プロフィール
うめ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:12
- 昨日のアクセス:19
- 総アクセス数:26904
QRコード
▼ 晩秋の房総メッキ
- ジャンル:日記/一般
- (メッキ)
先週の日曜、久々の外房でメッキを狙ってきました!
狙って釣れるのは大体、12月中旬までなので厳しくなってくる房総メッキ。
深夜までシーバス狙っていたので午後出撃です。w
この時期になるとサーフ、もしくは港の深いとこに沈んでることが多く探すのに苦労します。
水深のあるとこは、得意じゃ無いので
いつもは、サーフに行きがちですがこの日は外海バーバー。w
ひとまずは漁港に向かうことに。
しかし、ここも爆風w
夏頃であれば、向かい風も良いのですが、、、
水温の下がる今時期だとどう影響が出るのか。
最初は、飛距離を出すために止むを得ずジグ。
出来る事なら、プラグで釣りたい人間なのです。
おぉ複数、メッキがチェイス!
食わせきれないので飛距離も出る魚道50。
若干、沈めてコンっ!


連発^^
反応なくなったので、移動する事に。
次は、漁港にサーフが隣接し小河川がある一級ポイント。
風は、相変わらずすごいが
おそらく、回遊コースには間違いない。
逆風の中、ゴンっ。
20cm越えると、引くう!
トゥイッチする手を止めてくれるのが
たまらないんです。w

しかし、良かったのもここまで。
夕まづめは、漁港の流れ込みで回遊待ちするも
スカ。泣
普段なら、帰るのですが今日は三連休の中日。
めちゃくちゃ道が混んでいるのでちょっと残業。
少し休憩後、爆光で照らしてる常夜灯をチェックしてみる事に。
ここが凄かった。。。
短時間ですが、ワンキャストワンヒット。


お昼は、どこにいたの??ってぐらいの活性の高さ。

セイゴも混ざり楽しすぎ!

ギリギリ、抜けるサイズまで登場w
スレてしまったとこで終了。
まだまだ行けそうな房総メッキでした。
- 2020年11月24日
- コメント(0)
コメントを見る
うめさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
10:00 | シーズン開幕 サゴシの季節 |
---|
08:00 | 雨の向こう側 大雨後のシーバスゲーム |
---|
00:00 | [再]ちょっと贅沢に釣れる 秋のボーナスシーズン |
---|
10月13日 | ルアー塗装 インナープレートにクロスホロはどうかしら |
---|
登録ライター
本日のGoodGame
シーバス
-
- 真夏の九頭竜川シーバスを求めて
- JUMPMAN
最新のコメント