プロフィール
Gaku
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:15
- 昨日のアクセス:37
- 総アクセス数:158667
QRコード
▼ 伊豆半島 ヒラスズキx0
- ジャンル:釣行記
6月20日(土)
道中の派手な海岸景色から、予定を変更して波裏エリアへと向かう。
表へ出るまでの磯歩きでは若干足りないかと心配したが、途切れる波は気になるものの、セットが入れば綺麗に広がるサラシス―プ。
問題なし。出るはずだ。
そんな期待感とは裏腹に、入魂キャストは空ぶるばかり。
自称“バイトが出なかった試しがない”銀鱗巣窟でさえ、ウンでもスンでもなく。
こりゃダメだ。
半ば諦めかけるタイミングに、怪しい動きで近付いて来るSOYJ。
おお、まじかコヒラ様!
▲スカッシュF125改
これじゃーなぁとか謙遜しつつ(してもないのに)、ニヤけたネタ顔から若干の勝ち誇り感が滲み出ているあたりに、ドルジの遺伝子を感じます。
しかし仲間の釣果は、喜びの素。
最大限の大人の対応で、祝福の言葉を浴びせてあげました。
「あぁ、メダカかと思いましたよ( ゚д゚)、ペッ」
そこから西へ東へ大移動を繰り返し、サカナの尻尾、せめて影だけ、なんならメダカでも掴んで次に繋げたいと探索してみたが、どーにもこーにも海は応えてくれぬままに納竿。
むねんなりOzr...
しかしこの日のクライマックスは、海を離れた夕暮れ磯の帰り道にあった。
暗闇の山道から、ガサガサ音とともに10m先に対峙した猪突猛進獣。
あちらも驚いた様子で一度は逃走しかけたが、ストップしてこちらを振り返り、様子を伺う態勢にゴクリ...
腰を深く落とし、照準を定めた眉間に、寸分違わぬ間合いで正拳突きをお見舞いする
万一の際のイメージはいつでも出来ているつもりだったが、実際に対峙すればオロオロするばかりで、腰を落とすどころか抜かしかねないビビリぷりだ(クスクス)
200lm,300lmのダブルスペシウム光線で運良く退散させることが出来たが、逃げ場の無い山道で突っ込まれたらと思うとゾッとする。
しばし、車までの歩きも加味した撤収時間を考えねばなりませんかね。
さてさて、こちらリトルさんのウェットゲーター。
以前ブログで紹介させて頂いたところ、磯での使い勝手に多くの問合せがありましたのであらためてご紹介を。
もともと夏場の渓流の釣りを快適に過ごすためのアイテムではありますが、昨今の磯場で流行りでもある「ラッシュガード+速乾パンツ&シャツ」スタイルにその用途がマッチする部分が多く、あらためて提案させて頂くものです。
まずは濡れてもOKな点。
そもそも濡れながら快適に歩いて釣りを楽しもうというコンセプトであり、優れた水抜け性能と、水流,波に対して抵抗を受けにくい運動性能を持ち合わせた仕様になっています。
次に膝やスネ、足首の保護性能。
磯における最大のメリットはこれかも知れません。
滑ったり、躓いたり、波に押されたりと。
気を付けてはいてもちょいコケする機会が少なくない磯において、ラッシュ1枚で歩くことは実はかなり危険を伴う状況です。
ゴツゴツした溶岩石地帯なんかでは、ちょっと躓いただけでスパッと膝やスネを切ってしまうこともあり、大怪我に繋がる恐れもあります。
3mmクロロプレンによる防護性能は決して小さいものではなく、ワタシ自身その恩恵を感じる場面が何度もあり、強くお勧めしたい点です。
またこれからの季節は、藪漕ぎがハード化するポイントも少なくありません。
足の保護は勿論のこと、高価なアンダーを傷付けてしまうだけでも痛い出費だったりするもので、コイツがあれば気にせずガシガシ歩くことが出来ます。
その他、ラッシュガードの上から容赦なく吸血してくる磯蚊やヌカカに対して、一番目の届きにくいところを守ってくれる事も有難い限り。
夏磯を知る人ほどに、蚊と蚋の恐ろしさは軽視しないものです。
皆様の夏磯足元のお供に、是非ともウェットゲーターの選択をご検討くださいませm(__)m
ちなみに。
イノシシ?のバイトから身を守れるかどうかは、分かりかねますので悪しからず(クスクス)
【タックル】
ROD:YAMAGABLANKS バリスティック11HIRA
REEL:SHIMANO 08’STELLA SW5000HG
LINE :YGKよつあみ G-soul SUPER ZIGMAN X8 2号
LEADER:VARIVAS VEP SHOCK LEADER 35LB
HIT LURE:Maria/なす
【ウェア】
INNER:LITTLE PRESENTS ウェットトップ、ウェットボトム
BOTTOM:LITTLE PRESENTS SPリバーパンツ、ウェットゲーター
GLOVE:LITTLE OCEAN 3Dメッシュゲームグローブ(オーシャンブルー)
FloatingVest:LITTLE OCEAN カヤックフィッシングPFD(ブラックxブルー)
偏光グラス:宅配のめがねやさん TALEX/イーズグリーン
- 2015年6月30日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 1 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 1 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 5 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 6 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント