プロフィール
Gonta
兵庫県
プロフィール詳細
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:82
- 総アクセス数:755587
カレンダー
最近の投稿
タグ
- 東レ
- スーパーハードナチュラル
- ニュー・スーパーハード・ナチュラル
- デイゲーム
- ニュータックル
- バスフィッシング
- 釣りグッズ
- シャローシーバス
- ビッグベイト
- カタクチ
- ベイトタックルシーバス
- 東レ ソルトライン
- 日常のひとコマ
- 湾奥
- タチウオ
- ダイワ サクサス
- 東レ シーバスPEパワーゲーム
- ブレスサーモ
- エクリプス
- マイワシ
- APIA
- エクスセンスLB
- 防寒釣具
- タックルチューニング
- タックル考察
- バチ
- ステラ
- モアザン LBD
- ブリームゲーム
- マリア
- マール・アミーゴⅡ
- ブルーブルー
- スライス
- ブラックアロー
- 新規開拓
- ブルースコードⅡ
- パターン考察
- サヨリパターン
- アジング
- ライトゲーム
- 34 アドバンスメント
- TICT SRAM
- ブルーカレント
- メバリング
- ブルーカレント
- リップルフィッシャー
- ダイワ シーバスチャレンジ2016
- サーティーフォー
- ドライバーヘッド
- 東レ ソルトライン
- マズメ ウェーダー
- ガルプ・アライブ
- エコギア・アクア
- ダイワ シーバスルアー2016チャレンジ
- ベイトフィネス
- リバーシーバス
- ヤマガブランクス
▼ やっぱりブルカレ メバルプラッギング
昨日は、夕方から雨の予報。。。
19時時点で降っていないし
仕入れたブルカレ77を投げてみたいし
と言うことで、とりあえず出撃 (^^;
現地到着時には降っていなかったので
そそくさと準備をしてポイントへ
天気予報では、雨は降ると言っていましたが
風はそんなに強くない予報でした。
が。。。
めっちゃ風強いです (涙)
潮の動き始めのタイミングで
いい潮目は出ているのですが
風が強くて釣り辛い~
そして、やはり雨が降ってきました・・・
しかし、ここで引き下がる訳にはいきません。
風に負けないように、5gのオークリアを選択!
フルキャストをすると逆風を割いてぶっ飛びます。
びっくりしたのが、ラインが無くなるまで飛んだこと (^^;
ある程度減っていることと、風で流れて余計に出ていることはあるとしても、危うくラインが全部出て飛んでいってしまうところでした~
水深があるので、根掛かりはしませんが
ゆっくりとドリフトをさせると、どうしても海藻を拾ってしまいます。
風を我慢して、広く探っていきますが
どんどん波が強くなってきて、釣り辛くなっていきます。
試に、ダメ元でフロートリグを投入してみましたが
ラインが流れて、スローに探ることは不可能・・・
と言うことで、時間がムダになると判断して
風裏になる可能性がある場所へ移動することに。
雨が降っているので、移動先も完全貸切~
下げの潮の動きは出るはずのタイミング
居れば釣れるかも?
とりあえず、ポイントを覗いても反応はありません。
しかし、何らかのタイミングで出るのでは?
と少しだけ我慢して釣りを続けます。
すると、待望のライズを確認
居るのは居るな~
と言うことで、0.75gのジグ単・ドライバーヘッドを投入。
しかし、反応がありません。
ただし、ブルカレ77でのジグ単でも、十分な使い勝手があることは確認できました。
ここはいっちょう、プラグか?
と、トップに引きずり出せれば本望
と言うことで、シュアーズのポッパーを投入
ポッピングさせる訳では無く
スローに引き波系で誘います。
ゆっくり引いても、微ロールしていて
明滅しているはず~
と、ポチャンと出た!!
しかし、乗らない・・・
再度、同じラインを通すと~~?
ククンッ!!
と乗りました~~ (^^
小さいですが、小気味良く引いてくれます。
少しだけ引きを楽しんで、逮捕~~
本当に小さかったですが、嬉しい1匹でした。

バッカンに確保して、すぐにキャスト
しかし、既に出ません~
スレたのか?
そこで、ワンダー50や、ミミックを投入しますが
反応は出ません。
そこで、再度、ジグ単に戻してみます。
先ほどは0.75gで反応が得られなかったので
0.5gにして、ピンポイントに絞ってキャストをすると~
クククンッ!!!
何と、一撃!
サイズは同じくらいでしたが、ロッドの感度を確認する上でも、非常にありがたい1匹でした。

上あごのいいところに一撃でした (^^
とりあえず、複数を捕獲できたので撤収することに!
ブルーカレントは、シリーズ内でも、それぞれにいろんな顔を持った面白いシリーズだな~っと再確認しました。
ちょっともったりしているが遠投が効く91/TZ
それとは180度違う、しっかり振り抜いて飛ばす77/TZ NANO
かなり繊細ですが、掛けにイケる感度を持つ65/TZ LTD
今後も、いろいろと楽しませてくれそうです。
■タックルデータ
ロッド:ヤマガブランクス ブルーカレント 77/TZ NANO
リール:ダイワ 13セルテート 2004CH
ライン:東レ ソルトライン メバリングフロロ 2lb
19時時点で降っていないし
仕入れたブルカレ77を投げてみたいし
と言うことで、とりあえず出撃 (^^;
現地到着時には降っていなかったので
そそくさと準備をしてポイントへ
天気予報では、雨は降ると言っていましたが
風はそんなに強くない予報でした。
が。。。
めっちゃ風強いです (涙)
潮の動き始めのタイミングで
いい潮目は出ているのですが
風が強くて釣り辛い~
そして、やはり雨が降ってきました・・・
しかし、ここで引き下がる訳にはいきません。
風に負けないように、5gのオークリアを選択!
フルキャストをすると逆風を割いてぶっ飛びます。
びっくりしたのが、ラインが無くなるまで飛んだこと (^^;
ある程度減っていることと、風で流れて余計に出ていることはあるとしても、危うくラインが全部出て飛んでいってしまうところでした~
水深があるので、根掛かりはしませんが
ゆっくりとドリフトをさせると、どうしても海藻を拾ってしまいます。
風を我慢して、広く探っていきますが
どんどん波が強くなってきて、釣り辛くなっていきます。
試に、ダメ元でフロートリグを投入してみましたが
ラインが流れて、スローに探ることは不可能・・・
と言うことで、時間がムダになると判断して
風裏になる可能性がある場所へ移動することに。
雨が降っているので、移動先も完全貸切~
下げの潮の動きは出るはずのタイミング
居れば釣れるかも?
とりあえず、ポイントを覗いても反応はありません。
しかし、何らかのタイミングで出るのでは?
と少しだけ我慢して釣りを続けます。
すると、待望のライズを確認
居るのは居るな~
と言うことで、0.75gのジグ単・ドライバーヘッドを投入。
しかし、反応がありません。
ただし、ブルカレ77でのジグ単でも、十分な使い勝手があることは確認できました。
ここはいっちょう、プラグか?
と、トップに引きずり出せれば本望
と言うことで、シュアーズのポッパーを投入
ポッピングさせる訳では無く
スローに引き波系で誘います。
ゆっくり引いても、微ロールしていて
明滅しているはず~
と、ポチャンと出た!!
しかし、乗らない・・・
再度、同じラインを通すと~~?
ククンッ!!
と乗りました~~ (^^
小さいですが、小気味良く引いてくれます。
少しだけ引きを楽しんで、逮捕~~
本当に小さかったですが、嬉しい1匹でした。

バッカンに確保して、すぐにキャスト
しかし、既に出ません~
スレたのか?
そこで、ワンダー50や、ミミックを投入しますが
反応は出ません。
そこで、再度、ジグ単に戻してみます。
先ほどは0.75gで反応が得られなかったので
0.5gにして、ピンポイントに絞ってキャストをすると~
クククンッ!!!
何と、一撃!
サイズは同じくらいでしたが、ロッドの感度を確認する上でも、非常にありがたい1匹でした。

上あごのいいところに一撃でした (^^
とりあえず、複数を捕獲できたので撤収することに!
ブルーカレントは、シリーズ内でも、それぞれにいろんな顔を持った面白いシリーズだな~っと再確認しました。
ちょっともったりしているが遠投が効く91/TZ
それとは180度違う、しっかり振り抜いて飛ばす77/TZ NANO
かなり繊細ですが、掛けにイケる感度を持つ65/TZ LTD
今後も、いろいろと楽しませてくれそうです。
■タックルデータ
ロッド:ヤマガブランクス ブルーカレント 77/TZ NANO
リール:ダイワ 13セルテート 2004CH
ライン:東レ ソルトライン メバリングフロロ 2lb
- 2015年4月7日
- コメント(0)
コメントを見る
Gontaさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 19 時間前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze