プロフィール
うめ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:12
- 総アクセス数:24128
QRコード
▼ 7/13 湯川とブルックトラウト
- ジャンル:日記/一般
- (トラウト)
日が空くのはご愛嬌と言うことで、、w
どうも、うめです!
2週間ほど遡ります。ザッと書いていきます!
5月頃は毎週、中禅寺湖には行っていたのですが
湯川は初めて。
狙いはもちろんブルックトラウト。
2ヶ月ぶりにいろは坂を登る。このワクワク感がたまらない。。

久々に見る鳥居。 ここをくぐり更に高地へと車を進める。
下流から攻める予定なので、赤沼茶屋に車を止めて休憩。
7月だから、暑いのかなと思ったらさすがは避暑地。
寝ている最中に、寒くて目が覚めてしまった笑
(ビーサンに半袖が悪い)
日が昇り、遊漁券を買い準備を始める。

遊歩道が整備されており、移動するのは楽である。
(遊歩道から釣りをするのは禁止。)

このようなストラクチャーを攻めると、結構な確率でブルックが顔を出す。
しかし、チェイスのみで食わせることが出来ない。
イワナの仲間であるため、効果的だと感じているダウンで細かくトゥイッチし食わせるイメージでやっていたのだが反応が芳しくない。
そこでアップから流すと後ろから追って来てゴンッ!


念願のブルックトラウト。
朱点と黄色の斑点が美しい。
以前釣った、オショロコマともまた違う可愛さ。
魚だけでなく、フィールドも夏らしく緑が生い茂り最高。

下流は、湿原を流れる川って感じであったが遡行するにつれ川の雰囲気が変わっていく。
そして、上流に行くとアングラーが増え魚の反応が悪くなってしまった。 フライをやっている方が多い。
それでも、フライが攻められなさそうな場所を攻めると
ヒットするもののシングルフックということもあるのかバラシを連発ww (下手すぎ)
いっぱい釣れたわけではありませんが良い魚に良い景色。
またこの景色・魚を拝みに来なければ!と思うのでした。
- 2021年7月28日
- コメント(1)
コメントを見る
うめさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 4 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 7 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 12 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 13 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 16 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント