐか!
- 2012年10月27日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 1 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 3 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 4 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 8 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント