プロフィール
もんじゃ五平
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:96
- 昨日のアクセス:288
- 総アクセス数:1424784
QRコード
▼ 選ばれし者 強化戦士!!(笑)(子供ネタ)

とりあえずもう一回だけ観てやってください。(笑)
勝利のガッツポーズ別バージョン、一般アングラー唯一の決勝進出者ロロヒです。
まさに、「選ばれし者」です。
って、これはフリで、今回は彼のことではありません。(笑)
子供のネタ、いつもの小学生陸上の話です。
じつは10月にあったうちの子達出場最後の大会の時、
こんな「お知らせ」が配られていました。

「東京都小学生陸上体験教室」となってますね。
11月23日 午後1時~府中陸上競技場で第一回が行われる予定になってました。
府中・・・
遠くて通常なら行かないんですが、画像の左下を見てください。
「優秀な選手は東京都小学生
強化選手に指定されます!!」
となってたのです。
強化選手ぅ?・・・何じゃソレ!?・・・
今まで聞きなれない魅力的な響の言葉、
その内容についてはいっさい書かれていない・・・
必殺のその誘い文句に騙されてみてもまあいいか。
そんな気持ちでガチキン終わったばかりのその日の午前中に
子供達連れて府中まで行ってきたのです。(^^;)

電車使って片道1時間半、府中は何だか気持ちいい所でした。(^^)

陸上文化が盛んな土地なのか、道中こんなヤツラが居ました。(笑)
一番後ろは家のノーテンキ次男ですね。(^^;)

何故かコイツだけは独りで木を支えさせられてました。(爆)
そんなこんなな府中でいよいよ妖しい誘い文句の陸上教室が開催されたのです。

まあ冗談はほどほどにして、実際は東京陸協主催のキチっとしたイベントで、
都内の有力な陸上キッズ達が集まっていました。
中には大会で見た顔もチラホラ混ざってました。
講師陣も日本陸上界を背負って立つ一流選手が揃えられていました。
その指導を受けられるだけでもすごい価値アリです。


講師陣それぞれがケタ外れなパフォーマンスを披露してくれたとこから
陸上教室がスタートしました。


その後、参加した小学生全員の50m加速走のタイムを計測しました。
(ちなみに次男は足首捻挫中で80%程度でやらせてます。)
捻挫の影響でいつもより上体も起き気味でやはり地面に力が伝わってない感じですね。

そしてその後、それぞれが選択した種目の指導を受けたわけですが、
4年生の次男陸羽のほうは、短距離走とハードル、

6年生の長男海都のほうは、短距離走と走り幅跳びを選択しました。
午後1時から3時半までのたったの2時間半、
名札も無ければゼッケンも無い。
こんな状態でどうやって有望な選手選出するのだろうか?・・・
やっぱあの「優秀な選手は小学生強化選手に指定されます!!」
というのはただの誘い文句だったのか!?・・・
そんな疑問を持ちつつも陸上教室は滞りなく終了時間を向え、
最後に全員集合したとこで
最初にやった50m加速走の各学年最速者の名前が呼ばれたのでした。

3年生から呼ばれていき、4年生になってうちの次男が呼ばれました。
「4年男子、 江東JAC、 高津陸羽くん、 7秒02。」
何だか横の講師のお姉さんに爆笑されてるようですが(笑)
ケガしてただけに親としてはホッとしました。
で、6年男子の番、 長男は6秒57と言われてたらしいのですが、
発表されたのは他の子の名前でタイムも6秒60でした。
あれ?・・・ 何で!?・・・
また長男が聞き間違えたのか! よくあるんですよ、こういうことが。(笑)
なにせうちの長男はしっかりしてないから。(^^;)
そして陸協の先生が続けてアナウンスしました。
「では、最後に強化選手に選ばれた子の名前を挙げます。」
聞いたぞ、聞いたぞー。(笑)
俺は聞き間違えないぞー。(笑々)
80名程の参加者の中から5名だけ選出したそうです。
あんな状態でどうやって選べたんだろう?(笑)
そんな素人の考えを越えてプロの目で目に付く子は判るようだ。
そして発表された。
「 江東JAC、 高津君。 ・・・・・ 」
うおっ! やった!! うちの子の名前が挙がった。 陸羽だ!!
当然そう思いました。
そして最後に普及役員の方に集められて聞いてみると、
何と! 長男 海都のほうだったのです。(^^)
ビックリ~!!(笑)

(これはねむさんにもらったアイスケーキとの誕生日の時の画像です。)(8月末)
何でも、5、6年生から選出したそうです。

というのも、私は知らなかったのでしょうがないのですが、
話では、平成25年の国体に向けて
小学生のうちから中学生の合同練習に参加させて強化していく
ための強化選手の指定だそうです。
そりゃ、4年生の陸羽は関係ないわけだ。(笑)
正直、海都は6年生としても今までズバ抜けた成績は残してきていませんでした。
というのも、体が成長期に入る中学生になるまでは
「今は、練習し過ぎないで我慢しろ!」
と、ずっと私がセーブしてきたからです。
そのせいもあって、
6年になってからは他のクラブでガンガン鍛えてきた子達に
徐々に抜かれていってたのです。
でも、ここにきてこういう形で練習できる環境を手に入れることができました。
いよいよここから反撃態勢に入ります。(^^)
半年後には晴れて中学生になります。
待ちに待った成長期に入るわけで、これからその体の成長に合わせて
遠慮なく鍛えていけるのです。
その直前の段階で中学生の練習法を学べるってことはとても大きいのです。
東京都小学生強化指定選手
まだまだ海都はその中でも2軍レベルなのでしょうが
これからグングン上がっていってくれると思っています。
よくやった! 海都。 これから行くぞ!!(^^)
釣りではない子供ネタでしたが、最後まで観てくれた方には
本当に感謝です。
ありがとうございました。(親バカですみません。)(^^;)
今月、意に反して凄腕オフショアは首位にいるようです。(^^;)
でももう1回出れるかどうかなんです。
出来る限りでがんばりますね。(^^;)
これからもよろしくお願いします。
- 2011年11月25日
- コメント(23)
コメントを見る
もんじゃ五平さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 12 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 13 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 1 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント