プロフィール
ぐっち~
和歌山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:5
- 総アクセス数:72520
QRコード
▼ Rockshore all-night big game
- ジャンル:釣行記
- (釣行記(遠方))
早春の時期は、天候や水温が安定せず不安定になりがちな事は承知のうえで、
確率は低いが超大型の一発にかけてみることにした。
やっかいなのは天候だ。
この時期、天候に恵まれるような期待感は捨てた方がよい。
出船でき、フィールドに立てるだけで、十分恵まれていると解釈する方が妥当だ。
船長と、天候を考慮し安全面を優先したい事を簡潔に打合せし、
海況の変化が読み易い過去何度も上がった磯を選択。
昨年、ロックショアターゲットとして可能性を感じた魚がある。
それは、
『クエ』
タックルは比較的ヘビーなショア用をそのまま流用
ルアーロッドを握りしめながらアタリを待つスタイルは、
いつ訪れるかわからないアタリを延々と待つので、
忍耐力と精神力の修行のようなスタイルだ。
忍耐力と精神力の修行のようなスタイルだ。
それでも、強烈で暴力的なランを身体全体で受け止めることができる。
最高の醍醐味を味わえる。
日暮れと同時に
釣友のT君に強烈なバイトが!
ロッドが海面に突き刺さる!ドラグが唸りを上げる!!
豪腕T君が負けずにグイグイ応戦する。
サポートに入る。
うねりでギャフ入れに苦労したが、なんとかランディングに成功
迫力の魚体が磯に横たわる。
バネ秤で測定すると12kg!!
開始早々いきなり訪れたクライマックスに、二人ともアドレナリンが収まらない。


開始早々いきなり訪れたクライマックスに、二人ともアドレナリンが収まらない。
僕もT君に続けと思うが、そう簡単に数が上がるような魚でもない。
諦めずアタリを待つが、時間だけが過ぎていく。
満潮から下げの潮が動き始めた頃
?
っという、
ティップで弱い生命反応を感じた次の瞬間
まるでロケット発射のような爆発的な引きが!!
ステラのパワードラグスプールから勢いよくラインが放出されていき、
地を這うような重量感のある引きに、ロッドを立てる事すらできない。。。
ギャンギャンという金属音が響く中、なんとか応戦に転じる。
やはりというか、
斜め下にあった根に突っ込まれてしまった。
辛酸をナメてきたよくあるパターンだ。
相手は、どっしり構えて動こうともしない。
持久戦になった。
テンションは絶えず与え続け、ストレスとプレッシャーをかけ続ける。
イレギュラーなリズムでやや強引にロッドを煽ると、
ググッ!!
一瞬魚が動いた。
根から離れたその瞬間を逃さず、
貯めていたパワーを放出し、一気に勝負に出る。
T君がランディングを準備してくれている。
ようやく、魚が浮いてきた。
うまく脳天部分にギャフが貫通してくれた!
T君が「ええサイズですよ!!」と叫ぶ。
安全な場所までずり上げると、
横たわる魚体に圧倒された。
デカい!
昨年キャッチしたアラよりもはるかにデカい。

強靭なハズのオーシャングリップOG2920で魚体を吊り上げると
15kgを超えた時、
魚が暴れて、
オーシャングリップのツメがあり得ない方向に曲がり破壊されてしまった・・・。
- 2015年4月4日
- コメント(1)
コメントを見る
ぐっち~さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 20 時間前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 1 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 2 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 3 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント