プロフィール
うめ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:37
- 昨日のアクセス:24
- 総アクセス数:24859
QRコード
▼ 隅田川、秋の訪れ
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス)
先週、隅田川に行った時の事でも載せようとかと。
ほんとは、9月中に行った道東遠征も記事にしたいのですが
先にリアルタイムな釣行の記事を笑
時刻は、18〜22時ごろ。
ベイトはイワシ・イナっ子を確認。
近所の隅田川下流域に行ってきました。
この時間に行ってわかった事。。
どこの明暗人多すぎぃい!!
ほとんど入れるとこないじゃん。。。。。
ほとんどのアングラーが橋の下流側に入っており
ヨレを狙っている模様。
そのあと来た、アングラーが上流側に入るという感じ。
あまりシーバスを狙わない筆者なので、
率先して上流側に入ると思っていたので意外。
なんとか、人のいない橋の上流側を見つけ
ガルバやらごっつあんミノーなど上から攻めてみるも
無反応。。
グラバー68に変え、魚の感触があるもフッキングには至らず、、
下流側が空いたので移動。
橋脚でボイルしているのを見つけ、ギリギリを狙うようにキャスト。
はい、一発。

ルアーは、タピオス。
橋脚付近に打っても反応せずギリギリに着水しないとバイトしない状況。
そのあと、ブローウィン80sでもう一本。
ルアーチェンジし、次にソラリア70fで。
連発〜、こんなに楽しかったっけシーバス笑
まだまだ釣れそうでしたが、満足したのと他のアングラーが来たので譲って終了。
そのあとも少し見ていたのですが、釣れていたので
どれだけシーバスが溜まっていたのか気になった夜でした。。
ほんとは、9月中に行った道東遠征も記事にしたいのですが
先にリアルタイムな釣行の記事を笑
時刻は、18〜22時ごろ。
ベイトはイワシ・イナっ子を確認。
近所の隅田川下流域に行ってきました。
この時間に行ってわかった事。。
どこの明暗人多すぎぃい!!
ほとんど入れるとこないじゃん。。。。。
ほとんどのアングラーが橋の下流側に入っており
ヨレを狙っている模様。
そのあと来た、アングラーが上流側に入るという感じ。
あまりシーバスを狙わない筆者なので、
率先して上流側に入ると思っていたので意外。
なんとか、人のいない橋の上流側を見つけ
ガルバやらごっつあんミノーなど上から攻めてみるも
無反応。。
グラバー68に変え、魚の感触があるもフッキングには至らず、、
下流側が空いたので移動。
橋脚でボイルしているのを見つけ、ギリギリを狙うようにキャスト。
はい、一発。

ルアーは、タピオス。
橋脚付近に打っても反応せずギリギリに着水しないとバイトしない状況。
そのあと、ブローウィン80sでもう一本。
ルアーチェンジし、次にソラリア70fで。

連発〜、こんなに楽しかったっけシーバス笑
まだまだ釣れそうでしたが、満足したのと他のアングラーが来たので譲って終了。
そのあとも少し見ていたのですが、釣れていたので
どれだけシーバスが溜まっていたのか気になった夜でした。。
- 2020年10月6日
- コメント(0)
コメントを見る
うめさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
20:00 | 場を休ませ 違う手段でアプローチすることで |
---|
18:00 | 【特選】川遊びは釣りの原点(fimoニュース) |
---|
16:00 | 2ヶ月間3人でランカー11本 優勝は... |
---|
14:00 | シーバスの潮待ち時間に遊んでくれる相手 |
---|
登録ライター
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 5 時間前
- 濵田就也さん
- メガバス:カナタSW
- 6 日前
- ichi-goさん
- 潮待ち時の過ごし方
- 9 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 11 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント