プロフィール
もんじゃ五平
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:401
- 総アクセス数:1424407
QRコード
▼ 俺は佐渡人♪
毎度です♪ (^-^)/
お盆休み、、、
9連休だった方もいらっしゃるのでしょうね♪
私は、10日~21日まで、12連勤です。 (笑)
とはいえ、一足先にお休みさせていただき、
6日~9日に、故郷、佐渡ヶ島へ行ってきました♡
私は、生まれも育ちも、下町「佃・月島」なのですが、
両親共に新潟県佐渡ヶ島の出身、、、
100%の佐渡の血が流れてる佐渡人なんです♪ (*^-^*)
なので、もちろん! 親戚も新潟県人ばかり♫、
高校野球なんかも、応援するのは、東京都代表と
新潟県代表だったりします。(笑)
(高校千葉だったんで、千葉県代表も応援してますが)
そんな私にとって、佐渡ヶ島は、魂の原点地、、、
ここに還ってくることが、心の洗濯であり、
1年に1度のリセットの刻なんです♪ (^-^)ゞ

『TSC48』終了後、そのまま徹夜で運転して
6日(火)朝、直江津港到着でした。

直江津港で岩のりラーメン食べると
「今年も帰ってこれたぁ~」って実感湧きます。

この宿根木の海に、
私の自然に対する意識は育てられたと思っています。
この海で、親父の背中を見て、
釣りや、海に生きる生物の不思議や大切さを学びました。
もう天に召されましたが、親父は、少年そのものでしたね!w
誰よりも海に出ることを楽しみにしてたし、
魚を突くことや、サザエを採ること、
本当に好きでしょうがない感じでした♪
そんな親父をみて育った私も、
釣りに夢中なオヤジ少年で、w
自分の息子達を連れて佐渡へ帰るようになった現在も、
誰よりも最後まで海から上がらないです。(笑)
自分が見ていた親父の背中、、、
自分の息子達に同じ背中を見せられているだろうか・・・
昨年あたりから、次男が、モリで魚を突きたがるようになりました。
今年は、 少しアドバイスをしてやりました♪ (^_-)
高校生になってだいぶ反抗的になった次男ですが、
海では、その恐さもよく理解できてるのか、
私の言葉に耳を傾け、分解吸収して自分のものとしていきます。
「お父さんッ!」・・・
振り向けばそこに、自分でも驚いた顔で突いた魚を掲げる次男がいました♪

(許可得てますのでご心配なく)(画像は、上がってから撮ったものです。)
クロダイを、モリで突くのは、じつはかなり難しいです!
根魚ではないので、中層を遊泳してるので
突くためには、ちょっとしたコツが要ります。
正直、釣るより遥かに難しいです。
次男:「ごめんねー。」・・・
それは、生命を奪うということ・・・
突こうが、釣ろうが、漁師が網で捕ろうが、
同じく生命を奪うことに変わりは無いです!
俺:「だからしっかり食べることが大事!」と・・・
無駄に生命を奪ってはいけない。
食物連鎖として奪ったならしっかり美味しく食べてやる・・・
次男は、しっかりと耳を傾け、聞きいっていました!
何かを感じ、想うかのように・・・

『クロダイの塩焼き』 自分で捕らえた魚は、格別だったようです。
そして翌日には、こんな魚も・・・

イシダイですね! (^_-)
この魚は、クロダイよりも磯への執着性が強い魚で、
次男は、それを自分で感じ取り、仕留めてました♪
教えてなくても、自分で感じ、読んでの獲物・・・
まさに彼の野生の勘が働いた瞬間でした。
私は、ボートメインで釣りしていますが、
ずいぶん昔から魚探を取り外してますが、
それは、自然の変化を自分で感じ取れるようにしたかったから・・・
次男の洞察力に、
あらためて自分も野性的勘を失いたくないと思ったのでした。
佐渡には、釣り仲間が何人かいます♪ (^-^)
1人は、お祝い事があったので、
お祝いしに伺わせていただきましたが、
基本、皆家庭があって、平日なんで仕事もあるだろうから
あえて連絡はいれませんでした。 (^-^;A
が、嬉しいことにブルーブルーのnobu君が電話入れてくれたので、
毎年恒例の佐渡ヶ島陸ッパリキジハタゲームしがてら
1年振りのダベリをしよう♪ということになりました。

釣りメインというより、久しぶりの合流、、、
語り合うことが、一番の帰省の癒しでした。 (*^-^*)
で、釣りより語りに意識いき過ぎたか、w
わざわざ直江津の釣り具屋で買った
ベイトブレスのワームを宿根木の家に忘れてくるという・・・ (≧▽≦;)
nobuにルアー貰って釣行でした。(^-^;A
水温高過ぎか、先行者いたためか、語りで釣りに集中してないからか、w
やたらと渋い感じでしたが、
1年振りに、佐渡のキジハタとも再会出来たのでした♡


ROD:G-CRAFTモンスターストリーム892TR
ライン:SUNLINEキャリアハイ6&カットイン
nobuの水中感覚は、いつも見事♪ (^_-)

二人して無事キジハタGETして、
日付も変わる頃に、ダベリ釣行解散したのでした。
そしてクロダイと同じくいただいた生命、、、
イシダイとキジハタ、美味しくいただいたのでした。

『イシダイの煮付け』

『キジハタの煮付け』
自分は、100%の佐渡の血が流れてるんで、
佐渡ヶ島に対する愛着心がすごくあります。
自分が親父から伝えてもらったことを、
同じように息子達に伝えていきたいと思っています。
そして願わくば、、、
息子達も、佐渡ヶ島に愛着心を持って、
私があの世にいったとしても、
自分に家族ができて、息子ができたら、
自分の息子達を佐渡へ連れていき、
佐渡の海、自然、人、、、
伝えてってほしいです。

最後も、小木港で岩のりラーメン♡
俺は佐渡人♪
また来年♡ (^-^)ゞ


= オマケ =
昨年、スズメバチに巣を作られてて
業者呼んだら、しこたま取られました。w
今年も3巣作られてた・・・ (>-<;)

今年は、自分で駆除しました♪

メチャクチャ出費が抑えられたのでした♡ (笑)
- 2019年8月19日
- コメント(2)
コメントを見る
もんじゃ五平さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #3
- 2 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント