博多っ子の釣行記 https://www.fimosw.com/ 釣果情報・シーバス、メバル、イカ、チヌ、青物、ヒラメ、マゴチ...ソルトアングラー支援サイト、日本最大のWEB釣り大会『凄腕』、釣り動画fimoTVなど(会員登録無料) リベンジ!? https://www.fimosw.com/u/hakatacco/d426ou2k87v2tr 2025-04-25T18:33:00+09:00 どうも博多っ子です!

釣り、楽しんでますか!?

さて今回は海岸での釣行です!

朝マズメに70アップくらいの魚を2本掛けるも
2本ともバラすっていう失態を犯しまして…

夕マズメから、リベンジにきたわけです!

だが…

明るい時間はノーバイトでした。はい。

まだナイトゲームがある!

気を取り直して釣行再開!

ベイトはハクやら、シラスやらの
マイクロベイト。

手を替え品を替え、魚が反応するレンジとアクションを探っていく。

そしてパンチラインスリム90で上から30センチくらいを流していると

いきなりゴン!
今朝のサイズにはとどかず。


だがしかし!!

なんと、それを皮切りに!?







セイゴやフッコサイズが
たくさん釣れましたとさ。

納竿!

インスタに釣果写真を投稿してますので
合わせてご覧いただけると嬉しいです!

https://www.instagram.com/shuhei_t.a.m
]]>
shuhei.t
サクっと! https://www.fimosw.com/u/hakatacco/d426ou2ynjgdk3 2025-04-23T16:16:00+09:00 どうも博多っ子です!

釣り、楽しんでますか!?

さて今回は、久々のデイゲームです!

ただ、予定があるので短時間の釣行となります。

ポイントはサーフ。

えっ、短時間なのにサーフ!?

と思われるかもしれませんが
博多湾の中では、そこそこ水深があり
ブレイクや沈み根など、狙い目もハッキリとしてるポイントです。

この日は満晴れド日中。
おまけに澄み潮、という感じなので

魚がいるとすれば、間違いなくそういう好条件に付き、身を潜めているだろう!
と踏んだわけです。

というわけで、釣行開始!

ルアーはカンナ15!

ボトムは取らず、着水したらすぐ巻き始め
沈み根に付いてる魚を強波動で上まで引きずり出す作戦!

んで、角度を変えながらテンポよくカンナを巻き続けているとゴン!


よし!やっぱり付いてた!
サクっと1本!

その後も引き続き狙い、ブレイクなども丁寧に探ったが、ノーバイト。

タイムアップで納竿としました。

短時間のド日中なので、1本だけでも個人的には満足でした!

ありがたや〜

インスタに釣果写真を投稿してますので
合わせてご覧いただけると嬉しいです!

https://www.instagram.com/shuhei_t.a.m






]]>
shuhei.t
レクター71F! https://www.fimosw.com/u/hakatacco/d426ou2cb3o5pg 2025-04-17T19:13:00+09:00 どうも博多っ子です!

釣り楽しんでらっしゃいますか?

さて、今回は海岸での釣行です!

この春 POP SEA CREWから発売となった
RECTER 71F!
こちらを使って、春のマイクロベイトパターン
攻略に行きました!

ベイトは目視できる感じ、イワシのちっこいの。
それと、もっとちっこいシラスみたいなやつ。

水質はだいぶクリアで、ガルバスリムの様なピッチの速いシンペンの方がいいんじゃなかろうか。

と、ちょっとした不安もありつつ、釣行開始。

記念すべき、レクター初キャスト!

おお!!飛ぶ!!!

思った以上の飛距離に初っ端びっくり!

そして、アクションを確かめる様にキャストを繰り返し。

レクターをデッドスローで漂わせるように引いていると、コンとショートバイト!

いわゆる乗らないバイトってやつ…

まぁ、そりゃそうだよなぁ。

でも、水質に関係なくデッドスローが良さそうや!

と、通す角度を変えながら、広く探っていくと






なんとかキャッチ。

サイズこそ出なかったものの、レクターだからこそ捕れた魚じゃなかろうか!

この時期のマイクロベイトパターンで活躍すること間違いなし!
のレクター71F!

皆さんもいかがでしょうか!

インスタに釣果写真を投稿してますので
合わせてご覧いただけると嬉しいです!

https://www.instagram.com/shuhei_t.a.m








]]>
shuhei.t
風裏を選べば。 https://www.fimosw.com/u/hakatacco/d426ou2hafng65 2025-04-14T18:45:00+09:00 どうも博多っ子です!

釣り楽しんでらっしゃいますか!?

今回は都市型河川での釣行です!

風速10m。
気温も夜になると10度近く。

なんとも春らしからぬ気候です。

こういう場合、やっぱり選ぶのは風裏!

ただ人気ポイントともなると
間違いなく先行者がいるので

時間帯を考え、夜中の釣りへと繰り出しました。

まず河口にエントリー。

ベイトっ気は薄いが、流れはそれなりに!

ただ手前の浅瀬は緩いので、飛距離が必要!

というわけで、シンペンでローテーション。

上から順繰り探ったがバイトなし、

そうこうしてる間に、流れもどんどん緩くなっていくので

あまり時間を掛けず、素早く決断!

レンジを下げたいのと、流芯まで届かせるために

バンク82sヘビーをチョイス!

発売以来、博多湾のフィールドにアジャストできるように、今日まで投げ込んできました!



ということで、フルキャスト!!

飛ぶのよ!コレが!!

そして橋脚を掠めるように、橋桁の奥まで流し込み

反転させた瞬間にゴン!


よし!
バンクヘビー初フィッシュ!

だが、後が続かず、一気に上流へ!

そこで、橋脚や沈んでるストラクチャーの際を
ジョルティミニで、テンポよく探ってヒット!





そしてタイムアップ。
納竿としました。

まだまだ、ポイントによってはシーズンイン
しきれてない博多湾ですが

着々と、淡々と、春は近づいています。



インスタに釣果写真を投稿してますので
合わせてご覧いただけると嬉しいです!

https://www.instagram.com/shuhei_t.a.m













]]>
shuhei.t
春めいてきたけども… https://www.fimosw.com/u/hakatacco/d426ou2avaxe9u 2025-04-02T19:29:00+09:00
釣り、楽しんでらっしゃいますか?

少しずつ春めいてきて、フィールドによっては
シーズンに突入してることと思います。

博多湾でも、ハクやトウゴロウなどのベイトが
所々で見られるようになり

本格的なシーズン突入まで、もうちょい。といった感じです!

ただ…

寒くないすか?

せっかく暖かくなった!と思ったとに。

どうなってるんですかぁ…

もう……ホントにもう。

あっ、というわけで、どうも博多っ子です!

えー、今回は河口での釣行です!

北東風が若干強く、ちょうど風裏になるポイントを選びました。

タイミングは上げ。

ベイトはハク。

まず、スライ95で手前から!

うん。異常なし。

次は、エンヴィ95で広範囲に!

よし。
まだ魚は入ってきとらん。

ちょっと待とうっと。

無駄に投げず、その時を待つ!
(寝不足でただ休みたかっただけ)

そして、潮位が上がり、流れも効き出したタイミング。

ハク達がザワザワとし始めた!

すかさずガルバ73sを投入!

アップから、ジトーっと流すとゴン!

1本目!

だが、マシなサイズが釣れたのはこれだけ…

あとは









チーバス乱舞。

まぁまぁ。

これはこれでよし!としよう。

納竿。

インスタに釣果写真を投稿してますので
合わせてご覧いただけると嬉しいです!

https://www.instagram.com/shuhei_t.a.m
]]>
shuhei.t