プロフィール
ごんずい博士
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:320
- 昨日のアクセス:500
- 総アクセス数:330069
QRコード
▼ 12/7 W.R.1DAYシーバス Battle 2013ヽ(^。^)ノ
- ジャンル:日記/一般
- (デイゲーム)
本日、所属チーム Wading Rookies ローカルイベントとして 1DAYシーバスBattle 2013 を開催
(入隊後の初幹事として企画)
先日モニター当選したDAIWAのフック『サクサス』のフィールドテストも兼ねた釣行。。。
実は、チーム隊長の3AMさんからモニターの件を教えて頂き応募
さっそくIP-26、PB-30のフックを交換。。。
下側がサクサス#6ですが、太軸でかなりしっかりした感じ
ランカー対策にもバッチリです♪
さて、釣果の方ですが。。。
そんなこんなで、ポイントに着くといろんな意味でワクワクしながらまずはサーチルアーPB-30からキャスト開始~
ゴゴンッ!
さっそく、小さいけど。。。1stヒット賞は頂きました~!
(…って、別に何も出ませんが)
うまく朝マズメタイムのバイトゾーンを捉えられたこともあって。。。
サクサス効果なのか??
このバラしやすい40サイズをバラしなしで立て続けに4本ゲット。
この後、3AMさんに待望の初ランカーが。。。
(ガイド役としてはバッチリだったかな、バンザ~イ!)
やっぱりいるんだなぁ~と思いながらも、自分はいつも通り数釣りモードに
IP-26で。。。
ゴゴゴンッ!
(冬パターンのバイト)
サクサス。。。いい仕事してますッ!!
ただ、IP-26標準フック(がまかつトレブルフック)に比べると、引き抵抗が大きくなる感じ(太軸なので当たり前?)で、このまま長時間キャストするには体力的にちょっとキツいかも。。。
そして、カラーローテで順調に数を伸ばす
ホントはランカー1本欲しいとこなのですが。。。
釣っても。。。
釣っても。。。
う~む、かなり微妙
しかも、あと1本でつ抜け達成ってとこまできて、パタッとアタリすらなくなり、あと1本が出ない状況に。。。
この状況を打破してくれたのがコレ。。。
コアマン CZ-30ゼッタイ
冬パターンのジグでした
つ抜け達成~!
・・・って、50upが1本もないんですが
渋いながらも、パターンを掴んで、なんとかもう1本追加。。。
Maria ムーチョルチア
フルキャストし過ぎて、もう腕パンパン
ここで納竿
次こそランカーゲットするぞ~!
...と言い続けながら、前回ランカーゲットしてからもう2年以上が経ってます。トホホッ
本日、唯一のプチ自慢は バラシ0 だったことかな?
別ログはコチラから▼▼▼
http://gonzui100.blog.fc2.com/blog-entry-681.html
※3AMさん、kazuさん、mi-さん、荒川すずきさん、お疲れ様でした~!
メチャ楽しかったです♪
- 2013年12月8日
- コメント(6)
コメントを見る
ごんずい博士さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『DIY系アングラー?』
- 2 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 3 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 4 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 12 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 15 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント