プロフィール
うめ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:4
- 総アクセス数:24117
QRコード
▼ 8/30 房総 メッキング
- ジャンル:日記/一般
- (メッキ)
大分、前の釣行になりますが、、
ホームである房総メッキの釣行をチョロっと笑
この日は、南房から攻めることにしました。
最初に来たのは、サーフの端に川が流れており突堤のあるポイント。
まずは流れ込んでいる箇所を横から。
何も目視はできませんが、幅広く探るためにかめポッパーで。

まずは、定番ターゲットのヒラセイゴ。

こんな写真も撮って見ました笑
メッキも釣ったものの写真なし。。 すみません笑
ここから北上していくも中々反応を得られず。。
11時半
しばらく上がったところで、好調らしいポイントへ。
まだ、潮は上がりきっておらずちょうどいいタイミング。

ここで連発。 まだまだ魚は小さいですが十分楽しめます。
あたりも無くなったので昼食タイムへ。
休憩を終え、やって来たのは、風の当たるスロープへ。


レジンでも釣れるには釣れるのですが、先ほどよりも如何せん
小さい。笑
ここで今回持って来た、上のスプーンで釣りをしてみると、、、
メラメラメラ〜と猛烈チェイス。
湧き方がレジンの比ではない笑
が、フックがあまりにも小さく乗っても外れてしまう。
複数キャッチし、夕まづめに備えこの辺りでは、
少々大きめの河川に移動し回遊を狙う。

幸先よく、dコンパクト45で一本。 18、9cmぐらいかな。
この後、少し投げ続けるも反応がなくなったので対岸へ。

対岸に来るとヒットが連発する。
どうやら目の前にストラクチャーがありそれが生み出した流れの付近にいるよう。

最後にチヌまで飛び出し満足の釣行となりました。
ホームである房総メッキの釣行をチョロっと笑
この日は、南房から攻めることにしました。
最初に来たのは、サーフの端に川が流れており突堤のあるポイント。
まずは流れ込んでいる箇所を横から。
何も目視はできませんが、幅広く探るためにかめポッパーで。

まずは、定番ターゲットのヒラセイゴ。

こんな写真も撮って見ました笑
メッキも釣ったものの写真なし。。 すみません笑
ここから北上していくも中々反応を得られず。。
11時半
しばらく上がったところで、好調らしいポイントへ。
まだ、潮は上がりきっておらずちょうどいいタイミング。

ここで連発。 まだまだ魚は小さいですが十分楽しめます。
あたりも無くなったので昼食タイムへ。
休憩を終え、やって来たのは、風の当たるスロープへ。


レジンでも釣れるには釣れるのですが、先ほどよりも如何せん
小さい。笑
ここで今回持って来た、上のスプーンで釣りをしてみると、、、
メラメラメラ〜と猛烈チェイス。
湧き方がレジンの比ではない笑
が、フックがあまりにも小さく乗っても外れてしまう。
複数キャッチし、夕まづめに備えこの辺りでは、
少々大きめの河川に移動し回遊を狙う。

幸先よく、dコンパクト45で一本。 18、9cmぐらいかな。
この後、少し投げ続けるも反応がなくなったので対岸へ。

対岸に来るとヒットが連発する。
どうやら目の前にストラクチャーがありそれが生み出した流れの付近にいるよう。

最後にチヌまで飛び出し満足の釣行となりました。
- 2020年9月28日
- コメント(0)
コメントを見る
うめさんのあわせて読みたい関連釣りログ
GAN CRAFT(ガンクラフト) ルアー ジョインテッドクローマグナム230SS
posted with amazlet at 17.11.29
GAN CRAFT(ガンクラフト)
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 4 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 6 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 12 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 12 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 16 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント