プロフィール
shuhei.t
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:108
- 昨日のアクセス:156
- 総アクセス数:28809
QRコード
対象魚
▼ フルキャストできなくても!
- ジャンル:釣行記
寒くなってきましたね。
皆さん体調など崩されてないでしょうか?
僕は肉離れの治療をしながら、少しずつ釣行回数を増やし、リハビリに励んでおります!
1日でも早く、元通りの釣りができるようになりたい!と日々奮闘している、どうも博多っ子です!
さて、今回は河川中流域での釣行です!
明暗とストラクチャーが絡み
手前から対岸まで、魚が付く可能性があるポイントです!
まず、スライ110Fで上からチェックしていき、順繰り探っていく。
だが、ベイトっ気が薄いせいか、明るい側、明暗の境目では反応を獲れない…
こりゃあ、ストラクチャーにタイトに付いとるやもしれん。
そこで流速と水深を考慮してWILIP 87Fを装着!
アップに入れ、ライン先行でドリフト!
そのまま橋桁の奥まで流し込み、沈んでるブロックの際辺りで、「今です!」と反転!!
するとゴン!
橋脚とストラクチャーに巻かれないように
強引に寄せてキャッチ!
60アップ!
その後、しばらく反応がなく
よりタイトに攻めようと思い
ミニエント57sにルアーチェンジ!
根がからない程度に、沈めてお得意のダート!
するとヒット!
ん?なんか引きが違う。
と思ったら、やっぱりこやつ!チーヌーでした。
この魚をもって終了。
納竿としました。
手前に魚が付くポイントが数多くある博多湾。
ケガの影響でフルキャストができない今は
それがホントにありがたい!
としみじみ思っている今日この頃なのです。
インスタに釣果写真を投稿してますので
合わせてご覧いただけると幸いです!
- 2024年11月12日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 40 分前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 5 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 11 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 12 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 16 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント