フルキャストできなくても!

  • ジャンル:釣行記
寒くなってきましたね。

皆さん体調など崩されてないでしょうか?

僕は肉離れの治療をしながら、少しずつ釣行回数を増やし、リハビリに励んでおります!

1日でも早く、元通りの釣りができるようになりたい!と日々奮闘している、どうも博多っ子です!

さて、今回は河川中流域での釣行です!

明暗とストラクチャーが絡み
手前から対岸まで、魚が付く可能性があるポイントです!

まず、スライ110Fで上からチェックしていき、順繰り探っていく。

だが、ベイトっ気が薄いせいか、明るい側、明暗の境目では反応を獲れない…

こりゃあ、ストラクチャーにタイトに付いとるやもしれん。

そこで流速と水深を考慮してWILIP 87Fを装着!
gtxaoonan9ha7jnna6ch_389_480-d8aebc41.jpg

アップに入れ、ライン先行でドリフト!

そのまま橋桁の奥まで流し込み、沈んでるブロックの際辺りで、「今です!」と反転!!

するとゴン!

橋脚とストラクチャーに巻かれないように
強引に寄せてキャッチ!
i2irwv9bmsx9do65vkdc_389_480-7db6cf0c.jpg
60アップ!

その後、しばらく反応がなく

よりタイトに攻めようと思い
ミニエント57sにルアーチェンジ!
7oa89srfjnsbs7xpeyhn_389_480-1e534697.jpg
根がからない程度に、沈めてお得意のダート!

するとヒット!

ん?なんか引きが違う。

と思ったら、やっぱりこやつ!チーヌーでした。
z5t7tk9gg2m6ojvwor2o_388_480-ee6e50b2.jpg
この魚をもって終了。
納竿としました。

手前に魚が付くポイントが数多くある博多湾。

ケガの影響でフルキャストができない今は
それがホントにありがたい!
としみじみ思っている今日この頃なのです。

インスタに釣果写真を投稿してますので
合わせてご覧いただけると幸いです!


コメントを見る