プロフィール
KAGE
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:317
- 昨日のアクセス:87
- 総アクセス数:513776
QRコード
▼ 今年初シーバス(俺の義)
- ジャンル:釣行記
- (メバル)
今日は近場のポイントへ、短時間の釣行。
まずは某河川から開始…。
満潮前のわすがに込み潮が流れている状況。
ベイトは不明。だが、イナッコが頻繁にジャンプしたり、時折ボイルが出たりとなにやら賑やかな雰囲気はある。
まずは表層から…と、行きたいところだが、爆風の為、少々スランプ気味だ…。
始めから軽めのSミノーを投入し、波をかわしながら水に馴染ませるようにリトリーブ…。
風は逆風で河口側に吹き抜けているが、ルアーには確かに込みの流れを感じる…。
「くるならここだな…‼」
暗闇と渇いた冬の寒空に、張りつめた緊張が走る…。
「グンッ‼」
その時は突然訪れた‼
水面下から突き上げる突然のバイトに電撃の様な衝撃が身体中を走る。身体は自然とそれに反応…‼気がつけば考える間も無く自然とフッキングの体勢に入っており、無我夢中でハンドルを回している…‼
興奮して闇夜に響き渡りそうな心臓の鼓動…そして暴れまわる銀色の魚体…‼
これが生きる為の本能というやつだろう。銀色の魚体は執拗なまでにエラ洗いを繰り返し、最後まで必死の抵抗をみせる…‼
ルアーからラインへ…ラインからロッド…リール…掌(てのひら)から…最後にオレの「魂」へと生命の鼓動が伝達されてくる…‼
オレは、ひとりのアングラーとして、コイツの声なき声に応えてやらなければならない。…いや、同じ地球に生きる同じ「生命」としてだ…‼
銀色の魚体は足元まで寄せたところで、観念したように顔を覗かせている…。精悍で良い顔つきだ…。体力は果てたかもしれないが、目にはしっかりとその魂が宿っている。
命を懸けて勝負した者同士。最後まで礼節を尽くすのが、オレ自身の釣りの「義」だ。
フィッシュグリップ等は使用しない。最後は自分自身の腕で、しっかりとその魚体を掴みあげる…。

思った通りの良い魚だ。
強く…逞しく…美しい白銀の魚体‼
なにより、写真には写らない「魂」が、この魚にはある…‼
撮影後はリリース。別れは実に惜しいものだ。
「ありがとう。」「また会おう。」
帰って行く魚の、力強く水を掻く後姿を見送りながら…オレは自然とこうつぶやいていた…。

(笑)
…で、かなり長くなったのだが、ここからが本題の「メバリング」である(笑)
その後は本命のメバルをポロポロと追加するが、ま~風がよ~吹く‼
釣りしていてもワケがわからなくなってきたので移動〜ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

その後は風裏の漁港にて、チビメバルと遊ぶ。プラグに好反応で、手持ちのプラグは全て投げつくし、良い研究ができた。またいこ~っと(笑)

まずは某河川から開始…。
満潮前のわすがに込み潮が流れている状況。
ベイトは不明。だが、イナッコが頻繁にジャンプしたり、時折ボイルが出たりとなにやら賑やかな雰囲気はある。
まずは表層から…と、行きたいところだが、爆風の為、少々スランプ気味だ…。
始めから軽めのSミノーを投入し、波をかわしながら水に馴染ませるようにリトリーブ…。
風は逆風で河口側に吹き抜けているが、ルアーには確かに込みの流れを感じる…。
「くるならここだな…‼」
暗闇と渇いた冬の寒空に、張りつめた緊張が走る…。
「グンッ‼」
その時は突然訪れた‼
水面下から突き上げる突然のバイトに電撃の様な衝撃が身体中を走る。身体は自然とそれに反応…‼気がつけば考える間も無く自然とフッキングの体勢に入っており、無我夢中でハンドルを回している…‼
興奮して闇夜に響き渡りそうな心臓の鼓動…そして暴れまわる銀色の魚体…‼
これが生きる為の本能というやつだろう。銀色の魚体は執拗なまでにエラ洗いを繰り返し、最後まで必死の抵抗をみせる…‼
ルアーからラインへ…ラインからロッド…リール…掌(てのひら)から…最後にオレの「魂」へと生命の鼓動が伝達されてくる…‼
オレは、ひとりのアングラーとして、コイツの声なき声に応えてやらなければならない。…いや、同じ地球に生きる同じ「生命」としてだ…‼
銀色の魚体は足元まで寄せたところで、観念したように顔を覗かせている…。精悍で良い顔つきだ…。体力は果てたかもしれないが、目にはしっかりとその魂が宿っている。
命を懸けて勝負した者同士。最後まで礼節を尽くすのが、オレ自身の釣りの「義」だ。
フィッシュグリップ等は使用しない。最後は自分自身の腕で、しっかりとその魚体を掴みあげる…。

思った通りの良い魚だ。
強く…逞しく…美しい白銀の魚体‼
なにより、写真には写らない「魂」が、この魚にはある…‼
撮影後はリリース。別れは実に惜しいものだ。
「ありがとう。」「また会おう。」
帰って行く魚の、力強く水を掻く後姿を見送りながら…オレは自然とこうつぶやいていた…。

(笑)
…で、かなり長くなったのだが、ここからが本題の「メバリング」である(笑)
その後は本命のメバルをポロポロと追加するが、ま~風がよ~吹く‼
釣りしていてもワケがわからなくなってきたので移動〜ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

その後は風裏の漁港にて、チビメバルと遊ぶ。プラグに好反応で、手持ちのプラグは全て投げつくし、良い研究ができた。またいこ~っと(笑)

- 2013年1月15日
- コメント(10)
コメントを見る
KAGEさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
20:00 | 場を休ませ 違う手段でアプローチすることで |
---|
18:00 | 【特選】川遊びは釣りの原点(fimoニュース) |
---|
16:00 | 2ヶ月間3人でランカー11本 優勝は... |
---|
14:00 | シーバスの潮待ち時間に遊んでくれる相手 |
---|
登録ライター
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 3 時間前
- 濵田就也さん
- メガバス:カナタSW
- 6 日前
- ichi-goさん
- 潮待ち時の過ごし方
- 8 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 11 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント