プロフィール

ハマケン

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2020年 5月 (1)

2020年 4月 (4)

2019年12月 (1)

2019年11月 (1)

2019年10月 (1)

2019年 9月 (1)

2019年 8月 (2)

2019年 4月 (1)

2019年 1月 (2)

2018年12月 (1)

2018年11月 (1)

2018年10月 (2)

2018年 8月 (2)

2018年 4月 (1)

2018年 3月 (1)

2018年 2月 (1)

2017年12月 (2)

2017年11月 (2)

2017年10月 (3)

2017年 9月 (2)

2017年 8月 (2)

2017年 7月 (1)

2017年 6月 (5)

2017年 5月 (2)

2017年 4月 (2)

2017年 3月 (1)

2017年 2月 (2)

2017年 1月 (3)

2016年12月 (2)

2016年11月 (4)

2016年10月 (2)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (1)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (1)

2016年 4月 (1)

2016年 3月 (3)

2016年 2月 (3)

2016年 1月 (5)

2015年12月 (3)

2015年11月 (5)

2015年10月 (6)

2015年 9月 (2)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (3)

2015年 6月 (4)

2015年 5月 (9)

2015年 4月 (5)

2015年 3月 (2)

2015年 2月 (3)

2015年 1月 (4)

2014年12月 (2)

2014年11月 (3)

2014年10月 (5)

2014年 9月 (3)

2014年 8月 (6)

2014年 7月 (3)

2014年 6月 (4)

2014年 5月 (2)

2014年 4月 (8)

2014年 3月 (6)

2014年 2月 (11)

2014年 1月 (4)

2013年12月 (9)

2013年11月 (5)

2013年10月 (8)

2013年 9月 (7)

2013年 8月 (11)

2013年 7月 (9)

2013年 6月 (3)

2013年 5月 (4)

2013年 4月 (5)

2013年 3月 (6)

2013年 2月 (1)

2013年 1月 (4)

2012年12月 (5)

2012年11月 (5)

2012年10月 (8)

2012年 9月 (1)

2012年 8月 (12)

2012年 7月 (6)

2012年 6月 (2)

2012年 3月 (1)

2012年 2月 (1)

2012年 1月 (3)

2011年 9月 (9)

2011年 8月 (6)

2011年 7月 (1)

2011年 4月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:8
  • 昨日のアクセス:92
  • 総アクセス数:301844

QRコード

湘南「秋爆」は?

  • ジャンル:日記/一般
10月後半に突入しました!

そろそろ湘南も待ちに待った

「秋爆」の季節です。

ランカーが群れで飛び交い、

ワンキャスト、ツーヒットーっ!



なんて、な・・・



そんな季節なので今週は

なんとか2釣行しましたが・・・



21日早朝はダツのみ

しかもオートリリース)に終わる 



23日は12日ぶりにオフィスへ!





こんなところを通過し





ここを横切り、




ほぼ到着 


混雑を予想して早めの到着だったので、

白百合学園の横で仮眠 


可憐な歌声で目が覚めた・・・(恥



23日と24日は連休。

大潮でもないのに!

って!

はい・・・

それはここへ行くためです。



バラマンディーやマングローブジャック

がいそうなジャングルのクリーク。



原住民が怪しい民芸品を売っていました。


腹が減ったので、食べ物を物色すると、




うぇ~ 


悪魔の喰い物。

とぼとぼと歩いていると、

恐ろしい光景が・・・



燃え上がる魔宮。

お土産には、こんな物がいいとか・・・







ここ、どーこだ 





「・・・」




はい!正解です 

ランドではなくシーの方でした。



ここは最近これができて、長陀の列。



朝一ダッシュしてファストパスが

12:50って!

上の子(お姉ちゃん小5、運動得意)と

ゲート通過直後にダッシュして、

子供を置き去り、ブッチギリ!!

子供をスタンバイの列に並ばせて

おいて、自分はファストパスに。

後からカミさんと運動が苦手な下の子が

のこのことやって来る作戦です。

おかげで、大人気アトラクションに

1日で2回体験できましたが、

朝の乾いて冷たい空気を一気に

吸ってしまった自分は、喉をやられ

呼吸障害に・・・

1時間近く咳が止まりませんでした。



もう二度と走らん 



ということで、この日は1日で

軽く2万歩は歩きました 


おっと、一つ事件が!

並んでる時、下の子がポップコーン

入れる入れ物の蓋を奈落の底に

落し、センサーが感知したらしく・・・




なんと!




インディージョーンズ

止まりました 











初めは気がつきませんでしたが、

帰ってきて改めて考えると・・・

楽しみに待っていた方々、

90分待ってもう少しで

乗る寸前だった方々、

本当に申し訳ございませんでした。

ここに深くお詫び申し上げます。

ただ、すぐに復帰したらしく

少しホッとしました。




そんなこんなで、

カミさんは全身筋肉痛です(謎

あっ

さっきの黒いのはハロウィーン限定の

ブラックぎょうざドッグでした!



中身はクワイ入りの餃子のアン

みたいなヤツが入っていて旨かったです。

緑の宇宙人は「リトルグリーンまん」

というまんじゅうでした。



26日の早朝は下げっぱなを狙って

浸かってみましたが、反応なし。

ベイトはかなり溜まっていて、

いい感じでしたがダメでした。

帰り際、水辺を散策していると水中に

ルアーが沈んでいました。



これを回収して帰艦。


今、鮎達は産卵を控え、浅瀬に集結中し

それを川鵜が集団で狙っているらしい。

次の大潮で第一陣が産卵すると

思われます。(気の早い個体は

もう落ちている)

となると・・・


フムフム 



秋爆は

もうすぐか!

コメントを見る