プロフィール
gen218
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:95
- 昨日のアクセス:38
- 総アクセス数:248844
QRコード
▼ 2連休の釣行を考えるのは楽しい♪
- ジャンル:釣行記
連休でした!



だがっっっ!!!







連休は色んなプランを考えられる。
この考えてる時間がワクワクするぅ〜・:* .\(( °ω° ))/.:
そして、出発して相方に電話する。
また平戸!??
全然デートで遠出してくれんのに自分だけ旅行イイね!だとさ
こう言ってやったさ
平戸にこの2週間で5回も行けば、もう日課みたいなもんさ♪
君が毎日仕事に行く為に電車に乗って博多に行くの日課だろ?
それと同じさ!!!
はい。
論破!!!(この論破を使いたく言ってみた)
論破なんて出来るわけもなく(笑)
捨てられないように釣り遠征用に貯めてた金で旅行に行く事に!泣
ポイントを貯めないと´д` ;
約束したので気持ち良く平戸へ
初日に予定を組んだのはまたもやシイラ狙い♪

綺麗な夕日を見ながら投げ続ける。
投げ続ける。
そろそろ潮もいい感じ♪
投げ続ける。
常連帰り始める。
そうは甘くない。
今までが簡単に釣れてただけでした´д` ;
パーフェクトノーバイト♪
アゴもいなくなったし、コレで平戸のシイラは終了かな!?
今シーズンのシイラ終了宣言をします!!!
帰りに

生月名物あごだしラーメン♪
大盛は気おつけましょう(笑)
2日目は沖磯の瀬渡しへ

薄暗い中でもベイトが凄い!!!
テンションMAX・:* .\(( °ω° ))/.:
朝一からダイペンを投げ続ける。
明るくなると同時にベイトが消える。
ダイペン投げたり、ジグを投げても何も起こらず、、、
10時半くらいかなぁ
やっと潮が動いていい感じになってきた。
潮目にムラマサ95gのやつをキャストして沈めていたら、すぐ横でナブラが!!!
小型のヤズかな!?って思ったので底まで落として5メートルほど高速で巻き上げてからの誘いで
ドンッ!
きた〜〜〜♪・:* .\(( °ω° ))/.:
下に突っ込むのでカンパチ!?
カンパチなのか!?
ヒラマサ!?
ヒラマサなのか!?

この立ち位置
掛けてからの後も考えてる。
真っ直ぐ引っ張ってきても沈み瀬があるので確実に根ズレする。
①魚を誘導して左に走らせる。
②沈み瀬より右に立ち位置を変える。
この2択しかない。
左右2メートル間隔で人がいる平戸シイラ釣行でずっと練習してたのは、大型魚でも魚をコントロールする練習してた。
走ってる魚を止める。魚が走ってる方向と逆に誘導したい。わざと走らせる。
10キロ超える魚をコントロールするのはかなり難しい。
どんな魚でもキャッチ率を上げたければ魚を怒らせない事(*´∀`)♪
それを頭に入れてやり取り。
止まった所で一気に巻き上げた。
そろそろ横に走り出すかな!?っと思ってたが走り出さない。
ん?
引きが違うような
あがってきたのは

アラちゃんでした´д` ;
チョー複雑な気分だ!!!
俺は小型でもヒラス、カンパチが釣りたかったんだ( ´_ゝ`)
そういいながらも

美味しいお土産には変わりないから嬉しい♪
その後、フィッシュイーターのスイッチが入った!?
同じポイントで
ヤズの連チャン


うむ。
2日目の最後の方で釣れて良かった♪
終わりよければ全てヨシッ!!!
あ〜
『平戸シイラで練習した魚をコントロールする』というスキルを使えなかった。( ´_ゝ`)
次の釣行こそヒラマサを!!!


アラが美味しいのは当たり前だが、神経抜き、血抜きをしたヤズが美味しかった・:* .\(( °ω° ))/.:
魚釣りの楽しみは食べる事も楽しみな一つ♪
今回の魚も美味しゅうございますた・:* .\(( °ω° ))/.:
- 2017年10月30日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 続・どろんこシーバス
- 23 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 5 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 11 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 12 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 15 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント