プロフィール

もんじゃ五平

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

さらに表示

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:352
  • 昨日のアクセス:715
  • 総アクセス数:1451501

QRコード

俺は佐渡人♪

 毎度です♪ (^-^)/
 お盆休み、、、
 9連休だった方もいらっしゃるのでしょうね♪
 私は、10日~21日まで、12連勤です。 (笑)
 とはいえ、一足先にお休みさせていただき、
 6日~9日に、故郷、佐渡ヶ島へ行ってきました♡
 私は、生まれも育ちも、下町「佃・月島」なのですが、
 両親共に新潟県佐…

続きを読む

平成最後の湾奥シーバスゲーム♫

 お疲れ様です♪ (^-^)ゞ
 ゴールデンウィーク、いかがお過ごしでしたか♪
 私は、例年通り過酷なもんじゃ屋家業に
 全身全霊をかけて専念してました。 (^-^;A(笑)
 で、平成最後となる釣行と思って出撃したのは、
 4月24日のデイゲームでした。
 釣り友totopyさんと、
 釣れたらとっても嬉…

続きを読む

佐渡ヶ島 陸っぱりキジハタゲーム

 毎度です♪ (^-^)/
 みなさん、お盆休みを満喫されましたかね♪ (^-^)
 私も、一足お先に取らせてもらいました。
 故郷 宿根木の景色
 毎年恒例ですが、佐渡ヶ島に遠征してきました♪ (^^)
 遠征、、、といっても、帰省みたいなもんですが、
 今年は、2泊2日半ぐらいな感じでの短い滞在でした。(…

続きを読む

佐渡へ 夏期休業のお知らせ

 毎度です♪ (^-^)/
 急ですが、 (^-^;A
 明日、7/31(火)~8/3(金)まで、
 4日間、お店のほうをお休みさせていただきます。<(_ _)>
 例年通り、佐渡へ里帰りしてきます。
 私は、両親共に佐渡ヶ島の出身で、
 私自身も、『心』は常に佐渡に在ります。 
 帰れる家も在ります♪ (笑)

続きを読む

レンジセッターで陸っぱりキジハタ♪…佐渡ヶ島遠征記その3

 毎度です。 (^-^)ゞ
 これで佐渡ヶ島遠征記は、最後です。
 たった3日間だけの滞在だったんで、
 その3で終わりです。 (笑)
 でも、 毎年ですが、
 寝る間惜しんで駆けずり回った濃い~~~い3日間でした。
 私も仲間も濃いしね!(クスクス)
 佐渡の凄腕アングラーblueblueノブくんと
 今回は…

続きを読む

復帰後は、湾奥シャローゲームにお熱です♪

 どうもです。 (^-^)/
 激務期を乗り越えた私ですが、
 旧江戸の陸っぱりだったり、
 旧江戸のボートでの蠣瀬撃ちだったり、
 羽田や多摩川付近でのシャロー撃ちだったりと、
 とにかくデーゲームでの
 水深1~2m程度のシャローゲームを楽しんでいます♪ (^^)
 何だろう? 普段、日常普通に生きてる…

続きを読む

キジハタに恋い焦がれ、、、釣る!食う!!(^^)

 毎度です。 (^-^)/
 キジハタ・・・
 関西以南では、アコウっていうんですよね♪
 この魚、、、
 残念ながら、東京湾には居ないんですよね・・・ (--;)
 が、
 灯台もと暗し・・・
 故郷、新潟は佐渡ヶ島で釣れる!・・・
 って知ったのは、つい最近、、、 3年前のことでした。f(^^;)
 20…

続きを読む

=夏休みのお知らせ=

 毎度です。 (^-^)/
 8月4日(火)~7日(金)の4日間、
 お店のほうをお休みさせていただきます。 
 毎年恒例の、
 佐渡ヶ島への帰省です。
 また、人気メニューの
 「佐渡ヶ島産天然サザエの味噌漬け」
 のサザエを仕入れに行ってきます♪
 もちろん、釣りも、
 東京湾には居ないキジハタをメインで…

続きを読む

GW明け、台風前、陸っぱりデイゲーム♪

 週1更新が板についてきた、もんじゃ五平です。 (笑)
 実際、やはりかなりしんどい5月です。(><;)
 GW明けて、すでに修学旅行予約も4本こなし、、、
 さらに来週には、5本の修学旅行予約が待ち構えてます・・・ 
 逝っちゃいそうです。・・・ (==;)
 ただ、そうは言っても、
 釣りは癒しなん…

続きを読む

充電五平、月から月へ♪(笑)

 毎度です。 (^^)
 正月明け、
 5日、6日で休みをとって、
 家族ちょい旅行へ行ってきました♪
 月から月へ・・・
 月島からホテル三日月へ♪ (笑)
 月つながりということで、、、
 というのはウソで、
 そこしか空いてなかっただけです。 (笑)
 ホテル三日月は、4ヶ所ぐらいあるようですが、
 今…

続きを読む