プロフィール
うめ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:25
- 昨日のアクセス:12
- 総アクセス数:24150
QRコード
2021総括 その1
長らくブログをサボっておりました笑
まあ、私のブログを見てる人なんていないので
備忘録として残しておきたいと思います(すっとぼけ)
写真多めです。
と言っても、どこからだったか忘れた、、
確か、湯川のブルックトラウトの釣行後からだった気がしますw
まず昨夏は、ボートキャスティングでの60upタマン!
その年一…
まあ、私のブログを見てる人なんていないので
備忘録として残しておきたいと思います(すっとぼけ)
写真多めです。
と言っても、どこからだったか忘れた、、
確か、湯川のブルックトラウトの釣行後からだった気がしますw
まず昨夏は、ボートキャスティングでの60upタマン!
その年一…
- 2022年1月26日
- コメント(0)
中禅寺湖 6話 〜敗北〜
お久しぶりです!
少し間が空いてしまいました。汗
ブログの後、先々週・先週と中禅寺湖には行ったのですが
まあ、タイトルの通り坊主ですw
(掛けたけどバラしたのは秘密。)
釣れなかったので考察。
いつも以上に見ても面白くないのでブラウザーバック推奨()
5/29・6/5
・一気に暑くなった。昼は太陽さえ出ていればT…
少し間が空いてしまいました。汗
ブログの後、先々週・先週と中禅寺湖には行ったのですが
まあ、タイトルの通り坊主ですw
(掛けたけどバラしたのは秘密。)
釣れなかったので考察。
いつも以上に見ても面白くないのでブラウザーバック推奨()
5/29・6/5
・一気に暑くなった。昼は太陽さえ出ていればT…
- 2021年6月10日
- コメント(0)
中禅寺湖 5話 〜感無量〜
5/22 中禅寺湖前の赤い鳥居を見ると毎度思う。
「また、来ちゃったw」と。。
事前の情報収集では
水位が1mほど上がったとか、蝉が出始めたなんて話を聞いたので
どうなることやら。
毎回、夜中の1時前には着くのだが3時の遊漁券販売まで眠れない笑
前回のことから、やっぱり行くのは山側。
ポイントへ着くと、ワカ…
- 2021年5月24日
- コメント(0)
中禅寺湖 4話 〜無〜
5/15・16
ようやく先週の釣行まで辿り着くことが出来ました。
恒例となった寺修行に。
タイトルからわかるように、今回はボウズです!笑
土曜日の朝マヅメからスタートするも、
前回とは異なり、周りで全くライズが起きない始末。
そこから移動を繰り返し、前回釣れたポイントまで行ったのですが
正面からの風&雨。
ベタ…
ようやく先週の釣行まで辿り着くことが出来ました。
恒例となった寺修行に。
タイトルからわかるように、今回はボウズです!笑
土曜日の朝マヅメからスタートするも、
前回とは異なり、周りで全くライズが起きない始末。
そこから移動を繰り返し、前回釣れたポイントまで行ったのですが
正面からの風&雨。
ベタ…
- 2021年5月19日
- コメント(1)
中禅寺湖 3話 〜快心〜
翌日の5/9
夜中の2時半に無理矢理起きる。
今日は、午前中やったら帰る予定。
朝3時より行動を開始して朝4時から夕方6時(時期によって異なる)まで釣りが出来るわけだが、おそらく連続して釣りが出来る人間はいないだろう。
寝不足からの疲労が残っているが、朝マヅメは外せないので頑張る。
そして、準備しだすと目も冴…
夜中の2時半に無理矢理起きる。
今日は、午前中やったら帰る予定。
朝3時より行動を開始して朝4時から夕方6時(時期によって異なる)まで釣りが出来るわけだが、おそらく連続して釣りが出来る人間はいないだろう。
寝不足からの疲労が残っているが、朝マヅメは外せないので頑張る。
そして、準備しだすと目も冴…
- 2021年5月18日
- コメント(0)
中禅寺湖 2話 〜念願〜
では、実釣編に移っていきたいと思います。
勿論、狙いは日本でここにしか居ないとされる
レイクトラウト! (前回書くの忘れた。)
5/8
3時に遊漁券を買い、目指すは山側!
まずは、朝一の回遊がありそうなシャローに。
(陽が上ってから気付いたがすぐ目の前がブレイクだった笑)
シャローだと勘違いしているし、朝は上…
勿論、狙いは日本でここにしか居ないとされる
レイクトラウト! (前回書くの忘れた。)
5/8
3時に遊漁券を買い、目指すは山側!
まずは、朝一の回遊がありそうなシャローに。
(陽が上ってから気付いたがすぐ目の前がブレイクだった笑)
シャローだと勘違いしているし、朝は上…
- 2021年5月17日
- コメント(0)
過去録 沖縄ライトゲーム
いやぁ、寒い!!
てな訳で、あったかい頃の9月中旬に行った沖縄でのライトゲームを記事にしようと思います。(今更かい、てか意味不明)
それよりも一回書いたのに
全部消えやがったぁぁ。。。
ざっくり書きます、、、
沖縄本島って、イメージでは
爆釣!楽園!って感じですが
実際は、
良いポイント自体は多…
てな訳で、あったかい頃の9月中旬に行った沖縄でのライトゲームを記事にしようと思います。(今更かい、てか意味不明)
それよりも一回書いたのに
全部消えやがったぁぁ。。。
ざっくり書きます、、、
沖縄本島って、イメージでは
爆釣!楽園!って感じですが
実際は、
良いポイント自体は多…
- 2020年12月3日
- コメント(0)
知床のオショロコマ
道東遠征の続きを書いていこうと思う。
羅臼にて車中泊し、夜明けと共に寒くて起きる。
初日から寒すぎるが、昼になれば暑いという
温度差が激しい知床である。
羅臼より北上し、なんとなく見つけた川へ入る。
海から直ぐに堰があるが気にせず、堰上から釣りあがって行く。
最初は、全く反応がなかったが薄暗い森の中のよ…
羅臼にて車中泊し、夜明けと共に寒くて起きる。
初日から寒すぎるが、昼になれば暑いという
温度差が激しい知床である。
羅臼より北上し、なんとなく見つけた川へ入る。
海から直ぐに堰があるが気にせず、堰上から釣りあがって行く。
最初は、全く反応がなかったが薄暗い森の中のよ…
- 2020年11月3日
- コメント(0)
北の大地にトラウトを求めて その2
更新まで大分、日が経ってしまいました。すみません
2日目
寒くて目がさめる。 車の中で凍えるかと思った。
夜明けの時間帯が一番寒く
この遠征中、日の出と共に起床していた。
今日は、網走から東に。
目指すは、世界遺産知床だ。
お目当ての魚、オショロコマが生息している地へ。
とは、言っても一気に行くのは勿体…
2日目
寒くて目がさめる。 車の中で凍えるかと思った。
夜明けの時間帯が一番寒く
この遠征中、日の出と共に起床していた。
今日は、網走から東に。
目指すは、世界遺産知床だ。
お目当ての魚、オショロコマが生息している地へ。
とは、言っても一気に行くのは勿体…
- 2020年10月22日
- コメント(0)
北の大地にトラウトを求めて その1
9/10-14 道東に行っていた時の釣行を書いて行こうと思います。
朝一番の便に乗り、女満別空港へと降り立った。
東京よりも、肌に触れる空気が気持ちいい。。
着いて早速、レンタカーを借りネットで調べていたポイントへと向かう。
早々この川ではクマは、現れないと載っていたが
川に抜けるまでの草木を歩くのは怖い…
朝一番の便に乗り、女満別空港へと降り立った。
東京よりも、肌に触れる空気が気持ちいい。。
着いて早速、レンタカーを借りネットで調べていたポイントへと向かう。
早々この川ではクマは、現れないと載っていたが
川に抜けるまでの草木を歩くのは怖い…
- 2020年10月8日
- コメント(0)
最新のコメント